鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月5日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全565件

  • 買い出しなど、いくつかの用事がありましたので、観光列車の撮影は往路の2回だけとし、高知方向へ引き返すことにしました。 車で走っている途中、ふと、思い出した撮影ポイントがあり、次回の撮影に備えてロケハ...

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。アベノマスクをベツノマスクに変えた理由を記者がくだらない質問をしているっていう、どうでもい...

  • /p.odsyms15.com/GMjh9Qu7TFZbpSOOZuMHIR

    1064レ

    • 2020年8月5日(水)

    釜はEF210-132[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7137 JR EF210 100形電気機関車(新塗装)楽天市場6,019円

  • 日に向かうと書いて「日向」(ひゅうが)。そのイメージからか、太陽をイメージさせるヘッドマークのデザインが用いられていた。日向地方と言えば宮崎県なので日没ではなく日の出であろうと思われる。 【HM登場】...

    HM倉庫さんのブログ

  • image8

    6月27日 撮り鉄記録 #.8

    • 2020年8月5日(水)

    本年6月27日(土)の撮り鉄記録、続いて8th CHAPTERでは天下茶屋駅15時30分発高野線6218レ、天下茶屋駅15時36分発南海線2162レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は昼間のみ運転される4連の高野線各駅停車、こ...

    nankai-8539さんのブログ

  • 本年3月28日(土)、私は"京阪きかんしゃトーマス号2020"を撮影に行った後、この日から運転開始した阪堺電気軌道1101形に乗り鉄しました。せっかくの新車ですが新型コロナウイルスの影響で静かな運転開始となりまし...

    railway-8539さんのブログ

  • /p.odsyms15.com/A5e0luHP0W3Hl8pe1ARTz7

    1252レ

    • 2020年8月5日(水)

    釜はEF210-105[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7137 JR EF210 100形電気機関車(新塗装)楽天市場6,019円

  • この投稿をInstagramで見る朝7:35〜40の東船岡駅。 上下の列車が交換します。 この日は両方が新車のAB 900。 なんかいつもと違うなぁ?と思ったら。 平日の朝で、通学の生徒たちがチラホラ。 しかしのどかという...

  • 8月3日 岸辺駅に大勢の撮影者が集まっていたので、しばらく待っているとやって来たのは223系試運転でした。リニューアルは、されていないようでした。いつものスジは配給があったようで遅いスジでの通過でした。...

  • 成田スカイアクセス10周年記念ヘッドマーク。3100(3150)形バージョンをようやく捉えることができました。AEは本線でも見ることができますが3100形は北総まで来ないと見ることができませんからねぇ・・・通い慣...

    oridonさんのブログ

  • 213系5000番台 回送

    • 2020年8月5日(水)

    【予約安心発送】[RWM](再販)A2664 213系-5000・飯田線 2両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)(2020年12月以降)楽天市場10,200円

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200805/07/dinopapa/7e/e5/j/o0533080014799317081.jpg

    多摩川の水の色

    • 2020年8月5日(水)

    初めての撮影地で困るのは、撮ろうとしている列車が、いったいどこを通るのかがわからないこと。 1日数本の路線でこれは致命的。だけど、私がこのとき狙っていたのは青梅線。日中でも1時間に2本はあります。 さ...

  • JR東日本・日光線は、2020-8-1に「開業130周年」を迎え、205系「いろは」に記念「ヘッドマーク」を掲出して、2020-8-1から運転しています。【掲出期間】 2020-8-1~12-13...

  • s-圧縮画像JL8A8014

    本日の〆は元カシオペア釜

    • 2020年8月5日(水)

    葉月最初の撮り鉄、〆はやはり元スターのこの人(釜)でしょう・・(^^♪高岡貨物を撮り次にやって来る遅れスジを捉える為チャリンコにて再び移動をします。あいの風とやま鉄道・富山~富山貨物駅 遅3097レ_A14EF510...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 2020年8月4日(火)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2070、コキが19両です。 編成は、EF65 2070+コキ107-...

    kd55-101さんのブログ

  • 4.  633M 1005桃山200729

    奈良線103系運用中②

    • 2020年8月5日(水)

    おはようございます。今朝も先月29日のカットの続きからUpします。米原工臨を撮影後は京都に戻ってきて103系の撮影に向かいました。前々から車内から撮れるのではと思っていたポイントへ複線化工事は記録として狙...

  • 1353レ

    • 2020年8月5日(水)

    釜はEF64-1039EF64 1000番台 JR貨物新更新色【KATO・3024-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」楽天市場5,797円

  • 5052レ

    • 2020年8月5日(水)

    釜はEF210-139[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7137 JR EF210 100形電気機関車(新塗装)楽天市場6,019円

  • この日はネタ的に美味しい列車が目白押し新津工臨のあとはタキ輸送が通過していく武蔵野線 東川口~東浦和

2020年8月5日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ