鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月15日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全565件

  • こんにちは!短い間でしたが、ブログを辞めます。ありがとうございました。

  • 「サフィール踊り子」と、185系「踊り子」で、伊豆急下田まで往復してきました。令和から昭和へ、タイムスリップの伊豆旅行です。 全席グリーン車の豪華特急 「サフィール踊り子」は、2020年3月14日ダイヤ改正で...

  • 貨物列車を撮影する方、機関車や貨車が好きな人は数多いと思いますが、列車自体のダイヤに目を向けたことはあるでしょうか。貨物時刻表のダイヤグラムを見れば新しい発見があるかも。青函間の主力EH800型機関車。...

  • RGB交換

    • 2020年6月15日(月)

    先日からの爆弾低気圧による爆雨から撮影できず緑一色の小野駅北の棚田風情を爆走の白い特急をRGB交換してみました 117系交換してみると車体がオレンジに変わりました 今年はウイルス対策でバスなどは窓...

  • 小湊鉄道は6月21日、小湊鉄道線の五井駅(千葉県市原市)で「構内撮影会」を開催する。開催時刻は9時15分集合~10時45分終了。 小湊鉄道線で現在運用されているキハ200形気動車のほか、かつて運用されていたキハ5...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 先日、一ノ関の キハ100-37 が 要検を逐えて、新津の キハ110-135 が只見線[小出口]改造完了を逐えての試運転が JR東日本 郡山総合車両センター構内にての試運転を行い、本日、各々の車両が所属先へと回送され...

  • アジサイ植え替え・EF510

    • 2020年6月15日(月)

    久しぶりの晴天です。アジサイの植え替えを決行しました。前もって用土、鉢を用意していたのですぐに終わりました。アジサイは丈夫な植物なので植え替えは簡単です。4/10 に撮影したヨ4070 レッドサンダー15号機市...

  • 富良野線で遊ぶ2(2010年6月)

    • 2020年6月15日(月)

    こんにちは。10年前に出張ついでに富良野線で遊んだ記録のその2です。赤い屋根のある丘での撮影を終え、次に向かったのは通称「すり鉢」と呼ばれる場所です。蒸機やレア車両が走るときは激パになる場所でしょう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200615/16/toukami/51/af/j/o1366204814774561717.jpg

    編集しながら

    • 2020年6月15日(月)

    ハイテクな方の京とれいん。──────────────────こんにちは。この頃は満員電車にもなんも言われてなかったのに、今では密密密と。そのリスクを背負って働いてる人達のおかげで生活できてるってことを考えて欲しい...

    川越市さんのブログ

  • 某国首都で、またまた多人数の感染者が出たことについて、「積極的にPCR検査をしたから出た結果」と、仰っていた政治関係の方がお見えですが、じゃあ、今まで消極的に検査してたの?そうか!だから、ナゲーフ...

    ナゲーさんのブログ

  • 鉄道が好きな理由①

    • 2020年6月15日(月)

    駅がたくさんあって、いろんなところに降りられていいし、飛行機のように行き方が一種類ではなく、いろんな行き方があるから、1番速い電車じゃなければ追いつくこともできるし、それぞれの電車に特徴があり、とて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200615/16/nonki6423/10/9b/j/o0640048014774556532.jpg

    まずはこの駅から(5/21)

    • 2020年6月15日(月)

    今日からしばらくは5/21のおでかけレポになります緊急事態宣言が解除されて初めての鉄道乗ってのおでかけですねこれによりショッピングモールの専門店も営業再開したのでさっそく買い物ですまずは行きの電車です...

  • この投稿をInstagramで見るクハ115-1000番台 平成22年4月3日 JR西日本 山陽本線 糸崎駅 クハ115-1073 岡オカ 2020年の車両配置表を見ると、今も岡オカに在籍しているようです。 色は変わっているかも知れませんね...

  • SLが恋しくなってきた

    • 2020年6月15日(月)

    梅雨ですね。家から線路までかちょっと遠いし、学生なので車は運転できないので撮り鉄できずに家に籠っている状態です(´;ω;`)今年のSL北びわこはD51牽引の予定だったので「絶対撮りに行くぞ!」と思っていたので...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  •   天に続く道は、北海道 斜里郡にある28kmの直線道路です。 今回はドローンで空撮してみました。 あまりに長いので端までは見えませんね(・∀・)♪+.゚       詳しくはこちら↓↓ 【絶景ドライブ 1...

  • 今日は、「今年も“臨時特急ニセコ号”運転」の話題を一つ。JR北海道では、新型コロナウイルス感染拡大による乗客減のため、運転を保留していた「臨時特急ニセコ号」を、非常事態宣言解除を受け、今年も運転すると...

  • 20200615160429b9f.jpeg

    阪急 8008F出場試運転

    • 2020年6月15日(月)

    6月15日 阪急8008Fの試運転が、ようやく本日から始まりました。8008F側は、なぜか無表示のまま出てきました。側面の試運転表示は、出ていました。8108F側は、試運転表示が出ていました。8008F側は、無表示のまま...

  • 205系はともかく、EF65PFが40年も長生きするとは、JR発足時は予想出来ませんでした。国鉄時代、機関車は20〜30年で廃車にしていたからです。JR貨物の財政事情もあったから持ちこたえられたかも知れません。今は袂...

    HEROさんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、カシワバアジサイが綺麗に咲いていました。 カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)はアジサイ科アジサイ属の落葉低木で、花言葉は「慈愛」、「汚れなき心」、「清純」、「みんなを引きつ...

    わかしお2号さんのブログ

  • #プラレール こまち送料350円 プラレール 同梱可能 ジャンク テコロジー はやぶさ スーパーこまち 3両 セット まとめて 九州新幹線 こちらの商品の他にも多数のプラレールを出品しておりますので、宜しければご覧...

2020年6月15日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ