鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月1日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全588件

  • 小田急電鉄は、小田急線経堂駅と祖師ヶ谷大蔵駅で、既設の駅構内カメラの映像を活用してホームから線路……(→続きを読む)

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 新型コロナウイルスの影響で減便が続いている札幌と旭川や函館を結ぶ特急列車について、JR北海道は……(→続きを読む)

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 田園都市線はなかなか乗る機会がなかったですが、初めて今回乗りました! 東急線では主要路線にホームドアが設置完了したようで、(全線だったかな)写真が撮りづらくなっていました、、 この5000系は田園都市...

    taka261さんのブログ

  • 160429_134147.jpg

    新年度始まる

    • 2020年4月1日(水)

    昨日で2名の方が退職されました。永年お疲れさまでした。第17回鉄道模型市これも中止になってしまいました。どうしたものか・・・。2016年に行った時のモノ。何かしらの情報を手に出来る機会でもあったのですが、...

  • 雪の「サフィール踊り子」

    • 2020年4月1日(水)

    おはようございます。日曜日、午前中は本格的な雪になりました。早朝、起きたときは良い降りの雨だったので1日引きこもりかなと思っていたのですが、いつのまにかボッタボッタの雪になっていました。これは行く...

    キハ181つばささんのブログ

  • 都営浅草線と京成・押上線の共同駅「押上駅」に、「東口」が2020-4-1(水)6:30から供用開始されました。【東口の営業時間】6:30~22:002020-4-1(水)6:30から供用開始される...

  • 今日から新しい年度が始まります、何か変化はあるだろうか???? 今日もいつもと変わらず愛知機関区の様子から。まずは陸橋の下のDE10-1165、最近表に出ているDEが多い様な気がします。EF64-1017とEF210-103DD...

  • 国土交通省の赤羽一嘉大臣は3月31日、JR四国の半井真司社長に対し、約10年後の2031年度の経営自立を目指して経営改善を取組を進めるよう、文書で指導した。 JR四国は2011年度に10年間の経営自立計画を策定。最終...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日は4月1日です。新年度ですね~新社会人達が乗るので電車も混み合いますが、新たなスタート、新年度を感じさせます。しかし、なんだかおかしな感じで・・・実感が湧きませんね。何と...

    ugougo4827さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200331/19/1141-yuri/30/5f/j/o0615046114736719411.jpg

    阪神電車を撮りました

    • 2020年4月1日(水)

    日曜日、阪神野田駅で撮影です。折しも、須磨浦公園発の特急が通過していきました。2020年3月19歳のときからお馴染み、淀川駅に移動です。尼崎センタープール前は、久しぶりに来ましたよ✨特急待避の各停が側...

  • image

    北神急行電鉄 7000系撮影会 #.4

    • 2020年4月1日(水)

    昨年12月4日(水)に行われた鉄道友の会阪神支部による7000系復刻塗装車撮影会。7000系は昭和63年4月2日の新神戸-谷上間営業開始に向けて昭和62年から平成元年までに5編成30両が新造されました。本年6月1日(月)に...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年3月28日(土)、"堺駅 千利休モニュメント"を撮影した後天下茶屋駅1番線に停車中の各駅停車を見つけて急いで次発の急行に乗り込み堺東駅で追いつきます。その目的はみさき公園 たいへんよく遊びました ヘッドマ...

    nankai-8539さんのブログ

  • SLびわこ号 2020

    • 2020年4月1日(水)

    4月26日 5月3日が中止になったSLびわこ号が5月10・17日 6月14・21・28 7月5・12・19 8月16・30 10月18・25日サンデーでD51牽引で走るようですねぇ 恒例春の臨時サ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200401/07/kamome-liner-48/82/59/j/o1080071814736906327.jpg

    3/13 ダイヤ改正前夜

    • 2020年4月1日(水)

    おはようございます。いよいよダイヤ改正が翌日に迫った3月13日(金)は、営業運転が始まる新型ハイブリッド気動車「YC1系」が、早岐駅から長崎駅まで回送されるということで、諫早駅にて撮影しました。その前に長...

  • 路面電車というと都市部の道路を車と競争しながら走るイメージですが、万葉線は単線で港湾部や工場が建つ地区を通過するので少しイメージが違うかな・・・と思います。Googleマップ中伏木を出た高岡行きはS字カー...

  • おはようございます。今日から4月。新年度ですがコロナの影響で今年は何もかもが自粛傾向ですね。 さて今朝は過去カットから春のカットをUpします。いよいよ桜の季節本番です。今も撮れるのか?どうなっているの...

  • 2020年3月31日(火)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2088、コキが19両です。 編成は、EF65 2088+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • この前、再開した部活が再び休みになりました。体力が戻り始めていたのに

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 2020/4/1

    • 2020年4月1日(水)

    ジェイ・アール北海道バス537-9910新25番情報図書館前7:03発(+1分)→新札幌駅ジェイ・アール北海道バス534-49611番新札幌駅7:33発→釣橋

  • 朝の唯一の南予方面の通勤列車である特急宇和海3号。今回のダイヤ改正で本来の5両から4両に減らされた。そなため、自由席数が大幅に減り、座ることができず、デッキで立つ乗客も見かける。必然的に込み合い、コロ...

2020年4月1日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ