鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年10月9日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全544件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201009/04/nekozukisaisai/ff/de/j/o0660045514832006777.jpg

    ж 36 ж 高架不高架

    • 2020年10月9日(金)

    高架鉄道の話です<ж 39 ж 寝子豹変すおまけ Vol 25>ж 36 ж 高架不高架2010/10/3(日)午前 6:06鉄道の間鉄道、列車 ひところブームの様に開かずの踏切が話題になった。ここでもそこでもあそこでも。踏...

    NEKOTETUさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201009/05/tett169/d0/60/j/o1080076114832008054.jpg

    懐かしリーズ vol.1765

    • 2020年10月9日(金)

    信越本線客レ旅。信越国境を越えた上り列車、白く輝く志賀の山が遠望出来たなぁ。。1981

  • 彼岸花って、もしかするとサクラ以上に撮影が難しい花なのかもしれません。サクラも花全体が咲き誇っている姿で最良の日は一日限りといわれます。写真的には八分咲きから満開までが「許容範囲」と捉えればもう少...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • DSC_0248aa

    初秋の越後線

    • 2020年10月9日(金)

    ハサギの光景を撮ろう新潟へついでに越後線沿線へ合間に夏井地区では稲架木を撮影ヒガンバナと電車はいつもはあまり撮影しないスタイルで2020年10月

  • 撮影時所属:しずてつジャストライン 岡部営業所車両型式:いすゞ U-LV324K(ツーステップ MT車)年式:1993年車番:静岡22き2822撮影:焼津駅前バス停付近(2018年8月26日)備考:導入から27年あまり経った現在も岡部に所...

  • 先月、9月27日にロマンスカー、通勤車両、クヤ31形レポートしました。70051F(GSE)、N310202(箱、新)9:47(7)→0707(新、箱)10:00(7)→0112(箱、新)13:07...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201004/10/kebuemon2020/8d/ec/j/o3840216014829524971.jpg

    常磐線の駅紹介 第48回末続駅

    • 2020年10月9日(金)

    常磐線の駅紹介第48回 末続駅撮影2020年6月27日ほか住所福島県いわき市久之浜町末続字代開業年月日1947年(昭和22年)6月1日地上駅2面2線 無人駅(乗車駅証明発行機有)乗車人員 63人/日(降車客含まず)2004年駅...

  • 2020年 10月 9日号秩父鉄道・武川駅構内に撮影会の1日目を終えて返却留置する5重連武川駅構内に留置中↑↓武川駅の5重連 ↑↓6000系急行列車が通過して行きますお ま け 2012年10月 7日の秩父祭・国の重要文化財指定...

  • 今日もあけぼのつながりで。。。なんだか撮影ガイドみたいになってます(笑)高崎線の宮原駅は上り夜行列車を撮影するのに好都合の場所でした、私も数回訪問しましたがベスポジ確保は1番電車の前に改札が開いたら...

    きょうてつさんのブログ

  • 1602185761899

    懐かしリーズ vol.1738

    • 2020年10月9日(金)

    根室本線を上る客車鈍行、スハフ44車窓。二重窓、景色を見たくて内窓を開けると瞬く間にガラスが凍ったなぁ。。芦別付近?1985

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201006/18/yakanisi-4786/07/a5/j/o0610040814830835599.jpg

    リニア残土輸送

    • 2020年10月9日(金)

    リニア残土輸送です。渡りに行ってみました。10:508151レEF65-2127後ろからカラシさんの登場!!先日Nゲージでも購入し、模型はもちろん本物もカッコイイです。撮影日 2020年10月6日

  • 01IMG_4629_2

    JR竜田口駅

    • 2020年10月9日(金)

    熊本市北区にある豊肥本線の竜田口駅です。古い木造の駅舎があり自動券売機とICカード読み取り機、チャージ機を備えた業務委託駅です。広い待合室も何だかレトロな感じ島式ホーム1面2線で、1番乗り場、肥後大津、...

    nakashimaさんのブログ

  • 昨日の211系に続き、今回は松本地区で活躍するE127系100番台の紹介です。 ...

    B767-281さんのブログ

  • JR東日本・上野駅からの「駅からハイキング」が、2020-10-8(木)から開催されています。【開催期間】 2020-10-8(木)~14(水)【受付場所】 上野駅 入谷通路【受付時間】 10:0...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200229/07/haruyarailmodel1006/c2/46/j/o1440108014720541722.jpg

    台湾旅行、11月に解禁か?

    • 2020年10月9日(金)

    おはようございます。昨日、自由時報より下記URLの報道がなされました。https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3315144?fbclid=IwAR2Mb-o_z7lVrZpAossPdrPh6wPeXkFDBPRT_d1W8vCZM-6Rg-xMxxuQ5Awhttp:/...

  • 伊豆クレイルの廃車回送です。牽引はEF64-1032号機。IZU CRAILE...短命なジョイフルトレインでしたね。

    ちーちくりんさんのブログ

  • きょうの夕方に上石神井を出庫。運行初日のドラえもん50周年ラッピング DORAEMON-GO!です。西武30000系38101Fが充当されています。

    ちーちくりんさんのブログ

  • Twitter、楽しいですよね。Twitterのシステムに概ね不満はないのです....が!!始めた頃からずーっと不満な点があります。それが....。ページの右端に佇む「おすすめユーザー」と右下に居座る「DM通知欄(仮称)」...

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都千代田区東部の皇居東側、東京駅前に広がる丸の内のオフィス街西側に位置する東京メトロ千代田線の単独駅で、駅西側には皇居外苑が広がっていて、駅名に採用された二重橋が近くに...

  • 撮影日:2018-09-17国道56号の熊野権現橋から通過中の上り特急南風24号を撮影。この区間は直線なんですが少し起伏があり見方によっては曲がっているように見えます。撮影当時特急南風24号(岡山-中村)ですが現在...

2020年10月9日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ