鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月9日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全526件

  • 8日、日車・豊川工場より出場したのは名古屋鉄道9500系第5編成の4両。豊川ー笠寺ー東名古屋港(大江)で甲種輸送が行われました。 道中の豊川ー笠寺はDE10は1725号機が牽引。そのDE10が西浜...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 203_3080-1_500-29.jpg

    3080レ

    • 2020年4月9日(木)

    EH500-29 (おでこのヘッドライト片方ハイビーム球切れ)U30B形錆コンテナ2個。

    hatudokoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200409/04/mohane5812002/12/09/j/o1280096014740816972.jpg

    今日の1枚・858

    • 2020年4月9日(木)

    所有事業者:山交バス (山形)仕様・用途:観光貸切仕様登録番号:山形200 か ・110社番:72013号車配置:新庄営業所 (※)初年度登録:2002年シャシー製造:日産ディーゼル工業搭載エンジン:日...

  • @0691

    関東自動車 宇都宮200か・691

    • 2020年4月9日(木)

    撮影時所属:関東自動車 駒生営業所車両型式:三菱ふそう PA-MK27FM(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2006年車番:宇都宮200か・691撮影:宇都宮駅西口バス停付近(2019年8月13日)備考:関東自動車生え抜きのPA-MKロ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200407/18/kebuemon2020/1b/f8/j/o3840216014740135884.jpg

    八高線の列車紹介

    • 2020年4月9日(木)

    高麗川駅2016年11月3日撮影高崎駅2017年6月24日撮影八高線停車駅案内

  • JR御茶ノ水駅では、現在バリアフリー化をメインとした駅改良工事が進められています。3月末より仮設の聖橋口の使用が開始されました。今回はこの仮聖橋口を中心に工事の現状についてお伝えします。▼関連記事JR御...

    takuya870625さんのブログ

  • 通勤電車が怖い

    • 2020年4月9日(木)

    毎日感染者数が発表されているが、実際は何倍、何十倍の数なんだろうな、と思う。 緊急事態宣言が出たので、さぞかし電車は空いているだろうと思ったが、むしろ一昨日より何故か混んでいた。 同じ車両内に感染者...

  • この投稿をInstagramで見る近鉄アーバンライナーから車内販売がなくなって1ヶ月…最後の車内販売最終日アナウスです。そういえば、コロナウィルスの影響でJR東日本の一部の車内販売等が昨日から一部休止になった...

  • 先日に8500系(25F)が廃車になりました。その第1便になります。桜の横で搬出のときを待ちます。出発時間です。1両目の搬出です。デハ8869号車2両目の搬出です。デハ8525号車車両工場の出発を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200408/20/yakanisi-4786/32/71/j/o0653045414740665973.jpg

    お楽しみの桃太郎

    • 2020年4月9日(木)

    運用初となる押太郎西濃のあとはお楽しみの桃です。7:085060レEF210-8後ろから予想としては白桃2号機が入るかなと思いました。けど、見事にハズレ。前回.のように上手くはいかないものであります...

  • 西濃カンガルーライナー

    • 2020年4月9日(木)

    仕事前の朝テツです。7:052059レEF210-314後ろから300番台の西濃は初運用です。コンテナと同じように、機関車も青に黄色帯が通過していきました。撮影日 2020年4月8日

  • 仕事前の朝テツです。通勤線が遅れていたため、少し早く到着です。6:50おはようライナー 新宿行185系 A7編成7:03湘南ライナー 品川行185系 A6編成貨物線を走る2本の185系を撮影しまし...

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都品川区の北西端に広がる市街地に位置する山手線の駅で、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線との乗換駅でもある、目黒駅 (めぐろえき。Meguro Station) です。尚、駅名は「...

  • こんばんは。週末の東武鉄道の続編です。いやなことは忘れて、でもちゃんと自粛して、今を乗り切りましょう。皆が一日に会う人を7~8割削減すれば、ウィルス感染を減らせると専門家が言っています。家から出な...

  • 先日投稿しました「KATO カニ24の台車はDT21で代用できないのか」(→こちら)のトップ写真に、11両のカニ24が横並びした姿を掲載しましたが、中央の6両グループの中で知れっと正面窓ガラスがない2両が居たのにお...

    yururunotokiさんのブログ

  • 皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。さてさて製作開始です!ところで皆様この車両にピンとくる方はおられますでしょうか?まずは今日の進捗報告写真から(^^ゞこの側板を見てピンとくる方はなかなかの客...

  • 本日は、4/5 早朝の8860レ東京メトロ13000系 甲種輸送の撮影成果をアップします。当日は、3071レに好みのカマ65-2101号機が入っていた為、東部へ向かう途中で迷いましたが…2101号機がエンドが逆転して②エ...

  • JR東日本、JR西日本、JR北海道が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、車内販売などのサービスを中止すると発表しました。グランクラスの座席の販売もとりやめます。 グランクラスの営業とりやめ JR東日本、J...

  • ようこそいらっしゃいませ昨日はスーパームーンかつ満月でした。撮影に挑戦したのですがどうにもこうにも下手くそで全部ボツにしました

  • 春色を通って

    • 2020年4月9日(木)

    桜の路を通って、列車は駅へと向かっていく...。もうすぐ満開だった週末の出雲横田の桜。風が強かった今日には、きっと吹雪いていたに違いない。木次線 亀嵩~出雲横田

2020年4月9日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ