鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「九州」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 226~250件を表示しています

全584件

  • 記事の画像

    来秋デビュー 室内は和で演出 JR九州が長崎新幹線の車両を公開

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年12月22日(水)

     JR九州は22日、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)に導入する車両を報道陣に初めて公開した。デザインは「ななつ星」などの列車デザインを手がけた水戸岡鋭治氏が担当した。外装は白地がベースで、企業カラ…

  • 記事の画像

    列車内での事件に備え、訓練相次ぐ 見えてきた課題とは

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2021年12月18日(土)

     8月の小田急線、10月の京王線、11月の九州新幹線など相次ぐ列車内での事件を受け、鉄道各社が対応するための訓練を重ねている。24路線が走る埼玉県内は、長距離の通勤や通学で毎日鉄道を利用する人が多い。…

  • 記事の画像

    HKT48田中美久さん、さすまたにトライ 九州運輸局で1日局長

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年12月10日(金)

     アイドルグループ「HKT48」の田中美久さんが10日、国土交通省九州運輸局の1日局長を務めた。この日から年末年始に向けた運輸事業者の安全総点検が始まり、JR九州の点検に参加した。 田中さんは、福岡市…

  • 記事の画像

     鹿児島県内で長年、親しまれてきたJR九州の観光特急列車「はやとの風」が来年3月で運行を終えることになった。車両を新たな観光列車に使うためだ。現在運休中だが、JRは25日から3月21日まで、期間限定で…

  • 記事の画像

    長崎駅ビル15日着工 米ホテル・マリオットも入居

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2021年12月4日(土)

     JR九州は、長崎駅(長崎市)の隣接地で2023年秋の開業を目指す新長崎駅ビルを15日に着工する。ビルには、米ホテル大手・マリオットのホテルが入ることも正式に決まり、3日、調印式があった。 新長崎駅ビ…

  • 記事の画像

    電車内、身を守るためにできること 乗る前から始まる安全対策とは

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年12月3日(金)

     逃げ場のない電車内で犯罪に巻き込まれそうになったとき、私たちは何ができるのか。東京の京王線や小田急線、九州新幹線などで相次いだ事件を例に、最悪の事態を避けるためにできることを専門家に聞いた。 乗客1…

  • 記事の画像

     走行中の九州新幹線の床に火をつけたとして、熊本地検は29日、福岡市博多区大博町、無職三宅潔容疑者(69)を威力業務妨害の罪で熊本地裁に起訴した。認否を明らかにしていない。 地検によると、三宅容疑者は…

  •  JR九州は25日、熊本地震で被災した第三セクター、南阿蘇鉄道(南鉄、本社・熊本県高森町)や沿線自治体が要望していた南鉄のJR豊肥線への直通乗り入れについて、実現をめざす方針を明らかにした。先月、一部…

  • 記事の画像

    知事「議論深まらず」 長崎新幹線国との協議に不満

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2021年11月26日(金)

     【佐賀】県議会定例会が25日、開会した。山口祥義知事は提案事項説明で22日にあった九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)に関する県と国土交通省との「幅広い協議」に言及し、「議論が深まらなかった」と不満…

  • 記事の画像

     25日から始まる犯罪被害者週間に合わせて「犯罪被害者支援フォーラム2021」(佐賀県など主催)が18日、佐賀市内で開かれた。交通事故で娘を亡くした北九州市若松区の主婦、池田かおりさん(47)が基調講…

  • 記事の画像

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)で未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)の整備方法をめぐり、県と国土交通省の「幅広い協議」が22日、県庁であった。同省はフル規格での事業費について佐賀駅ルート(約6200…

  • 記事の画像

    京王線事件受け合同点検 有田駅で伊万里署など

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2021年11月17日(水)

     東京都の京王線や熊本県の九州新幹線の車内で、刺傷事件や放火未遂事件が相次いで起きたことを受けて、佐賀県有田町のJR有田駅で16日、伊万里署とJR九州、松浦鉄道が合同で、列車や駅構内にある非常用設備を…

  • 記事の画像

    とれたて松葉ガニ、JR列車で輸送 初日は駅で販売も

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2021年11月14日(日)

     JR西日本は、山陰の冬の味覚、ズワイガニを、特急や新幹線を使って、水揚げ当日に岡山や関西、九州方面に運ぶサービスを始めた。初日の12日は、とれたての松葉ガニ(雄のズワイガニ)が岡山や京都に運ばれた。…

  • 記事の画像

    原告側弁護士、JR側に反論 大分の駅無人化訴訟

    • 朝日新聞(大分)
    • 2021年11月12日(金)

     JR九州が駅を無人化したことで、移動の自由を制限されて苦痛を受けたとして、車いすを利用する大分市内の3人が損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が11日、大分地裁(府内覚裁判長)であった。原告側代理人の徳田…

  • 記事の画像

    特急やくもと新幹線で松葉がに輸送へ 12日からJR西

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2021年11月9日(火)

     山陰の冬の味覚、松葉がに(雄のズワイガニ)を、特急と新幹線をつかって関西や九州などへ運ぶ「貨客混載事業」を、JR西日本が12日から始める。コロナ禍で列車利用客が減る中、新たな活路を探るための取り組み…

  • 記事の画像

    九州新幹線の床に火をつけた疑い、69歳男を逮捕 列車は緊急停止

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月8日(月)

     8日午前8時45分ごろ、熊本―新八代間を走行中の九州新幹線「さくら401号」(広島発鹿児島中央行き、8両編成)の車内から、「男性客が座席に火をつけた」とJR九州に通報があった。けが人はいないという。…

  • 記事の画像

     九州新幹線の新大牟田駅(福岡県大牟田市)で7日朝、泊まり勤務の駅員が寝過ごして駅の出入り口を開けるのが遅れ、13人の客が6時19分発の上り始発列車(新大阪行き)に乗れなかった。JR九州が発表した。 …

  • 記事の画像

    MICE施設の今後や西九州新幹線開業後を議論

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2021年11月5日(金)

     産学官で長崎県の経済活性化策を話し合う「長崎サミット」が4日、長崎市の交流拠点(MICE〈マイス〉)施設「出島メッセ長崎」で開かれた。1日に開業したばかりの同施設の今後のあり方や、来年秋に予定されて…

  • 記事の画像

    乗車時間25分の長崎新幹線、来秋に開業 途切れたレールの行方は

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年11月2日(火)

     走行区間がわずか約66キロの新幹線が来秋、佐賀と長崎の両県にまたがって開業する。半世紀かけた計画の実現に地元は沸くが、山陽新幹線や九州新幹線とはつながらず、短縮効果は30分程度にとどまる。観光客数は…

  • 記事の画像

     JR九州は27日、佐賀、長崎両県を巡る新しい観光列車「ふたつ星4047」を2022年秋から導入すると発表した。有明海や大村湾の海沿いの路線を走る2ルートを設定する。来秋の西九州新幹線(武雄温泉―長崎…

  • 記事の画像

    気動車「キハ42055号」が重文指定へ 九州鉄道記念館で展示中

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年10月16日(土)

     九州鉄道記念館(北九州市)に展示中の鉄道車両「キハ42055号気動車」が、国の重要文化財に指定されることが内定した。鉄道車両の指定は今回が11件目で、気動車では初めてという。福岡県内の国重要文化財は…

  • 「A列車で行こう」が10周年 熊本駅でセレモニー

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2021年10月9日(土)

     クルーズ船と接続して熊本市と天草方面を結ぶJR九州の観光特急列車「A列車で行こう」が今月で運行10周年を迎えた。JR熊本駅で9日、くまモンも登場して記念の出発セレモニーが行われた。 ジャズの曲名にち…

  • 記事の画像

    車窓の風景眺めジビエ料理に舌鼓 西鉄、観光列車でディナーコース

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2021年10月6日(水)

     西日本鉄道は、観光列車「THE(ザ) RAIL(レール) KITCHEN(キッチン) CHIKUGO(チクゴ)」で9月から、野生のイノシシ肉などの「ジビエ」を使ったディナーコースを出している。車窓の…

  • 記事の画像

    車いすで無人駅、予約なしで使えるように JRに要望

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2021年10月6日(水)

     車いすなど介助が必要な人が、駅員不在の駅を利用するのに「予約」が必要な状況の改善を求め、長崎県長与町の障害者団体の代表が5日、JR九州長崎支社(長崎市)に2907人分の署名を提出した。同社は「お客様…

  • 記事の画像

    新幹線と接触、ホームに挟まれ男性が死亡 JR小倉駅

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年10月4日(月)

     3日午後10時10分ごろ、北九州市小倉北区浅野1丁目のJR山陽新幹線小倉駅構内で、30代とみられる男性が新幹線と接触し、新幹線とホームの間に挟まれた。福岡県警によると、男性は病院に運ばれたが、間もな…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる