鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

Eightraficさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 581~600件を表示しています

全875件

  • >CS20さん どっちがどっちだ?×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月29日(火)
  • 今日の都営新宿線車両点検当該は、10-480F(2次ラスナン、10連)です。尚、この運用は、現在10-660(6次車)が担当中<嘘だろ、お前が...×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月29日(火)
  • みて思ったこと、「これ、◯ツ矢サイダーのフォントや」×

  • >春 new verさん たしかあのとき「遅延6分」で2コーラスでしたかね?×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >春 new verさん 9000ですかね?×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >春 new verさん まえ思いっきりJE遅れているときに「Over」フルでなってマジで嬉しかったです<煽り×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >春 new verさん 地下鉄に優等あるのは、浅草線(A) 新宿線(S) 日比谷線(H) 千代田線(C) 東西線(T) 副都心線(F) 横浜市営地下鉄ブルーライン(B)ぐらいですかね...×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >Kaisoku202さん いうてまだ10回いっているかいっていないかでした...<数えたんかいww×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >春 new verさん まあ、グルメレースと桜と吹 っ 切 れ たは一応鉄道っていう扱いでww×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >東風谷さん というかどこの4連が落ちたんでしたっけ?×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >kuha111さん 春休みです(〜4/6)×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >東風谷さん 確かに初日レンジはINTEROSが荷重に対応していなかったようですね...×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >東風谷さん 多摩湖線に置き換え計画があったり?(今の9000はホームドア設置のため暫定的に入れた説)×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >E233系7000番台埼京線さん 場所によれば有志で行けるかもしれないので、できたとしたらどこにできるかが焦点ですね...×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月28日(月)
  • >E233系7000番台埼京線さん 廃車ですかね?それとも、動かない新幹線(ただの足湯)に変わるのかな?×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月27日(日)
  • >kuha111さん まあ、Twi界隈もそんな感じのコメ多かったです...(一部は◯指立てていた人も)なんか、洗剤の「商品名の文字」とか「サイダーのやつ」とか「文化祭の看板」とかでしたね。見た限り。×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月27日(日)
  • (このコメントは削除されました)

    • Eightraficさん
    • 2022年3月27日(日)
  • >秋田701さん 違反しているものをすぐチクる人にバレると面倒くさいですよ<既にやられた人からの注意喚起×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月27日(日)
  • >MAX200系やまびこさん 言い切りは聞いたことあるけどこれは...×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月26日(土)
  • 烏丸線20系運転開始まで、60分×

    • Eightraficさん
    • 2022年3月26日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。