鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月22日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全538件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200622/14/333-0813/da/a1/j/o0720090014778005491.jpg

    点滅灯【鉄道模型】

    • 2020年6月22日(月)

    Nゲージの、点滅灯(回転灯風)の点灯に、成功したので、発表します。⇒モーターのノイズ(逆気電流)が原因で、点灯(点滅)しないので、通常は、

  • /1.bp.blogspot.com/-a25kbjGA_pE/XvA9ov2MUKI/AAAAAAAA6Hc/RbJRP5BIqQIzBSGIjtp4-YZ9ZuxxDx1iQCK4BGAYYCw/s320/EbCzIiVU8AEloRQ%2B%25281%2529.jpg

    6/21~22 荒川沖工臨 EF81 98牽引

    • 2020年6月22日(月)

    6/21夜(施行日6/22)、EF81 98牽引で荒川沖工臨がありました。機関車の起動は、水戸駅構内昼間工事の影響でもあったのか、引上線から(通常の留置位置から朝のうちに移動)でした。点検のため、両パン上昇のシー...

    鉄模人さんのブログ

  • 梅雨の晴れ間、久しぶりに晴天となった6月20日、土曜日の馬橋周辺です。晴天にも関わらず73レは定刻に現れず、いきなり雲行きが怪しくなる。1091レ、EF65-2063。続いて72レ、EF65-2057。73レを待とうと思ったが、...

    azarashiさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。『2020年6月21日西武池袋線終電間際の撮影①』 この日は、この間38113Fのコウペンちゃんはなまるトレインの撮影の時に、小竹向原行きを撮影しましたが、それ以外にも普段では見られない行...

    サンホースさんのブログ

  • 長野 (長野県)発 05:10↓ しなの鉄道→JR 飯山線 越後川口行き(飯山05:58着, 戸狩野沢温泉06:11着, 十日町07:45着)越後川口 (新潟県)着 08:50発 08:59↓ JR 上越線 越後湯沢行き(小出09:10着)越後湯沢 (新...

  • 東武6050系オリジナル色

    • 2020年6月22日(月)

    今日もオリジナル色を追って出かけました。ダイヤ改正後もコロナで特急が間引き運転だったが、20日(土)から通常運転になり350系「きりふり」も運転された。撮影日=2020.06.20.1825.6050系(79rw+62r)[急行33東武...

  • この投稿をInstagramで見るNihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年Jun月21日pm9時28分PDT

    ちゃりたびさんのブログ

  • 線路脇のリュウキュウアサガオ

    • 2020年6月22日(月)

    こんにちは。職場にはJR通勤が基本なのですが、満員電車がイヤなので、晴れた日は自転車で、雨の日は車で通勤しています。自転車通勤は運動不足解消だけでなく、寄り道ができるのがいいですね。今回は通勤途中で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/12/chisatorapid/2d/60/j/o1080054014777374641.jpg

    2020年6月21日 音鉄収録分

    • 2020年6月22日(月)

    新宿940発小田急小田原線0371レ特急さがみ71号 小田原小田急30000形30255×6+30055×4(えのしま21号 片瀬江ノ島行き、相模大野で切り離し)(EXE)さがみ/えのしまで併結する列車は土曜・休日ダイヤ1本のみです305...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200622/10/mana9dentetsu/16/91/j/o1080081014777899658.jpg

    ジオラマの写真

    • 2020年6月22日(月)

    ジオラマの写真を撮るのは楽しい動画ももちろんだけど、アングルやいかにリアリティを出せるか、自分なりに工夫しているけど、まだまだド素人です(^ ^;)特に写真からいかに動きを表現できるか?って結構考えてる...

  • 『急行紋別』札幌から旭川、名寄経由で遠軽に行く、どうやって。紋別経由です。国鉄急行時代ならでは。大雪、はばろとともに3階建列車の一角でをになっていたことも。名寄本線 (紋別 (列車)からのリダイレクト)...

  • 小湊鉄道キハ5800・200・40撮影会

    • 2020年6月22日(月)

    2020年6月21日(日)に小湊鉄道の五井駅構内でキハ5800・200・40の撮影会が開催されました。事前申し込みで落選してしまったので、五井駅の通路から車庫の周辺にかけて撮影してきました。てっきりキハ5800・200・...

  • 高輪ゲートウェイ駅に行ったら、開業記念スタンプの横にアルコール消毒液が・・・スタンプ触るのにも消毒ですね!スタンプ設置場所は、2階の展望デッキに行く階段(つまりスタバに行く階段)の脇ですね。エレベ...

    hashire53さんのブログ

  • 運行再開三日目。 6月21日(日)。 結局、三日間補機付きでした・・・。 もちろん、はじめてSL人吉に乗車される方は、先頭がハチロクこと58654号機であれば、大喜びしてくださるとは思いますが。 “目が肥えて...

    ごろごろ56さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200622/13/type103/97/3b/j/o0701102414777983228.jpg

    井の頭線と紫陽花その5

    • 2020年6月22日(月)

    前回の続きです。撮影の最後にやって来た場所は東松原~新代田の堀割。例年、紫陽花があまり咲いているイメージが無かったですが、今年は結構良さげな感じに咲いてます。まずパープルバイオレット1762Fスカイブル...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200622/12/daikon1980/8e/c0/j/o0810108014777954987.jpg

    @ひたち13号

    • 2020年6月22日(月)

    今週も出張です。宿泊地が仙台なので、全線開通した常磐線に乗ります。品川から「ひたち13号」に乗車。ちょっと贅沢してロザをアサインしました(^^;仙台に着くのは夕方17時半頃。4時間半を超える長旅です。生憎...

    DAIKONさんのブログ

  • DSC_7591

    週末のニーナ様

    • 2020年6月22日(月)

    この週末はニーナ様が中京地区を走ってくれました。6月20日 清洲~稲沢にて土曜日の1255レ。荷がスッカスカだったので、思い切って望遠を飛ばして面縦(^^;6月20日 名古屋駅にて同日夜の5090レ。久しぶりに2番線...

  • EF64+DD200 青赤重単

    • 2020年6月22日(月)

    稲沢から64国鉄色がDD200を引き連れて来ました。8865レ EF64 1034 (愛)DD200 4 ムド (後追い) 鮮やかな赤と青のコントラストが印象的です。桂川-向日町にて牽引機のEF64 1034号機と言えば・・・ 『牛乳パックと呼...

    kuhane_581さんのブログ

  • JR東日本千葉支社は2019年12月13日、プレスリリースにて2020年3月14日にダイヤ改正を行うと公表した( 2020年3月ダイヤ改正に...

    Rapid W plusさんのブログ

  • こんにちは

    • 2020年6月22日(月)

    トミックスかカトーか117系どっちにしようか迷ってましたがトミックスのほうにしようかと思います。

2020年6月22日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ