鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月18日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全640件

  • 東北本線の東仙台駅~東仙台信号所間にある倉庫前踏切(そうこまえふみきり)から東北本線の上野から356k467mの距離にあり幅員7.8mで踏切長が13.5mの踏切だ。踏切警報機柱は、C形のOH形に近い上付きの警報灯とB...

  • B90I0080

    「95レ」。

    • 2020年7月18日(土)

    2020/7/17 府中本町(EH500-40)

    おじさん44さんのブログ

  • こんにちわ。晴れろです!前回の続きです…夜営地に選ばれたのは、青森県の五所川原。一杯⁈いっばい

  • @0584

    日の丸自動車 鳥取200か・584

    • 2020年7月18日(土)

    撮影時所属:日の丸自動車 鳥取営業部車両型式:日野 SKG-KR290J1(中型 ノンステップ MT車)年式:2014年車番:島根200か・584撮影:鳥取駅バス停付近(2018年3月10日)備考:2014年頃に投入されたSKG-規制のレインボーⅡノ...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30593752/rectangle_large_type_2_b2419be49ae5a5a25b73656aa917f1ff.png

    勝手に鉄道検定:29問目

    • 2020年7月18日(土)

    ご覧いただきまして、ありがとうございます!【問29】鉄道路線として初めて「日本夜景遺産」に登録された岳南電車は、どの駅と岳南江尾駅を結ぶ路線か?1. 富士駅2. 新富士駅3. 吉原駅4. 東田子の浦駅続きをみる

  • DSCN1166_R

    上野東京ライン E657系 K15

    • 2020年7月18日(土)

    JR東日本 上野東京ライン E657系 K15特急ときわ73号 品川 行き(東京駅)撮影地3/2019撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・...

    ahoo!さんのブログ

  • 高麗川と書いて「こまがわ」と読む川越線と八高線のジャンクション駅にやって来ましたのコトですよ!かつては八高線も川越線も非電化で、キハ30や35、38が行ったり来たりしていた高麗川駅。川越線が全線電化され...

    まつもとあずささんのブログ

  • 『急行たまつくり』、え~~~、資料なかなか集まらずデス。画像すら少ない、ほとんど見当たらない。急行しんじとの併結運転のため、しんじの影となっていたと想像されます。しかし、四国と山陰のビジネス需要で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200718/12/mana9dentetsu/1a/18/j/o1080081014790593807.jpg

    魔改造

    • 2020年7月18日(土)

    先日来ご紹介させて頂いた、40年以上昔、俺が小学生の頃に買ってもらったTOMIXのED61とDD13は、貴重な機関車でもあったので、大事に大事にしていた反面、自分でも何がしたかったのかよくわからない「魔改造」とで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200711/10/iro81688/cd/73/j/o1080072014787229767.jpg

    6/9 名鉄9512レ

    • 2020年7月18日(土)

    こんにちは!!6/9名鉄が津島線でバラスト工臨をやったそうです現場には行けないので、途中まで追っかけまずは犬山からまずは尾灯ここで進行方向が変わるので尾灯からスタート尾灯から標識灯へ作業補助灯作業灯+...

  • 今から半世紀前 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧ください。夏休み...

    BRA4さんのブログ

  • 「 京浜東北線の埼玉県駅 ホームドア全駅設置にめど 大宮駅にスマートホームドア設置へ 」by 乗りものニュースホームドアの設置が進んでいる京浜東北線ですが大宮駅には「スマートホームドア」が設置されること...

    柴みんさんのブログ

  • 200716_n700s-1.jpg

    新型新幹線、始動!

    • 2020年7月18日(土)

    7月1日JR東海のN700Sがのぞみ1号、のぞみ3号でそれぞれ営業運転を開始いしましたぁ!その「のぞみ1号」見事に被り(奥がS 手前はA)気を取り直して「のぞみ3号」早切り^^;Sのマーク最後尾2020/07/01 山陽...

    wahaha1777さんのブログ

  • 183系(189系)電車(田町電車区・東チタ所属)、9375M・快速「ムーンライトながら91号」。平成15(2003)年12月22日、東海道本線・品川駅にて撮影。平成8(1996)年の「ムーンライトながら」化以降、繁忙期の”臨時大...

  • No,0000820【盛(さかり)】線路の面影が残る。道路と言っても。緑色の横断帯以外は。当然ながら通行禁止。@ Sakari Station

    ekitabiさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、埼玉県所沢市東部の東京都清瀬市との都県境にほど近い住宅街に位置する武蔵野線の駅で、車庫(東所沢電車区。車両配置なし)があるため当駅を始発・終着とする列車が数多く設定されている...

  • 小倉駅から乗車した特急にちりん3号は、先ほど約18分遅れで宮崎駅に到着しました。もうお昼ですが、これから宮崎地区で列車を撮影しながら過ごしたいと思います。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200718/11/superkaiji229/82/34/j/o0599042014790580169.jpg

    今日の1枚

    • 2020年7月18日(土)

    箱根登山鉄道1000形こちらでもいろいろと載せているのでよかったら見てください箱根登山鉄道いろいろhttps://matome.naver.jp/odai/2150382165884513201

    superkaijiさんのブログ

  • いつ: 2020年11月30日 全日 6128 キハ58 1100 【 2020年11月 】発売予定 – メーカー詳細 インフォメーション キハ58系シリーズに、パノラミックウインドウを備えた後期車を製品化。 昭和42年度(1967)以...

  • JR九州の長崎本線の吉野ヶ里公園駅での撮影です。2018年12月8日(土)の撮影です。長崎本線を走る普通列車は基本的には817系によるワンマン運転が行われています。朝夕の一部の運用では福岡地区から...

2020年7月18日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ