鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「九州」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 176~200件を表示しています

全584件

  •  JR九州は10日、西九州新幹線の開業に伴うダイヤ改定で、朝の通勤帯に博多駅を発着する列車を減便すると発表した。コロナ禍による乗客減に合わせた対応で、定員数で1割減る。9月23日から新ダイヤで運行する…

  • 記事の画像

    西九州新幹線のダイヤ発表 上下47本 朝夕は1時間あたり片道2本

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年6月10日(金)

     JR九州は10日、9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉―長崎)と、乗り継ぎの在来線特急のダイヤを発表した。新幹線は武雄温泉―長崎が上下で1日44本、新大村―長崎を3本の計47本。同社は「朝方と…

  • 記事の画像

    豪雨で被災した肥薩線の八代―吉松間、JR復旧費用が大幅減の可能性

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年5月20日(金)

     2020年7月の記録的豪雨で被災し、一部区間で運休が続くJR肥薩線の検討会議が20日、熊本県庁であった。JR九州が約235億円と試算する復旧費用について、運休区間と重なる球磨川や国道219号と合わせ…

  • JR九州役員かたり「特別な預金プラン」 詐欺容疑で元社員を逮捕

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年5月18日(水)

     JR九州の役員をかたって「特別な預金プランがある」と持ちかけ、多額の現金をだまし取ったとして、鹿児島県警は18日、鹿児島市伊敷台2丁目、会社員徳田哲也容疑者(68)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。容…

  • JR九州の運転士、乗務中にスマホでゲーム「これまでもしていた」

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年5月17日(火)

     JR九州は17日、20代の男性運転士が乗務中に私物のスマートフォンを操作していた、と発表した。乗務中は電源を切り、業務用のかばんに入れておくよう指導しており、処分を検討している。 JR九州によると、…

  • 記事の画像

    JR九州が独立役員めぐり開示資料訂正 豪華列車「ななつ星」も要因

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年5月11日(水)

     JR九州は10日、2021年度の有価証券報告書などの開示書類を訂正すると発表した。社外からの独立役員が、実際は「独立」していなかったというものだ。この日、決算発表で会見した古宮洋二社長が陳謝し、再発…

  • 記事の画像

    ようこそ赤いN700S 西九州新幹線「かもめ」が初の走行試験

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年5月10日(火)

     9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の走行試験が10日、始まった。6月16日までの約1カ月間、段階的に速度を上げながら走り、レールや信号設備に異常がないか調べ、開業に備える。 西九州新…

  • 記事の画像

    「もう少し生きたら?」緊迫の新幹線、乗客男性が声をかけた相手は

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年4月29日(祝)

     「死のう」と思い詰めて、九州新幹線の車内で放火し、焼身自殺を図ろうとした男。自殺を思いとどまらせたのは、乗り合わせた見知らぬ男性からの「ある言葉」だった――。 28日に熊本地裁であった、威力業務妨害…

  • 記事の画像

    博多―長崎の自由席は5520円 9月開業の西九州新幹線でJR九州

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年4月27日(水)

     JR九州は27日、9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の運賃と特急料金を国土交通省に認可申請した。博多―長崎で在来線特急と新幹線を乗り継ぐ自由席の料金は計5520円。現在の在来線特急よ…

  • 記事の画像

    「再雇用後も仕事変わらず賃金半減」 15人がJR九州を提訴

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年4月12日(火)

     定年退職後の再雇用で、勤務内容はほぼ変わらないのに、給料が大幅に減ったのは違法だとして、JR九州(本社・福岡市)の再雇用社員15人が同社を相手取り、不足分にあたる約7200万円の支払いを求める訴訟を…

  • 記事の画像

    赤字ローカル線、支えていくのはもう限界 「3島会社」だけじゃない

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年4月11日(月)

     都市部のもうけで、地方の赤字を埋め合わせる。こうしたJR各社の手法が崩れ始めている。 JR西日本によるローカル線の収支公表は、北海道、四国、九州のJR各社に続いて4社目となる。 JR北海道は2016…

  • 記事の画像

    JRの新型高速船、博多―門司港で就航 釜山便休止で日本籍に変更

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2022年4月11日(月)

     JR九州の新型高速船「クイーンビートル(QB)」が10日、新たに博多―門司港(北九州市)で就航した。予定していた博多―韓国・釜山航路が新型コロナウイルスの影響で休止しているため、JRが国内の船旅に使…

  • 記事の画像

     宮崎県日南市の飫肥地区で、JR九州が武家屋敷を活用した宿泊施設「茜(あかね)さす 飫肥」をつくり、4月21日から営業を始める。3月24日に高橋透市長らを招いて内覧会があった。 武家屋敷は同市飫肥4丁…

  • 記事の画像

    「みどり」ならぬ「あおの窓口」、JR博多駅に登場 その狙いとは

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2022年4月4日(月)

     JR九州の博多駅(福岡市)に、みどりの窓口ならぬ「あおの窓口」が登場した。水色のような青色の看板が設置されているが、売っているのは乗車券などの切符ではない。国際デーとも関係しているその狙いとは。 あ…

  • 記事の画像

    小倉工場鉄道ランド、23日オープン 入場が専用ツアーだけなのは

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年4月3日(日)

     鉄道車両の整備などをするJR九州小倉総合車両センター(北九州市小倉北区)に4月23日、「小倉工場鉄道ランド」がオープンする。日本で鉄道が開業して今秋で150年を迎えるのを記念し、鉄道の魅力を堪能でき…

  • 記事の画像

    「縮む社員を元気に」観光列車にも注力 JR九州の古宮洋二新社長

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年4月1日(金)

     JR九州は4月1日付で社長が交代した。青柳俊彦社長(68)が会長になり、古宮洋二・専務執行役員(59)が新たにトップに就く。今秋には西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が開業する予定で、観光客の回復が期待…

  • 記事の画像

    長崎・佐賀知事が会談 新幹線問題で溝は埋まらず

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2022年3月24日(木)

     九州新幹線西九州ルートの未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)をめぐって対立する長崎県の大石賢吾知事と佐賀県の山口祥義知事が23日、佐賀県庁で会談した。9月23日の西九州新幹線(武雄温泉―長崎)開業までちょ…

  • 記事の画像

     JR九州の青柳俊彦社長は23日、2020年7月の記録的豪雨で被災した肥薩線の復旧費用が235億円に上ることを明らかにした。過去最大だった16年4月の熊本地震に伴う復旧費用90億円の倍以上で、「これま…

  • 記事の画像

    開業待つ赤いN700S「かもめ」 西九州新幹線の車両基地が完成

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年3月19日(土)

     新幹線N700S「かもめ」は半年後に迫った開業の日を静かに待っていた――。西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の車両基地が長崎県大村市に完成し、19日、報道陣に公開された。 西九州新幹線は9月23日に開業…

  • 記事の画像

    長崎特産一堂に 新幹線開業控え長崎駅に「かもめ市場」

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2022年3月19日(土)

     9月23日の西九州新幹線(長崎―武雄温泉)開業に先立ち、JR長崎駅の高架下に18日、商業施設「長崎街道かもめ市場」がオープンした。駅利用客の増加が見込まれることから、長崎の特産品や名店を一堂に集め、…

  • 記事の画像

    はやとの風ラストラン 多くの鉄道ファンが別れ 21日まで

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2022年3月19日(土)

     21日で終了するJR九州の観光特急列車「はやとの風」(2両編成)。沿線には連日、別れを惜しむ鉄道ファンらが訪れている。2004年、九州新幹線新八代―鹿児島中央間の開業時に鹿児島中央―吉松間の特急とし…

  • 肥薩線、復旧費用230億円 JR九州が試算

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2022年3月18日(金)

     2020年7月の記録的豪雨で被災し、総延長124・2キロの7割近い八代(熊本)―吉松(鹿児島)間の86・8キロで運休が続くJR肥薩線について、JR九州が復旧費用を約230億円と試算したことが分かった…

  • 記事の画像

     佐賀県議会の新幹線問題対策等特別委員会が16日にあった。参考人として招致された国土交通省の川島雄一郎・幹線鉄道課長らが、九州新幹線西九州ルートの未着工区間(武雄温泉―新鳥栖)について国の考えを説明。…

  • 記事の画像

    博多駅南側の複合ビル、28年末完成目指す JR九州

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2022年3月17日(木)

     JR九州は16日、福岡市の博多駅南側の在来線上に地上12階建ての複合ビルを建設すると発表した。「博多駅空中都市プロジェクト」の事業名でオフィスと高級ホテルを中心としたビルにする。2023年度に着工し…

  • 記事の画像

    福岡空港で自動運転バスの実証実験 ターミナル間を1日8往復

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2022年3月15日(火)

     西日本鉄道やいすゞ自動車などが共同で、自動運転バスの実証実験を福岡空港で開始し、10日に報道陣に公開した。4月8日までの1カ月間、国内線と国際線の両ターミナル間1・4キロを1日8往復し、安全性や実用…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる