鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月16日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全519件

  • 5052レ

    • 2020年6月16日(火)

    釜はEF210-4UF16A高知通運U51A王子運送[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7137 JR EF210 100形電気機関車(新塗装)楽天市場6,019円朗堂 Nゲージ C-4420 U51A-39500番台タイプ 王子運送 (全国通運) (3個入)Amazon...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20170117/00/seventhheaven1992/13/d0/j/o0432031913847299868.jpg

    えちぜん鉄道MC6001形

    • 2020年6月16日(火)

    かつて京福電鉄の「福」の部分を意味したこの路線、度重なる事故によりこれらの路線は全て廃線となり、かつての越前本線と三国芦原線が第三セクターの「えちぜん鉄道」として再出発しました。この時に導入された...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200612/22/t1980551230/23/5b/j/o1080037914773220445.jpg

    相模鉄道~21

    • 2020年6月16日(火)

    相模鉄道大和駅で発売されました往復割引乗車券です。大和駅から瀬谷駅ゆき往復割引乗車券大人です。大和駅から瀬谷駅ゆき往復割引乗車券子児です。大和駅から相模大塚駅ゆき往復割引乗車券大人です。大和駅から...

  • 西武鉄道が導入した特急車両「001系Laview」が2020年6月5日(金)、ブルーリボン賞を受賞しました。西武では、1970年に受賞した初代特急車両「5000 系レッドアロー号」以来、50年ぶり2度目のブルーリボン賞の受賞と...

  • 北陸トンネル開通前の単線・非電化時代の北陸本線の名勝地、杉津駅(すいづえき)。敦賀―今庄間のここは、D51の重連やDD50、DF50が死闘活躍した区間だ。日本一周は一度だけキハ55系の循環準急こがねで旧杉津駅を通...

    nihonisshyuさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る今朝の電車(6月16日) 今朝は普段なら伊勢志摩お魚図鑑が併結されている名張行急行624列車を前から撮りました。(斎宮第18号踏切付近) やはり代走の一般車は魅力に欠けるのでお魚さんの検...

  • 2020年6月15日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2091、コキが19両です。 編成は、EF65 2091+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • #プラレール こまち はやぶさ 連結プラレール【同梱OK】E5系 はやぶさ・E6系 こまち 連結仕様 新幹線 ※ご不明点などは事前に質問欄より質問お願いします。画像1枚目が出品物です。画像2枚目以降は詳細画像です。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200612/10/haruyarailmodel1006/08/86/j/o3264244814772913026.jpg

    踊り子8号 乗車レポート 中編

    • 2020年6月16日(火)

    おはようございます。本日も、昨日に引き続き、踊り子8号の乗車レポートを投稿してまいります。三島から熱海までは、JR東海のエリアです。下り線のホームを出発後、上り線への渡線を渡り、この鉄橋を渡りつつ80km...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200529/20/pinecone8712/49/8e/j/o1920144014766127841.jpg

    CABOOSE COLECTION 3

    • 2020年6月16日(火)

    CABOOSE(カブ-ス)、日本では車掌車、緩急車と呼ばれる部類の車輛です・・・アメリカのカブ-スは各種鉄道のカラ-リングやデザインを楽しめる素敵な車両達です・・・・カブ-スだけのコレクションをされている方...

  • 鷲原信号場を往く〈キハ85〉。ここは10両編成がきれいに収まりそう。改めて狙うか、悩ましいところである。

    影鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200616/06/dinopapa/e5/1b/j/o1000066714774825228.jpg

    白い巨塔群

    • 2020年6月16日(火)

    青空の下、駅を取り囲むように、何棟ものマンションが建っています。 ここは、人を蹴落とす出世レースや、どろどろとした愛憎劇などない、幸せな笑顔に満ちている、ことを望みます。KATO Nゲージ 高架駅セット 2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200616/06/yagoto-tetujin/58/62/j/o5184345614774825828.jpg

    太平洋 2景

    • 2020年6月16日(火)

    この日は、昼間は富良野で撮影して夕方にここまで走って来た今は無き2429D滝川始発9時36分、終着釧路には18時03分着の各駅停車根室本線が寸断されてしまったのでもうありません・・・それから約1時間...

  • EF65PFは何度も見ていますが、カラシは初めてでした。貨物更新色は最近希少性が出てきましたが、カラシは残って欲しい!? 専貨5692レEF65 2127[新]+タキ車2020.5.26 東高島-桜木町

    HEROさんのブログ

  • DD511142 201306

    DD51(1142号機)~北斗星色

    • 2020年6月16日(火)

    昨日は、2013年6月に撮影したサツマイモ色のDE10 1718号機の記事を書きましたが、今回は同じ日に苗穂で撮影した北斗星色のDD51 1142号機をご紹介させていただきます。個人的にこの色はDD51にはあまり似合っていな...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200615/06/ehiroshimay/d0/13/j/o2447163414774352311.jpg

    2020年6月7日

    • 2020年6月16日(火)

    6月7日日曜日は家の用事を済ませたりしているうちに夕方になってしまったので、今日は非鉄でも良いかと思ったのですが、外を見ると天気も良く、「おおぞら」と「オホーツク」をほぼ同時に撮れる豊平川橋梁へ行っ...

  • D20_2508

    2006 中央西線3

    • 2020年6月16日(火)

  • 今回は2020年6月13日早朝の出羽公園沿線に咲くタチアオイの花と共に撮影した"武蔵野線205系普通電車"の写真を掲載しますこの日の朝は雨上がりという事で花は しっとりと していました。 撮影デ-タ...

  • 今日は何の日?(6月16日)

    • 2020年6月16日(火)

    本日(6月16日)は、以下の出来事があった日です。宗仁親王(鳥羽天皇)の第9皇子、躰仁親王(近衛天皇)の誕生日。(1139年(保延5年))官設鉄道・大船駅~横須賀駅間(現在のJR東日本横須賀線)が開業した日。(1889年(明治...

2020年6月16日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ