鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「開業」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 451~475件を表示しています

全603件

  • 記事の画像

    モノレール新4駅をお披露目 テーマ曲も決まる

    • 朝日新聞(沖縄)
    • 2019年9月15日(日)

     沖縄都市モノレール(那覇市、美里義雅社長)は13日、10月1日に開業する那覇市と浦添市を結ぶ延伸部分(4・1キロメートル)と新4駅(石嶺駅、経塚駅、浦添前田駅、てだこ浦西駅)を報道関係者向けに公開す…

  • 記事の画像

    北陸新幹線の建設現場を公開、23年春開業めざす

    • 朝日新聞(福井)
    • 2019年9月14日(土)

     鉄道・運輸機構は13日、福井市内で進めている北陸新幹線の建設工事の現場を報道機関に公開した。金沢―敦賀間の開業まであと3年半。着々と工事が進んでいた。 同機構によると、金沢―敦賀間の工事延長は114…

  • 記事の画像

    リニア駅前の設計案決まる 自然との調和テーマに

    • 朝日新聞(長野)
    • 2019年9月12日(木)

     2027年開業予定のリニア中央新幹線をにらみ、長野県飯田市は11日、同市上郷飯沼に設置される長野県駅の駅前空間の基本設計案を決めた。「信州・伊那谷らしさ」「自然との調和」などをコンセプトに、県産材を…

  • 記事の画像

    熊本桜町バスターミナルで竣工式 復興の象徴に

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2019年9月11日(水)

     熊本市中央区の桜町再開発事業に伴い建設を進めていた「熊本桜町バスターミナル」(旧称・熊本交通センター)などの開業を前に10日、関係者ら約190人を招いた竣工(しゅんこう)式があった。乗降場数は路線バ…

  • 記事の画像

    リニア工事で静岡VS愛知 駅もできず「メリットない」

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年9月6日(金)

     JR東海が2027年に開業予定のリニア中央新幹線を巡り、沿線自治体が鋭く対立している。建設を推進する愛知県の大村秀章知事と、静岡工区の着工を認めていない静岡県の川勝平太知事が5日に面談したが、平行線…

  • 記事の画像

    京都奈良より、北陸で修学旅行を 北陸3県が誘致

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年9月5日(木)

     京都奈良より、北陸に! 関東から修学旅行に来てもらおうと、北陸3県やJRが誘致に力を入れている。北陸新幹線開業によるアクセス改善を追い風に、「修学旅行は関西」の壁に挑み、成果をあげている。「将来の北…

  • 記事の画像

    駅におにぎりスタンド、駅舎ホテル 南海高野線

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2019年8月30日(金)

     南海電鉄は11月初頭の開業を目指し、高野線の九度山駅(和歌山県九度山町)に「おにぎりスタンド」、高野下駅(同)に「駅舎ホテル」を整備すると発表した。 発表によると、同社はインバウンド需要のさらなる獲…

  • 記事の画像

    虎ノ門ヒルズ駅、工事順調 日比谷線に五輪前開業

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年8月29日(木)

     東京メトロ日比谷線霞ケ関―神谷町駅間(港区虎ノ門1丁目)に建設中の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」が28日、報道公開された。新駅は2020年東京五輪・パラリンピック開幕前の開業をめざしている。 日比谷線の新駅…

  • 記事の画像

    三陸鉄道、5000万人突破 開業36年目

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2019年8月27日(火)

     三陸鉄道の利用者が26日、5千万人を突破した。東日本大震災による鉄路の寸断や沿線人口が減少する中、今年3月のリアス線開業が追い風になり、開業36年目で達成した。 5千万人目の乗客となったのは、岩手県…

  • 記事の画像

    尼崎城に巨大な手 阪神尼崎周辺でアートイベント

    • 朝日新聞(兵庫)
    • 2019年8月25日(日)

     尼崎市の阪神尼崎駅周辺の公園や寺社に現代美術作品を展示するイベント「阪神なんば線ミーツ・アートinあまがさき」が開かれている。26日まで。 阪神なんば線の開業10周年を記念し阪神電鉄が主催。神戸市の…

  • 記事の画像

    国鉄時代懐かしむ貸切列車 鉄道仲間と、25日

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2019年8月23日(金)

     北海道音更町で私設鉄道博物館「十勝晴駅」を運営する穂積規さん(59)が25日に、開業5周年を記念した団体貸し切り列車「十勝晴号」を帯広駅発着で運行する。国鉄時代の塗装が残るディーゼルカー「キハ40形…

  • 記事の画像

    南海和歌山市駅の複合施設 来年4月開業

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2019年8月22日(木)

     和歌山市と共同で「和歌山市駅活性化計画」を進めている南海電鉄は、市駅周辺で建設中の複合施設を来年4月下旬にオープンさせると発表した。複合施設の名称は「キーノ和歌山」。すでに開業しているオフィス棟(南…

  • バス・電車無料に サクラマチ開業の9月14日

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2019年8月21日(水)

     九州産業交通ホールディングス(熊本市)は20日、県内の路線バスやコミュニティーバス、熊本市電、熊本電鉄の運賃を9月14日の1日限定ですべて無料にすると発表した。同市中央区で建設中の商業施設「SAKU…

  • 記事の画像

    名鉄豊田線、開業40年 変わりゆく沿線の風景

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2019年8月18日(日)

     7月に開業40年を迎えた名鉄豊田線(梅坪―赤池、15・2キロ)を振り返る企画展が、愛知県豊田市喜多町4丁目の「市近代の産業とくらし発見館」で開かれている。開業当時の記念切符や豊田線を走る鉄道の模型、…

  • 在来線三セク会社が社員募集 高校新卒と大卒

    • 朝日新聞(福井)
    • 2019年8月10日(土)

     北陸新幹線敦賀開業に伴う並行在来線の運営会社「福井県並行在来線準備株式会社」の取締役会が9日、福井市内であり、社員の採用計画を決めた。来春の高校卒業予定者を30人程度、大学卒業予定者と既卒者を若干名…

  • 西武鉄道とヤフーは8月1日、ビッグデータとAIを活用した鉄道混雑予測の実証実験を実施すると発表した。

  • 記事の画像

    リニアでいら立ち 愛知・大村知事「意図的」と静岡批判

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年7月30日(火)

     2027年に品川―名古屋間の開通を目指すリニア中央新幹線を巡り、愛知県の大村秀章知事が29日の記者会見で、静岡県の川勝平太知事へのいら立ちをあらわにした。「開業が静岡の意図的な行為で遅れることは受け…

  • リニア問題で県が沿線自治体に説明書送付

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2019年7月10日(水)

     静岡工区が未着工のため2027年の開業が遅れると沿線自治体から懸念の声が出ているリニア中央新幹線について、川勝平太知事は9日の会見で、リニアの沿線自治体などに県の立場を説明する文書を送付したと明かし…

  • なにわ筋線に事業許可 北梅田~新今宮、31年開業目標

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月9日(火)

     国土交通省は、大阪市やJR西日本、南海電気鉄道などが計画を進める鉄道新線「なにわ筋線」について、10日付で事業許可を出すと発表した。2031年春の開業をめざす。整備する新線は、北梅田駅(仮称)から南…

  • 記事の画像

    渋谷駅上に47階ビル、秋開業 富士山望む屋上は予約制

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月5日(金)

     渋谷駅の直上に建設中の大型複合ビル「渋谷スクランブルスクエア」の東棟が、11月1日に開業することになった。東急電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が4日発表した。 東棟は地下7階、地上は47階。屋上に…

  • 難波副知事、リニア巡る静岡の立場を愛知県に説明

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2019年7月4日(木)

     静岡工区が未着工のため2027年の開業が遅れると沿線自治体から懸念の声が出ているリニア中央新幹線について、静岡県の難波喬司副知事が3日、愛知県を訪問して静岡県の立場を説明した。 難波氏によると、愛知…

  • 肥前山口―諫早間の施設管理に一般社団法人

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年6月28日(金)

     2022年度予定の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の武雄温泉―長崎間開業に絡み、佐賀・長崎両県が来年度初めにも、並行在来線となるJR長崎線肥前山口―諫早間の鉄道施設の維持管理組織を、共同で設立す…

  • 記事の画像

    「通いたくなる」拠点に 操車場跡地に商業施設

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年6月28日(金)

     JR北長瀬駅周辺(岡山市北区)の旧国鉄操車場跡地に27日、複合商業施設「ブランチ岡山北長瀬」が開業した。スーパーや飲食店、書店など45のテナントが入居予定で、うち27軒がこの日オープン。年内に全テナ…

  • リニア「ルート静岡外して」 知事、JR東海などに注文

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2019年6月12日(水)

     リニア中央新幹線の静岡工区(11キロ)が未着工のため、2027年度の開業予定時期に遅れが出るとの懸念が他県の知事やJR東海の金子慎社長から相次いだことについて、川勝平太静岡県知事は11日の定例会見で…

  • 記事の画像

    復活鉄路に震災学習列車 鵜住居-宮古間で初運行

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2019年6月12日(水)

     東日本大震災後、8年ぶりに列車の運行が再開された岩手沿岸の区間で、三陸鉄道の震災学習列車が運行された。3月のリアス線開業で鉄路が復旧した釜石市の鵜住居―宮古間をこの列車が走るのは初めて。参加者たちは…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる