鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月30日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全543件

  • ホウロクシギ ② 2020-3月

    • 2020年3月30日(月)

    3/29α9+MC-11+EF500Ⅱ+EX1.4Ⅲ

  • 朝の桜を

    • 2020年3月30日(月)

    朝ぼらけの中、第1江川橋梁を上り一番列車が駆けてゆく...。これは2年前の春、三江線最終日の写真。この年も桜が早く、沿線では3月中に満開の時を迎えた。三江線 明塚~粕淵

  • DSC_8254

    2004 名鉄美濃町線その4

    • 2020年3月30日(月)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200329/11/tsubaki09koyama/b9/6c/j/o1080081014735500057.jpg

    台湾鉄道の旅②

    • 2020年3月30日(月)

    大家好〜昨日の東京ほんとに雪が積もってびっくり。すぐに溶けてしまいましたけどねぇ。さてさて、引き続き台湾ネタをお届けしますね♪ 【瑞芳車站】こう書いてルイファン駅と読むことに日本人らしく素直に驚きま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200329/07/ys3338/55/15/j/o1080072014735416026.jpg

    水芭蕉と大樹3号

    • 2020年3月30日(月)

    おはようございます。3/28(土)鬼怒川に行って来ました。この土曜日曜は家に閉じこもっている予定でしたが金曜日に去年知り合った大桑のお母さんから連絡が、水芭蕉が咲きましたとわざわざ連絡してきてくれました...

  • 昨日は此処千葉県でも昼前後に雪がかなり降りました。14時頃に小雨に変わり15時前にはほぼ止んだので、道床にはまだ雪が残っているだろうと思い近くの常磐線に89レと1094レを撮りに行きました…が、着いてみると「...

    sl-10さんのブログ

  • 三脚 集合t3785

    写真を語る 三脚

    • 2020年3月30日(月)

    <!-- /* Font Definitions */@font-face {font-family:Times; panose-1:2 0 5 0 0 0 0 0 0 0; mso-font-charset:0; mso-generic-font-family:auto; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:3 0 0 0 1 0;...

  • 令和2年1月のある日、佐賀県唐津市のJR九州 唐津線 唐津駅で、列車の入線を待っておりますとオオモノ━━━(๑ー̀ωー́)✧(; ゚ロ゚);゚ロ゚)!!キタ━━━!!定刻の11時54分伊万里駅始発JR九州列車番号 2526D普通唐津駅行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200328/18/asasio82/da/81/j/o1280096014735171177.jpg

    2005年阪急電車-9

    • 2020年3月30日(月)

    皆さん こんにちは。 新大阪駅で撮影した 2日後に西宮北口駅で少し撮影しました。特急梅田行8002Fです。 続行したのは,8003F普通梅田行でした。車両交換で入庫する3082Fです。 この頃になると、震災後の再開...

    まつかぜ82さんのブログ

  • EH200 電気機関車中央本線や篠ノ井線の勾配区間に使用されているEF64型電気機関車の置き換えを目的に開発され。貨物を基本に牽引する直流機。25‰(パーミル)の登り坂で、1100トンの貨物を牽引し...

  • もうすぐ駅だ~500メートル♪珍しく案内表示のおかげで、駅までの距離を正確につかめた私。わかりやすくて浮かれておりました。すでにそこそこ足が痛い。そんな中、足に優しそうな舗装になりました。。。と思っ...

  • 厄年にあたる年って誰にでもありますよね。 私も今までは厄年などあまり気にするタイプではなかったのですが、今回は大厄との事で流石に心配になり色々と調べていました。 そんな時に書店で見つけたのが、『厄を...

    クマッチョさんのブログ

  • @@産交0931

    九州産交バス 熊本200か・931

    • 2020年3月30日(月)

    撮影時所属:九州産交バス 山鹿営業所車両型式:日野 KC-HU2MMCA(ワンステップ MT車)年式:1999年車番:熊本200か・931撮影:河原町バス停付近(2018年4月30日)備考:元 京浜急行バス元京急バスのKC-HUワンステは1999年式...

  • NB209

    活動自粛特別企画6気動車

    • 2020年3月30日(月)

    この列車は国鉄末期に登場してJR北海道で活躍した「アルファコンチネンタルエクスプレス」やな。北海道リゾート列車のはじまりの列車やな。 1993年に飯山線を乗り鉄したとき十日町で撮り鉄しているときの...

  • UPPER MIDWESTとは、どの辺りでしょうか?この本では、CNW、MILW、BN、GN、SOO等が載っています。シカゴ辺りですかね。表紙にあるように、「Diesel Power in the 1960s & 1970s」という事で、4軸機の写真も多く...

  • ダイヤ変更前日の13日(金)をもって2680系X82を使用した鮮魚列車の運行が終了し、16日(月)からは2410系W23を使用した「伊勢志摩お魚図鑑」の運行が始まりましたが同車は単独での運行はせず大阪方に5200系を連結し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200329/13/tetsudotabi/70/73/j/o1024074614735574424.jpg

    札幌・岩見沢(2010年)

    • 2020年3月30日(月)

    2020年4月に予定していた北海道遠征が延期になりました。(一旦は中止していますが延期です)その代わりに、今から10年前の2010年4月に札幌と岩見沢に出かけたときの画像を投稿します。10年前の札幌駅で撮影した...

  • こんにちは。にしです。稚内に行き、次の駅、寝坊をし始発に乗れなかったので、名寄まで特急を使い、普通列車を乗り継いで旭川まで戻ってきました。次は石北本線を使い、2日目のホテルがある、釧路に向かいます。...

  • (出典 blogimg.goo.ne.jp)   (出典 blogimg.goo.ne.jp)    (出典 livedoor.blogimg.jp)   (出典 blogimg.goo.ne.jp)  (出典 contents.trafficnews.j...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200330/00/yusuke6437/1e/15/j/o1654118114735939954.jpg

    2020 想定外の想定外

    • 2020年3月30日(月)

    土曜日から『明日は大雪になるかも』とメディアが騒いでいました。僕の心はウキウキ!日曜の朝、カーテンの隙間から外を見れば雪。僕はワクワクしながら身支度を整えました。北へ向かうほどに積雪量が増えます。...

2020年3月30日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ