鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月11日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全627件

  • 蚕ノ社駅(かいこのやしろえき)は、京都府京都市右京区太秦森ヶ前町にある京福電気鉄道嵐山本線の駅。駅ナンバリングはA6。駅名にもあるように駅周辺は日本に養蚕・機織・染色・醸造などの技術を伝えた渡来人秦...

  • 3月11日,今朝の山陽線 水島臨海鉄道 DE70-1晴れた水曜日の朝,山陽線 を見る水島臨海鉄道へのコンテナ列車を,水島臨海鉄道の DE70-1 が牽いてやってくる

  • 今朝は風が強かったですが、朝日がいっぱいで通勤仕様の安いカメラでも、そこそこの写真が撮影できました。 まずは愛知機関区の様子から。富山のEF510-17とEF64-1028が連結されて留置されていました。こちらはEF...

  • 改札口を抜けてホームに上がると、4番乗り場に宮崎空港行きの特急ひゅうが1号が停まっていました。 783系CM34編成です。 ひゅうが1号の発車した後には、日南線油津行きの列車が回送されてきました。...

    kd55-101さんのブログ

  • 3月11日,今朝の山陽線 115系2連切妻晴れた水曜日の朝,山陽線 を見る115系2連切妻

  • /stat.ameba.jp/user_images/20180311/08/inkyoise/52/bc/j/o1840123214147171501.jpg

    今日は・・・・あの日

    • 2020年3月11日(水)

    あれから9年ですか。東日本大震災。あれで人生が大きく変わってしまった方も大勢いることでしょう。福島第一原子力発電所の津波被害で広範囲まで放射能汚染され、人間が住むことが出来なくなりました。1979年8月...

  •   東日本大震災発生から9年が経過 震災が発生した2011年の秋、被災地にお金を落とすことが復興への支援になると有志で宮城県へ旅に出ました。 松島やニッカウヰスキー宮城峡蒸留所などを訪れ、石巻の市街地...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 3月11日,今朝の山陽線 117系4+4連晴れた水曜日の朝,山陽線 を見る117系4+4連

  • 皆さま おはようございます 昨日はあいにくの雨模様でしたが、今日は晴れて気温が上がるとか。春に向かってるんだなと実感できますね。風があるので花粉が心配ですけど・・・良い陽気になりそうです!息子に部屋を...

    ugougo4827さんのブログ

  • 駅の時刻表廃止から1年

    • 2020年3月11日(水)

    JR青梅線の駅(ホーム)に設置されていた時刻表が廃止されて1年。現在は、上部のオレンジ色の部分や下部の停車駅のご案内も白紙になっています。

  • JR東日本・只見線の「キハ40」は、2020-3-13(金)をもって定期運行を終了します。定期運行終了後にツアーによる「専用臨時列車」運行が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のた...

  • image4

    10月21日 撮り鉄記録 #.4

    • 2020年3月11日(水)

    昨年10月21日(月)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは天下茶屋駅7時16分発高野線6102レ、新今宮駅7時19分発南海線0501レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は平日のお楽しみ、8連でやって来たりんかんです。...

    nankai-8539さんのブログ

  • 本年2月23日(日・祝)に訪問した京都鉄道博物館、続いて500系新幹線を御紹介しようと思います。500系はJR西日本が山陽・東海道新幹線用として平成8年から平成10年に合計9編成144両新造、平成10年に鉄道友の会ブルー...

    railway-8539さんのブログ

  • 撮影日は2011年2月27日のようです。この年の小湊鉄道沿線、いつになく菜の花が綺麗に咲いていたように記憶しています。当時は横浜勤務で藤沢に住んでいましたので小湊まで出かけていくのはなかなか気合のいること...

    oridonさんのブログ

  • 3.  ACE 新田辺200301

    近鉄を撮る@新田辺②

    • 2020年3月11日(水)

    おはようございます。今朝は1日の近鉄のカットからUpします。奈良線で103系の後は前回の続きで近鉄新田辺へ行ってみました。やっぱりココは午後のポイントですね。200301着いたと同時やって来たACE。偶然にも地下...

  • ゆぅちゃんさんのブログ

  • 「魅惑のP.C.P.フィニッシュ」とは、パインコ-ンプロダクツの幌歌内が仕上げる、実感的な活きた車両を表現するフィニッシュワ-ク・・・ウェザリング&エイジングのことなんですよ~こちらは、ア-トプロ特製...

  • 20200310175723edb.jpg

    4051レ

    • 2020年3月11日(水)

    笠寺発盛岡タ行貨物列車トヨタロングパスエクスプレス4051レ EH500-11+コキ東北本線 岩沼~館腰2020年2月13日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • 白鳥信号所でのメインは8075レDD51を先頭に、DF200が後ろに付いてますまた自分の大好きなタキ貨物というのもポイント高しです天候がイマイチだったのが心残りです太陽光線が思ったより西に行ってくれなかったので...

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。ふぞろいの電車たち京成立石エリア編2月に撮影していたブログ未掲載の画像を集めたオムニバスで...

2020年3月11日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ