京急・京成・北総など ダイヤ改正 実施
【11月25日】京浜急行電鉄、京成電鉄、都営浅草線、北総鉄道、芝山鉄道がダイヤ改正を実施。京急の「エアポート急行」が「急行」に種別名称を変更。
【11月25日】京浜急行電鉄、京成電鉄、都営浅草線、北総鉄道、芝山鉄道がダイヤ改正を実施。京急の「エアポート急行」が「急行」に種別名称を変更。
全20件
本日も冬晴れとなった川崎界隈。そんな本日は午後から暇だったので、ちょいと京急を撮影することにしました。 京急といえば、先週こちらの話題をお届けしました。先週のダイヤ改正で、誕生から13年の歴史に幕を閉...
PHOTO:金沢文庫駅に到着した[イブニング・ウイング14号] ※金沢文庫駅までは12両編成ですが、ここ金沢文庫駅で編成を分割し、前8両のみが「快特・三崎口行き」となります。 京浜急行の[イブニング...
京成電鉄は11月30日、鉄道駅バリアフリー料金の収受開始日を来年2024年3月16日に決めたと発表した。一部の路線を除き運賃にバリアフリー料金を加算し、ホームドアなどバリアフリー設備の整備に充てる。加算対象路...
全23件
京急本線品川-北品川の八ツ山橋踏切を通過する、京急1000形1625F普通品川行きと、京成3400形3448Fの特急羽田空港行きです。撮影日は2023年12月2日です。先日、京急線系統はダイヤ改正が行わ...
とある場所の踏切を通過する京急1500形1541Fの急行浅草橋行きです。この映像は数年前に撮影したものです。京急では先日のダイヤ改正でエアポート急行の種別名称が急行に変更されました。これ...
23年11月ダイヤ改正後(休日ダイヤ)、朝の押上行きに変化がありました。改正前のこの時間は西馬込までの回送電車が設定されていたと思います。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。