トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全144件
-
【12月17日】阪急電鉄、能勢電鉄が、ダイヤ改正を実施。
-
【12月17日】阪神電気鉄道が、ダイヤ改正を実施。
-
【11月26日】京浜急行電鉄、京成電鉄、都営浅草線、北総鉄道、芝山鉄道がダイヤ改正を実施。
-
【9月23日】特急「かささぎ」が運転を開始。
-
【3月11日】吹田総合車両所奈良支所の201系が、おおさか東線での営業運転を終了。
-
【3月12日】京王電鉄の「準特急」が運転を終了。
-
【3月11日】キハ283系が、特急「おおぞら」での運転を終了。
-
【9月25日】京阪電気鉄道がダイヤ変更を実施。「プレミアムカー」が快速急行で営業開始。
-
【6月30日】キハ66・67形が、営業運転を終了。
-
【4月30日】E231系マト139編成による「成田線我孫子~成田間120周年記念列車」が運転を開始。 成田線我孫子~成田間120周年記念列車
-
【3月15日】E257系による特急「湘南」が、東京・新宿~小田原間で運転を開始。
-
【3月12日】783系が、特急「きりしま」「にちりん」「ひゅうが」などでの定期運転を終了。
-
【3月13日】227系1000番台が、紀勢本線紀伊田辺~新宮間で営業運転を開始。
-
【3月13日】しなの鉄道のSR1系一般車が営業運転を開始。
-
【3月13日】E257系2500番台が、営業運転を開始。同車両による特急「踊り子」が、東京~修善寺間で運転。
-
【3月13日】E131系が、内房線、外房線、成田線、鹿島線で営業運転を開始。
-
【3月12日】快速「らくらくトレイン村上」が運転を終了。
-
【3月12日】特急「有明」が運転を終了。
-
【3月12日】「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」が運転を終了。
-
【3月12日】185系が、特急「踊り子」での定期運転を終了。
-
【3月12日】快速「仙台シティラビット」が運転を終了。
-
【3月12日】2000系が、特急「南風」「しまんと」での定期運転を終了。
-
【1月31日~】京阪電気鉄道の3000系が「プレミアムカー」を連結して運転。
-
【10月3日】七尾線で521系が営業運転を開始。
-
【6月6日】東武鉄道の70090型による座席指定制列車「THライナー」が運転を開始。