鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年5月20日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全555件

  • 2020年3月乗車記。本当は乗っていないのに、乗った事にしていた鶴見線大川支線。不正記録になっていたのでしっかりと乗ってもらう。大川支線は武蔵白石~大川間の路線だが乗り換え駅はなぜか安善駅?大川駅...

  • 昨日のキハ40の小湊鐵道譲渡甲種の続きです。 今度は京葉臨海鉄道蘇我~千葉貨物間での撮影です。 撮影は久々ですけどいつもの場所です。 京葉臨海鉄道内はKD60 4が牽引機となりました。後追いでの撮影...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200519/12/ha43-81-583485e751/f6/d0/j/o0900059614761033348.jpg

    3053列車

    • 2020年5月20日(水)

    EH500-35。撮影日は珍しくUM14A-5000番代無蓋コンテナ積載。

  • 1350-1_500-35.jpg

    3053レ

    • 2020年5月20日(水)

    EH500-35。撮影日は珍しくUM14A-5000番代無蓋コンテナ積載。

    hatudokoさんのブログ

  • 昨年、青春18きっぷを使ってJR東日本、中央本線を乗り鉄しました。JR塩尻駅で大月行きの普通列車を撮り鉄。塩尻駅から上諏訪駅に向かう途中の、これは岡谷駅です!ターミナル駅ですね。JR東日本、中央本線の大月...

  • ▲惜別 炭鉱電車⑤ ~三井化学専用鉄道~撮影地:三井化学専用鉄道 宮浦撮影日:2020.5.75両編成のタンクコンテナと連結完了宮浦ヤードにて最後の編成となる1便・・・宮浦駅舎前でパンタを上げてる1...

  • 13年前の5月20日は只見線のSL会津只見号と磐越西線のSLばんえつ物語をハシゴで撮影していました。先ずは朝の会津若松機関区でC11の出庫風景から撮影を開始しました。会津若松駅を発車したSL会津只...

  • JR西日本・紀勢本線・田並駅は、「駅舎が撤去」され、2020-5-19(火)17時より「新待合室」になりました。田並駅は、こんな感じの「駅舎」でした。田並駅の駅舎「ホーム側」は、こんな感じでした。...

  • もうご存じの方は多いと思いますが、毎月15日発売の「DJ鉄道ダイヤ情報」誌の6月号が発売中止になっていますね。毎月、臨時列車や甲種輸送のネタを仕入れる方も多いと思いますが、その情報源である同誌がコロ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 機場快線で香港国際空港に着きました。JALのチェックインカウンター。事前に指...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200514/12/saga-hizen/9d/c4/j/o1080144014758483520.jpg

    広島電鉄 市内線車両の記録集

    • 2020年5月20日(水)

    令和2年4月1日、広島県広島市東区へと引越してきまして、通勤では利用していないものの、所用で度々利用する機会があり、実際に利用した広島電鉄について、市内線と宮島線に分けた状態で、後日アップするブロ...

  • IMG_6967blg.jpg

    10年前の、SL「ばんえつ物語」

    • 2020年5月20日(水)

    こちらの画像は、ちょうど10年前の今日というのではなく、シーズンのオープン時に撮りにいったものです。(再掲です) こちらは現在では撮れなくなってしまった、白崎トンネルの東側になります。24mmをAPS-C機...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 撮影時所属:しずてつジャストライン 浜岡営業所車両型式:日野 KC-HT2MLCA(ツーステップ MT車)年式:1995年車番:浜松200か・538撮影:浜岡営業所バス停(2017年1月10日)備考:元「静岡22き2956」2007年頃より浜岡で活躍し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200509/08/kebuemon2020/99/b1/j/o3840216014755913168.jpg

    青梅線の駅紹介 第18回軍畑駅

    • 2020年5月20日(水)

    青梅線の駅紹介第18回 軍畑駅駅番号 JC67撮影2017年6月17日住所東京都青梅市沢井1丁目開業年月日1929年(昭和4年)9月1日地上駅1面1線 無人駅(乗車駅証明書発行機 有)乗車人員 238人/日(降車客含まず)2010...

  • 今日は貨物用蒸気機関車の王者D52で更新です。私が北海道へ遠征した1972年8月はまだD52が複数両活躍を続けていました。C62はもちろんでしたが、このD52も撮影をしておきたかった形式でした。D51の足回りに大型の...

    きょうてつさんのブログ

  • 人吉13:14発の普通列車「いさぶろう」吉松行きに乗って、かつ宮崎17:59発の日南線普通志布志行きに間に合う方法を思いついたので書き記しておきます。ちなみにJRだけでは特急を使っても間に合いません。人吉まで...

  • 1589916735250

    懐かしリーズ vol.1596

    • 2020年5月20日(水)

    自宅から、ある日の高崎線試6991レ。滅多にない?豪華長編成だったなぁ♪1979

  • 連日Bトレで申し訳ないですが、遠隔授業があり撮り鉄できる時間が少ないもので………今日もBトレ(久しぶりにBトレ紹介)です。今回はEF65-0貨物更新色です。発売:2010年11月29日シリーズ:ベストリピートパート10影が薄め...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 本日は以前発売になっていたトラムウェイの1/80のDD16 3~14号機仕様が入線しました対象年齢は・・・大丈夫そうです(笑)先日、暖地形が発売になりましたが、現在でも活躍中の長野のDD16 11号機にしたく、こちらを...

2020年5月20日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ