鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月14日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全761件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200314/13/63306430/9b/e5/j/o0810108014727789747.jpg

    お買い物

    • 2020年3月14日(土)

    JR東日本(^o^ゞE653系フレッシュひたち(*≧∇≦)ノ( -_・)??なんか違和感…ライト上のHITACHI EXPRESSも光のね❗光漏れしてるけど 笑

  •  私のテーマは、ハードプラス人間ですから・・・・・プライバシー保護の関係で、出せるのは古いスナップになります。  

    ときじろうさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200314/12/anaana787/b9/05/j/o1148094414727786262.jpg

    E257系2000番台踊り子デビュー

    • 2020年3月14日(土)

    今日は朝から天気が悪く撮影にでるか迷いましたが、地元を走りだしたE257系の上り1番列車の撮影に行ってきました。E257系2000番台NA-13編成 踊り子4号(上り1番列車)二宮~大磯雨が強く微妙な感じになりました...

    小清水 巧さんのブログ

  • 昨日3月13日で鮮魚列車は、56年の歴史に幕を閉じて引退しました。混雑の中での撮影は、極力避けているので昨日は行きませんでした。鮮魚列車を初めて撮影したのは、9年前でした。当時は知る人ぞ知る存在で、全く...

  • 会津若松 (福島県)発 06:58↓ JR只見線→会津鉄道 [快速 AIZUマウントエクスプレス2号] 鬼怒川温泉行き鬼怒川温泉 (栃木県)着 09:09発 09:21 (※ 新藤原09:11発)↓ 東武鉄道 鬼怒川線・日光線 東武日光行き(...

  • こんにちは土曜日いかがお過ごしでしょうか JRはダイヤ改正で常磐線復旧や高輪ゲートウェイ駅開業などイロイロ話題がありますねワタクシの地元浜松はまだ冷たい雨が降っております止まない限り多分お出かけし...

  • とうとうゆうマニさんが恩田駅(長津田工場)から長津田電車区に移動した、そうですということで午前中ちょっと雨の降る中をお出かけ跨線橋からいました!前後左右をしっかりブロックされていますけど近くから見...

    lunchapiさんのブログ

  • 皆様こんにちは! 夜勤明けで街に買い物に 出かけました。こんな時だから さすがに外食は空いてるだろう と思っていると… めちゃくちゃ混んでました 不要不急の外出…してるんだな みんな Yay!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 相変わ...

  • 常磐線が全線再開

    • 2020年3月14日(土)

    いつも、ブログへ「いいね」をくださいまして誠にありがとうございます。本日、常磐線が、全線で運転再開となりました。常磐線は、東日本大震災と原発事故の影響により、四ツ倉~亘理の間で運転が見合わせとなっ...

  • 会津若松 (福島県)発 05:28↓ JR 磐越西線・信越本線 新潟行き(新潟08:21着)新津 (新潟県)着 07:58発 08:04↓ JR 信越本線 長岡行き(東三条08:31着)長岡 (新潟県)着 08:58発 09:51↓ JR 信越本線 直江津行...

  • 本日ダイヤ改正。毎年悪くなるダイヤ。JR四国待望の車両基地が完成したことから、隣接する北伊予駅が本日オープン。新駅誕生で利便性が良くなると思いきや、特急宇和海のダイヤは早くなるでもなし。北伊予駅周辺...

  • この日は横浜で打合せがあり、終わったのが午後1時。運よく、今日で最後となるスーパ...

    房総特快さんのブログ

  • 検査明け・・

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200314/12/yoroshiosujnr/e4/07/j/o1080077114727777587.jpg

    EF210 300番台 関東まで運用開始

    • 2020年3月14日(土)

    ダイヤ改正初日を迎えました。押し桃、押し太郎のニックネームをもつEF210 300番台が東海道の通し運用を開始しました。1072レEF210 314 (吹)一路関東を目指す300番台牽引の一番列車です。桂川-西大路にてJRF直流...

    kuhane_581さんのブログ

  • 関西は今日は朝から肌寒い雨降りです。〇〇チャンネルでニーナの動向をチェックしてて、もし遭遇できるなら朝から出撃!と考えてましたが遭遇の機会もないと判ってからは、どこかへ出掛けようかという気持ちも萎...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/581f77f234ccfd63143ac667bb7d3ac4.jpg

    それでも貨物は走るEF510-505

    • 2020年3月14日(土)

    非常事態が続きますが貨物輸送は頑張ってます。今日もコンテナ満載で青のEF510-505が北国へ向かいました。 

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/581f77f234ccfd63143ac667bb7d3ac4.jpg

    それでも貨物は走るEF510-505

    • 2020年3月14日(土)

    非常事態が続きますが貨物輸送は頑張ってます。今日もコンテナ満載で青のEF510-505が北国へ向かいました。 

    tak66さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200314/12/pumipon-e233saudade/42/04/j/o1080060714727788379.jpg

    相模國分寺

    • 2020年3月14日(土)

    2020年3月14日(土)こんにちは!今日は、妻のお母さまの七回忌。神奈川県海老名市にある、相模國分寺に来てます。雨天かつ寒く、昨日までの暖かさはどこに。本堂です。そして、南無大師遍照金剛。なむだいしへんじ...

  • 2020貨物時刻表入荷しました

    • 2020年3月14日(土)

    2020貨物時刻表を買ってきました。東京貨物ターミナル関係では、朝の大阪タからの2062列車が夜着になってしましました。この列車でしか見ないコンテナが多く載っていたのですが、どうなることでしょう?にほんブ...

  • 第一期イラスト・ヘッドマークからは一足遅れての登場だった、L特急踊り子号のHM。後にエルマークは取り除かれたものの、イラストそのものはこれまで存在した数ある特急の中で最も長く使用されてきたヘッドマーク...

    HM倉庫さんのブログ

2020年3月14日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ