鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月25日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全666件

  • ダイソーで売っている「ティッシュスタンド」をレビューします。 ティッシュペーパーは家でもよく消費すると思いますが、置き場所について困った事はありませんか? 色んな所に置くと数も多くなりますよね。 そん...

    クマッチョさんのブログ

  • お座敷客車・浪漫号の簡単な解説 ◆JR東日本・長野支社のお座敷客車タイプのジョイフルトレインで、1995年11月17日のデビューから12年目の2007年3月まで活躍した。長野支社のお座敷客車と言えば12系の白樺号があっ...

    smilykazさんのブログ

  • 小田原〜伊豆急下田間を走るリゾート列車「伊豆クレイル」が、2020年6月をもって引退する事が先日発表されました。今回は引退間近の「伊豆クレイル」に乗って、優雅なリゾート列車の旅を楽しんできました!タキシ...

    マサテツさんのブログ

  • f:id:chibatrain:20200418163844j:plain

    京浜急行電鉄 旧1000形

    • 2020年4月25日(土)

    ↑ 旧1000系は1959年に量産化が開始され、京浜急行の主力として活躍していました。京浜急行 旧1000形は、都営浅草線との相互直通運転に備えて誕生した形式で、1959年から 1978年の 19年間にかけて 356両...

    もーもーさんさんのブログ

  • 志布志駅前バス停から鹿児島交通バスの垂水方面行きに乗車しました。バスは国道448号をしばらく走ると220号に入ります。途中、道の駅に立ち寄ったり、国道を外れて東串良の市街地に寄ったりしながら、走ること約1...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200419/16/kebuemon2020/37/46/j/o2423171914745949335.jpg

    横須賀線の駅紹介 第7回鎌倉駅2

    • 2020年4月25日(土)

    東口改札駅舎外観東口観光案内所西口方面西口改札駅舎外観西口1・2番線のりば1・2番線ホーム

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200425/16/kamome-787/79/17/j/o3904300414748829112.jpg

    YC1系甲種輸送

    • 2020年4月25日(土)

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が全国に出され私も、不要不急の外出を控えております。早く、コロナウイルスが終息して撮り鉄、乗り鉄が楽しめる日がくるのを待ちたいと思います。みなさ...

  • 【JR東海で内定がでました。おめでとうございます!】JR北海道の中途10月入社の正社員採用が始まりました。30歳までの方は運転士候補でも応募できます。試験の多くは都内にて実施されますので、受けやすい環境で...

  • 2009年8月撮影の写真です。大月駅で並んだフジサン特急です。元はジョイフルトレインであるパノラマエクスプレスアルプスの引退後、富士急が引き取り、特急として使用していました。国鉄、JRではグリーン車扱いだ...

    相急ブログさんのブログ

  • 2020.4.25.高井田中央駅 5087レ徳島県より帰阪して早や5日、不要不急の外出を避けて自宅にて大人しくしていましたがあまりの天気に良さに近場までお散歩。今日は東武の甲種輸送もありましたが人が集まりそうでし...

    photo鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200425/16/501234550/90/eb/j/o1080081014748840551.jpg

    2020年4月23日 回6442Mを撮りに

    • 2020年4月25日(土)

    この日は少しだけ出掛けました103系の吹田入場があったからです天王寺駅と福島の踏み切りで撮りました久々に103系が撮れて良かったですその後は家に帰りました

  • 東京メトロは法定点検のため、5/10にお客様センターが休業すると発表しました。↓ランキング参加中!よろしければクリック(タップ)お願いします!↓以上

    SB702さんのブログ

  • 本日お届け物ありノートパソコンついに買い替えてしまいました昨年から調子が悪くてずっと物色していたのですがなかなか決断できずいつの間にか新型コロナのおかげでそもそも中国でのパソコンの供給体制がおかし...

    lunchapiさんのブログ

  • SN総合車両所長です。撮影記を続けていきます。この記事にはその2があります。 切り妻運転台が特徴の115系広セキT-11編成で新山口から宇部に移動します。広島からのキハ回送(通称:空気輸送列車)が先行して...

    SN総合車両所さんのブログ

  • f:id:hanihiro65:20200425150833j:plain

    157系 メンテ 3-3 モーターの足?

    • 2020年4月25日(土)

    シリーズものは内容が少し違っても、枝番「1」のところに分類してあります。 157系のメンテ 3-3 最終章です。中間ジョイントの謎が解け、モーターもキレイになりました。後は、元通りに組み直すだけです。 下回り...

  • 深川駅から特急カムイで岩見沢まで移動します。同じ789系車両でも、ライラックに使用しているのと違って、こちらはシルバーの精悍なイメージ。 岩見沢駅の馬の銅像は昔からありますね。サラブレッドと違って力強...

  • 最近のEXCITE BLOG、画像をアップロードする順序が逆になってしまうことがあり、直すのに苦労します。今回は面倒なのでそのままにします(^^)前回、脱線癖があったワールド工芸の川崎20t電機、脱線する動輪軸...

  • 今日は3月10日。語呂合わせのダジャレではありませんが、青春18きっぷを利用し茨城県水戸市へ行ってきました。といってももちろん水戸市のみを観光したわけではなく、北関東方面へ出向き、水戸にも行ったというの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200425/15/turikakevvvf/c0/e7/j/o1080080914748797907.jpg

    アトリエリーフ 73系の製作(60)

    • 2020年4月25日(土)

    このシリーズの記事も遂に60回目を迎えました。引き続き、よろしくお願いいたします。さて、ここ数日は天気もいいということで委託品のNゲージの塗装を試みているのですが、相変わらず思うような質感が出ないため...

  • コロナで東武特急が一部運休

    • 2020年4月25日(土)

    4月25日(土)から東武の特急が一部運休になった。東武宇都宮線唯一の浅草直通の「しもつけ」も含まれた。連休明けで再開ができるか?不透明だ。7796.東武350系(2).特急「しもつけ282号」:東武宇都宮駅.2019.11....

2020年4月25日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ