鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月19日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全554件

  • トップナンバーが来て。第二編成も来て。良い感じで(笑)順調な撮影が出来ています。完全に被られる事も無く、パターン通り下りは来ていて綺麗に編成撮りが出来ている状態。・ 5106F。 この日は何故だか5...

  • こんばんは3月19日 晴れ 気温2℃明日の天気は荒れ模様らしいですが今朝は朝焼けの苗穂今日は良く晴れて暖かい一日でした、沿道の雪融けも進んできています雪131レ DE15-1546雪131レ DE15-1546バックショット2D...

  • DSC01678

    ダイヤ改正後昼時の稲沢

    • 2020年3月19日(木)

    ダイヤ改正で大きな動きはなかった愛知機関区のDD51の運用ですが、朝の2751レがダイヤ上は残っているものの、この一週間実際の運用が確認できていません、もしかすると消滅しちゃったのかもしれません、、、当然...

  • 1584571278206

    懐かしリーズ vol.1544

    • 2020年3月19日(木)

    国鉄高崎第二機関区、EF12運転台からEF15を。「アポなし」でも事務所で住所氏名記帳で見学出来たよき時代。。1979

  • 3月1日の真岡・鬼怒川報告の途中ですが、昨日キハ47・48形7両、海外譲渡甲種輸送があり、撮影に行ってまいりましたので、そちらを先に紹介させていただきます。 3月13日で運行を終えたキハ47・48形のうち7両が...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • IMG_3650

    宇都宮配給上りEF65-1104(R2,3,18)

    • 2020年3月19日(木)

    遠方に男体山が見えるはずなのだが。今日は晴天でも全く見えない。今日はホキ1両だけ。コロナのために所用が無くなり、久々に宇都宮配給を撮りに行った。

    中の宮さんのブログ

  • ライオンズカラーの電車ケツ打ち

  • 3月19日,今朝の山陽線 水島臨海鉄道 DE70-1快晴の木曜日の朝,山陽線 を見る水島臨海鉄道へのコンテナ列車を,水島臨海鉄道の DE70-1 が牽いてやってくる

  • 皆さま おはようございます 昨日はお休みいただきまして、都内某所で釣りしてました。子供が家でヒマそうにしているのに見兼ねて連れ出した訳ですが、全く魚が居らず外でもヒマしてました(笑)終日外でサイクリン...

    ugougo4827さんのブログ

  • 列車交換のための駅停車を利用して先行します。 ポイントに到着してロクヨンがやってくる方を見ると、バックに雪をいただいた信州の山々が偉容を現しています。大阪に住んでいて、普段、急峻な山並みを見ることが...

  • 3月19日,今朝の山陽線 115系2連切妻快晴の木曜日の朝,山陽線 を見る115系2連切妻

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日を乗り切れば連休ですね!さて先日、笹塚駅にて夕焼け富士がまた撮影出来ました。夕焼けの中の富士山のシルエット、見ていて最高の風景です。ちょっと...

  • 3月19日,今朝の山陽線 117系4+4連快晴の木曜日の朝,山陽線 を見る117系4+4連

  • 最近仕事が終わって事務所を出てもまだ空が明るいことが増えてきました。陽が伸びてきているんですね。そうなると夕練したくなるものですwwwかといって遠くまで移動していたらあっという間に真っ暗になってしまう...

    oridonさんのブログ

  • image

    諏訪ノ森駅旧西駅舎 曳家

    • 2020年3月19日(木)

    本年3月15日(日)、私は早朝から"近畿日本鉄道 ひのとりに乗り鉄"をした後、諏訪ノ森駅で途中下車します。その目的は先月3日より始まった諏訪ノ森駅旧西駅舎の曳家移設工事を撮影するため。北向きの駅舎を90度回転...

    nankai-8539さんのブログ

  • 8AAD43F8-CF9B-44BD-8C79-C225C114B198.jpg

    勝どき絶縁無用階段

    • 2020年3月19日(木)

    旅行ブログになったのか?と思われていた方もいらっしゃるかと思いますが、いえいえ路上観察ブログです。空港での寝床や観光名所への行き方を説明してますが、路上観察ブログです。久々となるご紹介はこちら。中...

    bassmanさんのブログ

  • 本年3月15日(日)、私はどうしてもひのとりに乗りたくて近鉄奈良駅から大阪難波駅まで先頭車の6号車3C席に乗車します。まずはプレミアムシートの色々な寸景を撮影しました。出発前は人だかりでしたが少し人出が減...

    railway-8539さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/6c3b8188fa58346c215fa695edff65e6.jpg

    2020年1月25日(土)

    • 2020年3月19日(木)

       2020年1月25日(土)   103D 急行3号 大多喜行国吉駅に到着した国鉄型DCキハ52+キハ28編成

  • 2020(令和2)年3月18日、岐阜県を走る第三セクター鉄道・長良川鉄道で脱線事故が発生しました。脱線の原因については、現時点では報道等による情報がないので不明です。が、おそらくこれ、「レールの幅が広が...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

2020年3月19日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ