鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月15日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全565件

  • 来週ジャカルタ配給あるか?

    • 2020年6月15日(月)

    B39が先かB901が先かと言われています。私はB39が先と予想していますが(編成はMU17と予想)、B39が今週内に出場&運用入りすれば間違いなく来週ジャカルタ配給はあるはずです。しかし、B39編成がATに入場したのは...

  • 叡山電鉄は6月19日以降、テレビアニメ『球詠(たまよみ)』のラッピング電車の運転やコラボ切符の販売などを順次始める。芳文社の漫画誌「まんがタイムきらら」とのコラボ企画の一環。 ラッピング電車は700系電車...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 独り言

    • 2020年6月15日(月)

    https://youtu.be/g6Zx1SgcuJk 日本。新幹線素晴らしい

  • SLパレオエクスプレス

    • 2020年6月15日(月)

    アーカイブ 日章旗のC58ここは広瀬川原の車両基地ですねここから撮影スタートしたんですな。雨なのか気温がかなり低いようです。フィムルだからこの程度の明るさでしょうね。このお兄ちゃん、今も元気なんだろう...

    c57c56さんのブログ

  • 新製品インフォメーション 発売予定品情報がオフィシャルサイトにて公開されました。 【 2020年07~08月 】発売予定 【 2020年08月 】発売予定 【 2020年09月 】発売予定 内容詳細(抜粋) LED室内灯”エネルギー...

  • 車窓動画をアップロードしました。あずさ最長の距離を行く列車です。南小谷までの動画全24本中19本目です。その他の特急あずさの車窓は以下の再生リストからお楽しみください。【再生リスト】E257系【特急あずさ...

  • 出願日:2020-01-17意匠権者:東海旅客鉄道株式会社物品:旅客車説明:実線で表した部分が部分意匠として意匠登録を受けようとする部分である。透明部分を表した参考正面図及び参考左側面図においてハッチングを...

    亀にゃんさんのブログ

  • SLパレオエクスプレス

    • 2020年6月15日(月)

    アーカイブ 日章旗のC58363 いつだったかわかりません。 15年以上前であることは確かですね。 カメラはこの時はキャノンのイオスでした。もう少しカメラを右に振らないと・・・。 蒸気撮影の場合はこういう...

    c57c56さんのブログ

  • 小倉 (福岡県)発 07:28↓ JR 日豊本線・日田彦山線 添田行き添田 (福岡県)着 08:48発 08:57↓ JR 日田彦山線・久大本線 代行バス 日田行き日田 (大分県)着 10:37発 12:33↓ JR 久大本線 大分行き(由布院13:39...

  • 『急行ライラック』。通常名称が同じ列車は、変化としてあつかいますが、来歴が大きく異なるのものは別扱いをしていきます。その一つが「ライラック」です。特急ライラックは別にupする予定です。列車歴史表と凡...

  • N700S

    • 2020年6月15日(月)

    ​​東海道新幹線の新型車両 N700S が7月1日に運航を開始るにあたり13日に報道陣に公開された 13年ぶりの新型だそうだが いろいろな新技術も搭載されているそうなのでぜひ乗ってみたいhttps://news.yahoo.co.jp...

  • 図書館に子どもと本を借りに行ったら変なところに停まっている男鹿線のキハ40+キハ48がいたので気になってみなとウィーロード(という跨線橋)から撮ってみたところ。幕が『試運転』となってますね。そして奥に...

  • ご無沙汰しちゃっていますlivedoorブログの専用パスワードを忘れてしまいまして、約半年過ぎちゃった”ごめんなさ~い”(⇒ようやく昨日、分かりましたので、今日から再スタート)1、先ずは、前回のお約束でした・...

  • 早春の水郡線と真岡鉄道

    • 2020年6月15日(月)

    アーカイブ 1988年2月25日昨日の続きですね。水郡線のC58は場所が非常にタイトで山の斜面に三脚を立ててなんとか撮影したんですが、カメラを2台使ってたんですかね。リバーサルフィルムが2本ありました。もう...

    c57c56さんのブログ

  • 「80代運転手の車がビルに突っ込む 運転手含む3名が負傷 千葉県船橋市」 https://twitter.com/i/events/1272367770949136386 前記事で言ってる矢先から高齢者の事故ですね。起きてから後悔をしても後の祭りです。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200615/13/monncyan-36/f6/58/j/o0600090014774489474.jpg

    花輪線 静かな踏切

    • 2020年6月15日(月)

    皆さんこんにちはいつもいいね、ペタ感謝しています洋の天気 朝のうち雲が多かったですが昼前からは晴れの天気気温も30度近くになって 暑くなってますしばらくはこのままのいい天気が続きそうです梅雨の晴れ間...

  • 大阪お休み便。本当は藤沢支店で3連休の運行で、東北地方を旅する壮大な計画を立てていました。しかし、藤沢支店にやって来ると、荷物があふれ返っています。そして、本社より日曜日(連休の真ん中)に大阪へ下れ...

  • 吹田機関区一般公開のときの写真です。この年の目玉は限られた線路容量の中で、高まる貨物需要にどう対応するかと言うことで、ハイパワー電気機関車、その名も“EF200”が開発され、御披露目されたようです・・・あ...

  • こんにちは金曜日に恒例のヒルトン成田旅に出掛けましたが、なんと、京成が青砥駅付近で脱線。。。。。。ショック。。なので、いつもであれば、京急、都営浅草線、京成で横浜からでも、有料特急を使わずに2時間...

    westband2さんのブログ

  • いつ: 2020年9月30日 全日 JR東日本クモヤ145形100番代クモヤ145-118(八王子訓練センター色)1両単品(動力無し)10445 JR東日本商品化許諾申請中 【 2020年9月 】発売予定 メーカー詳細 [flexbox directio...

2020年6月15日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ