鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月23日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全558件

  • IMG_1094

    玉野市営電気鉄道③

    • 2020年4月23日(木)

    トンネルを抜けて、住宅街の中となる。玉野保険所前駅跡。左のアパート、途切れた階段が存在するが、駅のホームに繋がって名残。しばらく歩いて藤井海岸駅跡。特に何もない。横断歩道の先に中山トンネル。ここも...

  • ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです今回はKATOさんのE231系とMICROACEさんのE653系「フレッシュひたち」ですどっちも緑色なので常磐線が緑色なのかどうか検証してみましたしかし国鉄時代の特急や急行は国...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200420/15/masatetu210/fc/77/j/o1080070414746444088.jpg

    2700系 甲種回送+沿線撮影part2

    • 2020年4月23日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。昨日から4月15日に行われたJR四国2700系の甲種回送の話題です。part2になります。高松駅での撮影後、高松駅〜高松運転所の沿線で入区を...

  • 最近は過去写真記録を掘り掘りしておりましたら、こんな写真も過去には撮っておりましたので、面白くて鉄道写真では有りませんが、箸休めにでもと思いアップしました。撮影日をチェックすると撮り鉄に復活する前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200423/09/sky-came/b8/55/j/o3870278814747707029.jpg

    武蔵野線205系M64編成

    • 2020年4月23日(木)

    2018年11月に新木場で撮影したM64編成(2019.07離脱インドネシア譲渡済み)思い出して、出てきました。これは、武蔵野線が京葉線の1990年東京全通時、乗りいれるために翌年には作られた車両です。京葉線全通から...

  • またも踏切にいる人を前後の見境なく救助に入る人が出て、警察署長がそれを表彰するという噴飯物の事件が兵庫県姫路市であったことをつかんだ2018年9月2日午後6時50分ごろ、兵庫県姫路市白浜町の山陽電...

  • 2020/03/09JR東海道本線 1894E 普通 高崎行国府津16:20~横浜17:08E233系3000番台 E-05編成 T'c E232-3005御殿場線から5分で東海道線に乗継です。列車は既に到着していました。熱海発高崎行の長距離列車です...

  • 1970年代 万博復刻塗装

  • JR東海は、リニア中央新幹線の技術などを分かりやすく紹介する小中学生向けのウェブサイト=写真=を開設……(→続きを読む)

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • こんにちは☆オハフ45の続きですTOMIXの分別パーツ 0893 交換ドアセットの塗装が乾いたので、ガラスをはめてみましたドアの取っ手はレボリューションファクトリーさんの5121ドアノブを取り付けてますそして幌をは...

  • JR貨物は子供向けアニメ「貨物鉄道輸送ってなぁに?」を制作。4月22日に『YouTube(ユーチューブ)』で公開した。 冒頭では、子供たちが食べているカレーライスの具(ジャガイモ)が、畑からスーパーマーケットま...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • こんにちは4月1日に通院で久しぶりに訪れた大森駅の話です。久しぶりに通勤時間に乗車した京急の電車。京急蒲田駅。ソーシャルディスタンス守れてないじゃんwJR大森駅到着。マスクを待つ行列。処方箋をもらっ...

    westband2さんのブログ

  • 写真 wikipediaより 名鉄の看板列車といえばパノラマカーでした!他にもパノラマDXやパノラマスーパー等ありますが、一階席に展望席があるのは名鉄でこれだけです! 当時はパノラマカーと5300系の連結運用...

    taka261さんのブログ

  • ひたちなか海浜鉄道は湊線のグッズを試験的にオンラインで発売開始したと発表しました。ラインナップは順次増やしていくとのことです。新型コロナウイルスの影響により外に出て購入するのも難しいですが、こうい...

    SB702さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200418/17/kisski-36/dd/3e/j/o1080060714745460306.jpg

    奥出雲に惹かれて

    • 2020年4月23日(木)

    みなさんこんにちは。島根県奥出雲横田駅の、観光案内所に土日祝日おりますマリアです。2020年4月より、JR木次線関連のPR島根県奥出雲の良さや、みどころ。郷の暮らしや人間模様まで。素晴らしい奥出雲の様子を...

  • 京成電鉄3500形(更新車)(1996.X.XX~現役) ※更新車の運用@柴又@柴又@柴又@柴又@柴又

  • いつ: 2020年9月30日 全日 国鉄電車 サハシ455形9005 【 2020年9月 】発売予定 実車ガイド 1965年登場した455系は交直流両用の急行電車453系に抑速ブレーキを追加した車両で60Hz用は475系となりますが、共用す...

  • JR貨物はイベントなどで配布している「JR貨物まるごとガイドブック」を基に子供向けのアニメ動画を作成・公開したと発表しました。「JR貨物まるごとガイドブック」はこちらのページ下部から実際のコンテナ・機関...

    SB702さんのブログ

  • グリーンマックスより製品化された阪急神戸線1002編成。神戸線所属最新編成 C#1017×8Rとして仕立ててみました。加工メニューは以下の通りです。・車番変更(でんしゃふぁくとりー製マスクインレタで既存車番隠し+...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 昨日は251系(RE-3)が死神ことEF64 1030号機に牽かれて長野へ旅立って行きました。有名撮影地はファンで「蜜」になっていたとのことですが、このような時期ですから皆さん気を付けてくださいね。写真は、新宿駅で...

    sl-10さんのブログ

2020年4月23日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ