鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月14日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全761件

  • 詳しい報告はまた今夜書きます。しばしお待ちを。

    時の旅人さんのブログ

  •   コロナウイルスの影響で延期になっているAKB劇場公演ですが なんと無料でライブ配信してくれることになりました。 AKB48のメンバーたちはAKB48劇場で無観客でパフォーマンスしてくれますよ。 神対応ありが...

  • 2020新ダイヤ幕開け

    • 2020年3月14日(土)

    本日、鉄道各社では毎春恒例のダイヤ改正を迎え、中でも常磐線全線開通と高輪ゲートウェイ駅の開業が特に注目されるようになりました。他にも、・H100形の山線営業デビュー・新津区気動車のGV-E400統一・只見線の...

  • 65-64 EF66-27 百済②200311

    ニーナ観察

    • 2020年3月14日(土)

    この日、2度目のUpです。 ちょうど11日のカットからUpします。この日の百済駅には我らがニーナ様が1日留置されるので夕方の光線狙いで見に行ってきました。陽は当たってましたが背後の空が真っ暗・・・前回も同様...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200314/13/takabee4082/8f/dd/j/o0339033914727819011.jpg

    永原駅(湖西線)のスタンプ

    • 2020年3月14日(土)

    永原駅 ~コミュニティハウスKoti~永原駅 ~Koti~永原駅 ~電車に乗って 北びわこ巡り~永原駅は、1974年(昭和49年)7月の湖西線開通とともに開業した駅です。2006年(平成18年)までは電化方式の違いから...

  • 皆様こんにちは(^^)TOMIXさんより【号外】発表です!近鉄特急ひのとり製品化告知〜♪き〜ぃぃぃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!画像はTOMIX公式Twitterより引用URL→https://twitter.com/tateishi_ayame★近畿圏は...

    くさたんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200314/14/hideshira2011/a0/52/j/o1080060714727828967.jpg

    【本日の一枚】T快速高田行き

    • 2020年3月14日(土)

    前面展望の動画はすべてアップしました。T快速の高田行き。今日のダイヤ改正から日中のこの運用が消滅し、JR難波からの日中の快速が消滅します。まだ、ご覧になっていない方は、こちらからどうぞ。https://www.yo...

  • 今日から近鉄のダイヤ改正です。テレビニュースでは「ひのとり」のデビューが放映されていました。朝から生憎の雨なので鉄撮りは諦めて自宅待機です。昨日は「鮮魚列車」の最終日ということで、こちらも報道され...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 秋田の天気は曇り、本日はどこにも行かず家でのんびりしています。今回も3月8日の写真を載せさせていただきます。最初は、釜石市に行った時は必ず立ち寄る駅隣りの「釜石シープラザ内」にある古本屋さんで購入...

    c11249さんのブログ

  • レッドアロー 池袋線・西武秩父線 ラストラン 昨日2020年3月13日をもって、池袋駅から西武秩父駅までを結ぶ、池袋線・西武秩父線レッドアロー号(西武10000系使用)の定期運行が幕を閉じました。ラストランには各...

    Save-Fun001さんのブログ

  • IMG_20200314_140128

    鉄道模型 ひのとり製品化決定

    • 2020年3月14日(土)

    あやめ砲が出ました。ひのとりが製品化決定です。

    あさぎり鉄さんのブログ

  • 【-1日目】東京ー函館【-1日目】東京ー函館 04.09.17(金)連休を利用して一挙に北海道を乗りつぶしに。切符は「北海道周遊切符」10日間¥28000を使用。これで特急列車も乗り放題だ。続きをみる

  • 常磐線・龍ケ崎市駅に駅名変更された、「駅スタンプ」が2020-3-14から改札窓口に置かれました。龍ケ崎市駅に駅名変更された、「駅スタンプ」は、改札口係員に言うと出してくれます。写真の向きは、後で修正します。

  • 2020/3/13 所沢「NEW is LAST」の日がやってきました。西武池袋線の10000系、定期運行最終日夜の動きを001系も絡めて紹介します。

  • https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/20908534/rectangle_large_type_2_2ebf6db8ea130602e27c4985709ce2f8.png

    gift #4

    • 2020年3月14日(土)

    「ハッハッハッハッ‥」 ホームに出ているお家の者たちは、それぞれの朝を迎えながら、通り過ぎていくティンクを横目で見る。 息を吐きながら、ティンクはホームの端へ辿り着く。「おはよう、プリンセス・ティン...

  •   こんにちは、潔く銀です。北海道旅行遠征初日は、新千歳から羅臼まで移動する日となっており、のんびり車を走らせる予定だったのですが、道中で線路を見る度に鉄道を撮影することになりました。  1枚目は、北海...

  • Tomix ひのとり製品化決定!!

    • 2020年3月14日(土)

    今日のダイヤ改正から走り始めた近鉄特急ひのとりですが、なんとTomixが製品化を発表しました!!(^^) これはかなり嬉しいニュースですね!! 9月頃の発売になるのかと思います。価格は現段階では分かっていませ...

    taka261さんのブログ

  • 祝 常磐線全線復旧運転再開 2020-03-14 以下は1996-03-20(水)に撮影しました。 1996-03-20 勝田ー金上 1996-03-20 勝田ー金上 1996-03-20 勝田駅 1996-03-20 勝田ー金上 1996-03-20 金上駅 1996-03-20 ...

  • 関西空港と京都駅間を結ぶ特急「はるか」号の車両が猫のキャラクターでラッピングされていました。電車の側面に贅沢にほどのキティちゃんがデザインされていました。JR西日本 東海道本線 新大阪駅 大阪府α7R

  • これで最後、185系。JR東日本185系 ※登場時は国鉄(1981.3.26~現役)リバイバル157系色は2012年に期間限定で登場。@大宮@上野@大宮当時、大宮に住んでいたので185系はよく撮ってたのです。ストライプになる頃に...

2020年3月14日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ