鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「池袋線」で鉄道情報を検索した結果

鉄道未来ニュース

鉄道リポート

  • 西武新宿線が「格差」に悩む歴史的な理由

    西武鉄道の基幹となる路線は、池袋〜所沢〜東吾野間の池袋線と、西武新宿〜所沢〜本川越間の新宿線。いずれも首都圏西部の大動脈です。しかし、この2つの路線には大きな格差があります。なぜ、新宿線は池袋線と差がつけられてしまったのでしょうか。

鉄道コらム

  • 同じ線路に列車が2本 縦列停車が見られる駅

    西武池袋線の起点である池袋駅では、4面の一般列車用ホームに加えて、特急用ホームが設けられています。この特急用ホームでは時折、特急列車と一般列車の縦列停車という、珍しい光景が見られます。

鉄道車両トピックス

新聞・放送ニュース

外部リンク

鉄道ブログ

外部サイト

  • 5/25小手指車両基地の2番線(末端部で一番本線寄り)に、甲種輸送されてきた小田急車が留置されているとのことなので、夕方見てきました。やや駅から距離があるので、いつもどの道で行こうか迷うのですが、今回は...

  • 東武東上線をがっつりと撮り鉄したのは、2011年の震災後の節電ダイヤ時とその後の上り“TJライナー”創設時以来だから、実に12〜13年ぶりくらいです。長い間ご無沙汰している間に環境がものすごく変化していたのに...

  • 昨日(6月1日)は、「西武・電車フェスタ」というイベントがあったので西武鉄道の武蔵丘車両検修場へ行ってみました。若い頃、西武新宿線沿線に何年も住んでいたことがあるのにもかかわらず、西武球場と西武園遊園地...

    sl-10さんのブログ

鉄道動画

外部サイト

鉄道掲示板

外部サイト

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。