鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月1日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全588件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200401/06/kitanosoratetu/00/2b/j/o0600090014736899012.jpg

    力強く!赤クマが行く

    • 2020年4月1日(水)

    皆様、おはようございます(^^)/昨日UPした内容で、昨日で2020年度終了と書いちゃいました~すみません、打ち間違いで。昨日までは2019年度で今日から2020年度ですよね。さて、JR貨物、北海道の主...

  • 2020.04.01の中央東線81レ

    • 2020年4月1日(水)

    06:37 EH200-12 + タキ1000 x 17両

  • (出典 cdn3.railf.jp)2040年にJR四国の利用者数が2割減少する推計結果(国土交通省四国運輸局)(出典 Youtube)...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 今回は2020年3月28日 見沼田んぼ東べり沿いに咲くソメイヨシノと共に撮影した "武蔵野線205系普通電車"の写真を掲載します今回は見沼田んぼの東川口寄りの 見沼代用水東べりに咲くソメイヨシノ と...

  • こんにちは前回の続きです。コロナウィルスでお客さん激減のヒルトン東京お台場に泊まりました。京急の青物横丁から、京急バス(路線バス)で来られます。部屋から見える海が最高です。夕日で染まる部屋。マカロ...

    westband2さんのブログ

  • 20200224_010URs.jpg

    [2020/02/24] DE10 3505牽引の1093レ

    • 2020年4月1日(水)

    みなさんこんにちは。今回は、2月24日の撮影分(第二回目)です。DE10 3505[東新]+コキ 1093レ 婦中鵜坂-西富山

    ふなふわさんのブログ

  • DSC_8348

    2004 名鉄市内線

    • 2020年4月1日(水)

  • 冬季の吾妻線の霜取電車として活躍していたクモヤ145-107が廃車のため長野に送られた。仕事を調整し、新前橋の発車を見送りに行ってきた。WEBサイト更新しました。こちらをクリック。【送料無料】天賞堂 HOゲージ...

    reti7mさんのブログ

  • 今回は2020年3月28日 見沼田んぼ東べり沿いに咲くソメイヨシノと共に撮影した "武蔵野線205系普通電車"の写真を掲載します今回は見沼田んぼの東川口寄りの 見沼代用水東べりに咲くソメイヨシノ と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200329/15/ys3338/fb/0e/j/o1080070914735647143.jpg

    サクラと菜の花と大樹5号

    • 2020年4月1日(水)

    おはようございます。5号を撮る場所をどこにするか予定した場所には先客さんがいてボツに次はと考えて朝見てきた倉ヶ崎で菜の花を撮ることに、目に入ったサクラを入れて撮りたいと考え、しかし障害物が多く撮りに...

  • 最後の出迎え

    • 2020年4月1日(水)

    最終日の午後。いつになく賑わう鹿賀駅。ご近所の方々が横断幕を持ち、列車を見送るシーンは、昼前後の上り石見川本行の列車を中心に、この日の沿線各駅で見られたが、鹿賀駅は朝から夕方まで、もしかすると終日....

  • 歴史がある路線今回の頑張れ支線の旅は、近鉄橿原線の平端駅から天理教の本部がある天理までの4.5kmの天理線である。その歴史を紐解くと、近鉄の前身の大阪電気軌道(大軌)が難波から奈良まで線路を引いたのが19...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200331/21/jyoukiya498/fe/7f/j/o2000133414736761739.jpg

    上越線-桜の時期

    • 2020年4月1日(水)

    今週末の」D51+C61運転中止となってしまいました。今年の蒸気機関車撮影はまだ1日ということで 未発表のストック画像からです。ぽかぽか陽気の中、おにぎりを食べながら花見とSL撮影でした。早く平和の灯が戻っ...

  • おはようございます。新年度(4月)になりました。我が家のカレンダーは【四季と鉄道】よりJR東日本E721系東北本線(大河原駅~船岡駅)白石川堤一目千本桜に沿って東北本線が走っています。隣接する船岡城址...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200328/21/asasio82/f9/ca/j/o1280096014735264143.jpg

    2005年阪急電車-11

    • 2020年4月1日(水)

    皆さん こんにちは。三宮方面に移動。3号線に 普通梅田行5008Fが到着。2号線に5000Fの普通三宮行が停車中。 同じ形式とは思えないほどの 変わりようです。 5010Fが初めて全面改装されて 見たときは 正直か...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 時は2月8日の晴れた日。この日は先日お届けした、JR御殿場線電車の旅をした日でした。そちらの記事は、こちらから無事に御殿場線に乗り終わり、東海道線歩け歩けの旅・前回のリタイヤ地である大磯(おおいそ)駅...

  • 東急電鉄 池上線池上線 起点 五反田駅 ~ 終点 蒲田駅15駅営業距離 : 10.9Km : 最高速度 80Km/h開業日時 : 1922年10月6日全線複線 : 全線直流1500V :架空電車線...

  • de30a213

    JR東海とJR東日本が関係を強化

    • 2020年4月1日(水)

    JR東海とJR東日本は令和2年4月1日、今後の業務提携について発表した。昨今の新型コロナウィルスの影響で、インバウンド需要や国内旅行者の大幅な減少が問題になっている。過去より兄弟喧嘩状態の両社だが、現...

  • 令和2年1月のある日、佐賀県唐津市のJR九州 唐津線 唐津駅から乗車しました唐津駅始発JR九州列車番号 2527D普通伊万里駅行き12時07分発(唐津駅)は上伊万里駅(佐賀県伊万里市)で2~3人ぐらい...

  • (写真)EF58 150に牽引されたジョイフルトレイン「あすか」 金光にて 現在のおれ 困ったもんやな。新型コロナウイルスのせいで春の乗り鉄計画が全滅し、活動自粛中の鉄進やで。電車に乗って旅をするのが...

2020年4月1日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ