鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月21日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全517件

  • 3サボ 釧網本線 -8152

    JR北海道 釧網本線

    • 2020年8月21日(金)

  • DSC_0127

    鉄道擬人化

    • 2020年8月21日(金)

    先輩後輩職場にようやく後輩ができたMU42。MU42とケヨの最年少の五男は大の仲良し。復讐M84が気に食わないM72。殴りかかろうとしているところをM71が止める。会いたい仲良くニートしていたハエ43に会いたいMU1。...

  • 前回、天竜浜浜名湖鉄道をアップしていますが、その続編です。同線の天竜二俣駅にはレトロな車庫、転車台、給水タンクが構内にあり今に往年の姿を伝えています。また反対側にはキハ20の復元展示車両もあり、行...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200820/20/toshi0925yuki/04/ab/j/o4608345614807148134.jpg

    TX守谷で開業15周年HM

    • 2020年8月21日(金)

    つくばエクスプレス開業15年を記念して8月19日から3183編成に記念のヘッドマークが付きましたので守谷で撮影してきました。【守 谷】TX-3000系 3183編成以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 昼間の猛暑は相変わらずだけど、朝方は少し涼しくなってきた。いつもの時間にいつもの場所にやってきました。撮影のたびに前回と違った撮影をと考えているんですが、同じような写真になってしまう。日の出時間も...

    mikunさんのブログ

  • 四季島の回送(8月19日)

    • 2020年8月21日(金)

    コロナのため運転を休止していた四季島が今月中旬から再開し、17日上野発の3泊4日のコースの車両がやってきました。3年半前に営業運転前の試運転以来、久しぶりに見ました。札幌駅に到着した上りの四季島の回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200810/09/kebuemon2020/97/a0/j/o5504309614801773846.jpg

    仙山線の駅紹介 第9回愛子駅

    • 2020年8月21日(金)

    仙山線の駅紹介第9回 愛子(あやし)駅撮影2020年6月28日ほか住所 仙台市青葉区愛子中央一丁目8-1開業年月日1929年(昭和4年)9月29日地上駅 2面3線直営駅(管理駅) みどりの窓口有 仙台市内駅乗車人員 4269人/日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200802/05/miyashima/1c/7d/j/o1080060714797785725.jpg

    SLやまぐち号 2020 -③

    • 2020年8月21日(金)

    8月1日の2020(令和2)年運転開始初日の最終回です。遅かった梅雨明けやコロナウイルス第2波の割りには、比較的人が多かったなぁとの印象だった"やまぐち号"初日でした。やっぱりみんな、待ち望んでいたのだ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 昨日も朝の上りに運用が入ったので、近所のメジャーポイントへ出向くと・・・あれ?誰もいない。 もう、そこそこのカットがこの場所では撮れたのでこのアングルは、いいかな・・・と思ったのですが、それならば...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • JR東日本・東京支社の五反田駅は、2020-7-8(水)より「駅スタンプ」がリニュアルされました。リニュアルされた、五反田駅の「駅スタンプ」です。参考に、五反田駅の(旧)駅スタンプは、こんなデザイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200821/04/tett169/a3/5c/j/o1016068814807286499.jpg

    懐かしリーズ vol.1716

    • 2020年8月21日(金)

    篠ノ井線・西条駅、架線下DC急行として名を馳せた「赤倉」の上下列車交換シーンを狙ってニコンFEを構える友人SMD氏の横を、その交換中のどさくさ紛れに(そういうダイヤだったがw)駆け抜けていく下り「しなの」...

  • 小田急と蒸気機関車ばかりが続きました。。。。たまには他の書庫から。。。と言うことで過去帳から引っ張り出した小湊鉄道キハ200で更新です。タイトル通り、超微流しの1枚です。流し撮りの名人であるブロ友様の...

    きょうてつさんのブログ

  • 2020年 8月21日号秩父鉄道・EL302号機とヲキの試運転EL 301号機の青+ヲキ・4輌の試運転列車寄居駅-波久礼駅302号機青+ヲキ 4輌の試運転の上りひろせ河原車輌基地に向けて↑↓秋近し 栗も大きくなってきました♦ 今日...

  • 1597952091635

    懐かしリーズ vol.1689

    • 2020年8月21日(金)

    国鉄飯山線を行くキハ。バス窓のキハ55も活躍中♪1980

  • おはようございます。キョーちゃんです。昨日(8/20)のことです。病院に行ったついでに買い物しようと、高松市内を車で走っているときに見つけました。阿佐海岸鉄道のDMV車両です。高松市内の(株)タクテックという...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200819/17/yakanisi-4786/dd/e2/j/o0653045814806593870.jpg

    違う場所でこどもの国線

    • 2020年8月21日(金)

    こどもの国線を撮影しに散歩です。この日は原色?のY003編成が運用に就いていました。今回はいつもと画を変えて撮影してみました。鏡のなかのこどもの国線縦アングルも弾薬庫線を入れよとしたら草がボーボ―諦...

  • _d0202264_04160677.jpg

    能勢5100系 5146F

    • 2020年8月21日(金)

    能勢電鉄5100系 5146F 平井車庫から返却回送

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32967260/rectangle_large_type_2_33c9afa07768892d41ba6cb936e9d9d5.jpg

    電車の供養

    • 2020年8月21日(金)

    お世話になったもの(ほとんど電車)を、完全自作し姿を残すことで供養しています。実車の引退を記念し、駅などに寄贈したりもしています。続きをみる

  • 平成28年の熊本地震で不通区間になっていた肥後大津~阿蘇駅間が令和2年8月8日約4年ぶりに開通しました。震災前は熊本駅~宮地駅間、震災後は大分~阿蘇駅間で走っていた特急あそぼーい!も今回の開通に合わせて...

    nakashimaさんのブログ

  • @中国JR1616

    中国JRバス 531- 2954(広島200か1616)

    • 2020年8月21日(金)

    撮影時所属:中国ジェイアールバス 東広島支店車両型式:いすゞ QPG-LV234N3(ワンステップ MT車)年式:2012年車番:531- 2954(広島200か1616)撮影:呉駅バス停付近(2018年5月3日)備考:2012年に投入されたQPG-規制エル...

2020年8月21日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ