鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年9月28日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全523件

  • 静岡鉄道の後は、清水へ。廃止前にには1日1往復しか旅客列車が走らないことで有名でした。三保ふれあい広場には、終着駅の三保駅のホームが残されています。ホーム跡の横には、当時使用されていたスイッチャーと...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 市丸の彼岸花その1

    • 2020年9月28日(月)

    こんにちは。昨日は日田彦山線呼野〜採銅所にある市丸地区で彼岸花の撮影を楽しみました。稲刈りが終わった田んぼのあぜ道に彼岸花がいっぱい咲いていました。彼岸花があぜ道に段々で咲いているのを表現したくて...

  • 東北本線の品井沼~鹿島台間にある第2上竹谷踏切(だいにかみたけやふみきり)から東北本線の上野から382k417mの距離にあり幅員8.2mで踏切長が10.2mの踏切だ。踏切警報機柱は、標準型のA型が2本と踏切しゃ断機の...

  • Img8281

    EF65Pの「さくら」@根府川

    • 2020年9月28日(月)

    昨日、エプソンのフィルムスキャナーGTX-980を購入した。前々から買うつもりで...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 7月に見た車両達の復路編です。書かないと。と思いつつもこんなに間があいてしまった...こんにちは、EF81-136です。帰宅するために津駅についたところ、駅構内のホームに丁度到着したのは...デビューした...

  • 本来なら全部で5つの桁があります。一番奥の1スパンがありません。渇水期の11月を待って工事再開の模様。上田駅方面を望む。架線は撤去中。現場は真っ暗で全て20-30秒の長時間露光です。一番右側のスパンがありま...

    おじさん44さんのブログ

  • 2019.7月に購入したタミヤさんの模型用の「ちゃんとした」ピンセット最近性能の限界を感じ、更に高価で「強い」ピンセットを求めることにしました別にタミヤさんのを廃棄するわけではありませんそれがコチラ「ゴ...

    のたねさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も9月26日の臨時列車を追っかけたので、ご紹介でPart2です。伊予西条駅で2000系団体が停車している間に、予讃線は関川駅に向かいま...

  • #プラレール keikyuタカラトミー プラレール リラックマ×京急 コラボ (京急600形 KEIKYU BLUE SKY TRAIN「コリラッ ★ タカラトミー プラレール リラックマ×京急 コラボ (京急600形 KEIKYU BLUE SKY TRAIN「コリラ...

  • いつ:2020年12月29日 全日 JR 185-0系特急電車(踊り子・新塗装・強化型スカート)増結セット98397 【 2020年12月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド 185系は1981年に運用を開始した直流特急形電車です。 1999年...

  • あまり珍しくない車種+種別+行き先かも。二俣川基準で5時台から23時台まで見る事...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200928/08/iiwakunsl/5b/12/j/o0600040014826412743.jpg

    秋いっぱいの磐西 その1

    • 2020年9月28日(月)

    230日ぶりの無煙化解禁ができたことは前回ご報告させていただきましたが、今回から数回に分けて秋の磐越西線遠征の様子をご笑覧ください。台風12号の進路が心配でしたが雨が降り頻るなか前乗りで新潟にやってきま...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200828/20/drimono594/c5/ef/j/o1080060714811089852.jpg

    島原船津駅付近

    • 2020年9月28日(月)

    島原鉄道の途中駅。島原船津駅です。2面3線の駅で島原鉄道の中では大きめの駅です。付近には坂本龍馬が勝海舟とともに上陸した場所があります。埋め立てられてますが、、、、、、島原船津駅には島原鉄道の車庫...

    drimonoさんのブログ

  •  梅田貨物の跡が更地になりました。  

    ときじろうさんのブログ

  • 引退前までに初秋の景色をもっと記録しておきたかったのですが時間がなく・・・長野〜須坂間で定期輸送の最後の記録となってしまったカット。以前も違う日に横カットで流しましたが今回は縦カット。 にほんブログ...

  • 京急新子安駅にて

    • 2020年9月28日(月)

    今朝は根岸線の根岸駅の信号機トラブルで京浜東北線が遅れていました。自分も遅れていまいしたが、、、2020.09.28 652-4 京急新子安でも、いつもの時間に会社に到着しましたが、、、昨日はこちらのお酒を飲みま...

  • 9月26日 西宮北口駅で移動中少し撮影しました。阪急6022F「すみっコぐらし号」は、今津南線に入っていました。大雨の夙川駅で撮影して以来2回目の撮影でした。神戸方面ホームに降りると「クラシック8000」ヘッド...

  • この投稿をInstagramで見る止別駅 HOKKAIDO2011-FILE30 #駅が好き #北海道 #釧網本線 #鉄道好きな人と繋がりたいPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿 - 2020年Sep月27日pm4時49分PDT

  • 【宮崎】辛麺と辛辛麺。

    • 2020年9月28日(月)

    友人スロハユニフさんから、宮崎の辛麺と辛辛麺を頂戴しました。 いつもありがとうございます。 手前が辛辛麺、奥が辛麺です。 辛麺はスタンダードタイプ、 辛辛麺は辛さを増したタイプということになりそうです...

  •   【WRC 9】 キャリア WRC2クラス 3日目 フィンランド、トルコ、ドイツ 前回、WRCへ昇格のオファーがありましたが、 クルマのカラーリングが好みでなかったのでパス。 なので、ひきつづきWRC2クラスでしば...

2020年9月28日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ