鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月30日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全543件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200329/08/chisatorapid/d0/d7/j/o1080054014735444659.jpg

    2020年3月23日 音鉄収録分

    • 2020年3月30日(月)

    岐阜612発東海道本線300F普通刈谷311系カキG4編成普通刈谷行きは平日朝1本のみです普通刈谷行きは311系の運用になってますクモハ311-4で録音しました♪刈谷719着大府803発東海道本線2507F快速名古屋311系カキG1編...

  • 2月8日 湿原号を釧路まで追いかけてきた後、まだ時間が早いのでどうしましょうと言ったら、Mさんが根室本線のポイントを探しに行きましょうと!すでに16時前。とにかく車を東に走らせつつ、Mさんがネットでポイ...

  • 長柄駅は、奈良県天理市兵庫町にある、JR西日本桜井線(万葉まほろば線)の駅。※駅名の読み方は「ながら」■ホーム全景●駅名標(壁設置式)●駅名標(建植式)目次1.概要 1-1.略歴2.駅構造3.駅周辺 3-1.路線バス

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200330/00/centrair2000m-sky/5f/7f/j/o1080062614735936710.jpg

    久しぶりの鉄道運転会

    • 2020年3月30日(月)

    久しぶりに会社の先輩と鉄道模型運転会を開催しました

  • 雲が覆っています。 今朝の83レ(愛知・稲沢→南松本→北長野)は、EF64-1049号機の広島更新色による牽引ということで、雪景色の中に白の側線が入ったロクヨンを俯瞰で撮ろうと出掛けました。 このカーブは、支柱な...

    83129さんのブログ

  • Tomixリリースコンテストで一位になったスーパービュー踊り子が遂に発売されました!! どうやらかなりの人気のようで店頭から消えつつあります。ヘッドライト、テールライトもきれいに点灯し、上の補助灯もKATO...

    taka261さんのブログ

  • トミックス98349JR485系3000番台(はつかり)はくたかに引き続き485系3000番台はつかりが入線しました。待ちに待った3000番台です。ずっと欲しかった上沼垂色と青森色の3000番台が揃いました。嬉しい限りです!ま...

  • /blog-imgs-133.fc2.com/w/y/w/wywpm935/IMG_8338.jpg

    坂を駆け上がって・・・

    • 2020年3月30日(月)

    今週はここ数か月で撮影したEF65PF機の写真をUPします。最近は遠征時にEF64の撮影、普段は255系ばかり撮影しています。PF機はついで撮影が多いですが、国鉄型の電気機関車で車齢も高い。原色機も大増殖し撮影でき...

    熊猫さんのブログ

  • 神奈川臨海鉄道の踏切で事故

    • 2020年3月30日(月)

    神奈川臨海鉄道千鳥線の踏切で交通事故が2020年3月30日8時前に発生。神奈川県川崎市川崎区千鳥町の国道132号線にある神奈川臨海鉄道千鳥線の踏切で自動車どうしの追突事故が起きた。この踏切は列車の運行本数が少...

  • 副都心線は新しくできた路線ですが、旧営団地下鉄の7000系車両がまだたくさん使われています! 連続で来たりするので驚きます!笑 すべての運用に入っていますが、将来的には新型車両に置き換えられる見通しです...

    taka261さんのブログ

  • 私だ。年度末の連休を持て余していた鼠である。コロナのせいで遠出は難しいな…とネットしてたら、"リゾートうみねこ"が引退なる記事を見かけて度肝を抜かれた。前回の車窓録画が不完全燃焼だったで、そのうちリベ...

  • 大阪にある、オランダの風景

    • 2020年3月30日(月)

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。★ 当ブログより「お知らせ」 ★☆当ブログ内各記事へのコメントは、記事内容に沿ったコメントをしていただくよう...

  • 五能線風合瀬―驫木間の岬付近には、ちょうど立派なパーキング「西浜街道ゆとりの駐車場」もあって、北向き列車でも南向きでも心置きなく撮影ができる。(2010年10月12日)1枚目: 秋田行きのリゾートしらかみ2代目ブ...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 2015年4月18日~2016年4月28日にかけて走った 西武池袋線の黄色い6000系今月下旬に販売されますが フルで買うと51730円と割高です。2016年4月22日 中村橋で撮った 西武6000系 6157F 黄色い6000系 急行池袋...

  • 週末報告。金曜日は先日の休日出勤の代休を入れて。桜見に行ってきました。(当然撮影有りですが)(^^ゞコロナ騒ぎはありますが、平日と言う事で人混みも無かろうと思い出掛けましたが。予想通り人出も殆ど無く、...

  • いつ: 2020年3月27日 全日 TOMIX(トミックス) http://www.tomytec.co.jp/tomix JR EF60-0形電気機関車(19号機・復活国鉄色・B) 7129 【 3月27日 】発売日 メーカー詳細 実車ガイド EF60は1960年から登場、当...

  • P_20200201_153533

    牧場ベースの制作(7)

    • 2020年3月30日(月)

     ウッドブロックで中央に作った「丘」に樹木を植えます。これは、牧場プラモデル付属のもので、カラーパウダーも振られ、なかなか良い出来のものだったのでそのまま使います。ウッドブロックにピンバイスで穴を開...

  • 雨が止んだので急遽撮影に向かいました。雑草も刈られてスッキリした築堤を行く8075レです。後ろには近鉄22000系が居ます。この時期、晴れると半逆光になるこの場所で撮影したかったのでこんな天気がここはベスト...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200330/00/hyogotetutabi/fc/dd/j/o1080071914735945742.jpg

    らくラクはりまを撮る!

    • 2020年3月30日(月)

    皆さんこんにちは関東では大雪だった様ですが兵庫はいつも通りの穏やかな一日でした笑今回は289系らくラクはりまの送り込み回送を撮影しましたゆっくり停車しました位置ピッタリ近づいて宝殿の駅名標と一緒に最後...

2020年3月30日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ