鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR九州」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 301~325件を表示しています

全348件

  • 記事の画像

    ミッキーマウス、新幹線の車体や座席に JR九州が運行

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年4月23日(火)

     JR九州は23日、ディズニーのミッキーマウスを車体や座席にあしらった九州新幹線(博多―鹿児島中央間)を走らせると発表した。5月17日に運行を始め、11月下旬までの期間限定。「最高のパートナー」(青柳…

  • 記事の画像

    ウォーリーをさがし放題 JR九州ホールで記念展

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2019年4月23日(火)

     人気絵本シリーズ「ウォーリーをさがせ!展」(朝日新聞社など主催)が22日、福岡市博多区のJR九州ホールで始まった。絵本は英国の作家マーティン・ハンドフォードさんによるシリーズ。誕生から30周年を記念…

  • 米投資ファンド、JR九州の大株主に 自治体も不安視

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年4月22日(月)

     米投資ファンドがJR九州への出資比率をじわじわと引き上げており、JR側に警戒感が広がっている。過去には鉄道会社に出資した海外のファンドが、鉄道の廃線を求めた例もあるためだ。JR九州も多くの不採算路線…

  • 記事の画像

    「平成発、真の幸せ行き」記念きっぷ発売 値段も福招き

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年4月19日(金)

     平成発、真の幸せ行き――。JR九州は19日、平成から令和への改元を記念して、JR豊肥線「平成駅」(熊本市)発の乗車券セットの販売受け付けを始めた。 セットの名前は「平成から“夜が明け”“渡り”“真の…

  • 知事「並行在来線の新鳥栖―武雄温泉はJRで」

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年4月16日(火)

     長崎県の中村法道知事は15日の定例会見で、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の全線開業後の在来線・新鳥栖―武雄温泉(約50キロ)の運営について、引き続きJR九州が経営していくことが望ましいとの考え…

  • 記事の画像

    「ななつ星」通販、カード情報流出 最大2816人分

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月12日(金)

     JR九州は12日、豪華寝台列車「ななつ星」の関連商品を売る通販サイトに不正アクセスがあり、最大で2816人分のクレジットカード情報が流出したと発表した。少なくとも一人の利用者からは「身に覚えのない決…

  • 長崎新幹線「フル規格前提」 与党検討委員長が明らかに

    • 朝日新聞(国政)
    • 2019年4月9日(火)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備方法を話し合う与党検討委員会(PT)の山本幸三委員長は9日、「フル規格」による建設を前提に議論を進めていることを明らかにした。また、JR九州が国側に支払う新…

  • 記事の画像

    JR九州の博多駅長に初の女性「おもてなしに誠心誠意」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月1日(月)

     JR九州の博多駅長に1日、中野幹子さん(51)が就任した。JR九州の管内では、これまでも女性駅長はいたが、博多駅では初めてという。山陽新幹線を走らせるJR西日本では2017年から女性が博多駅長を務め…

  • 記事の画像

    JR熊本駅ビルが着工 商業施設、21年春開業へ

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2019年3月30日(土)

     JR熊本駅に隣接する駅ビルをJR九州が着工し、28日、安全祈願祭を開いた。商業施設などが入り、同社の駅ビルでは博多に次ぐ規模になる。2021年春の開業を目指す。 白川口前に建てる駅ビルは地上12階、…

  • JR九州予約サイトでトラブル 10連休前アクセス集中

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月28日(木)

     JR九州のネット予約サイトとスマホのアプリで28日午前10時から30分ほど、一時的に予約ページにアクセスしづらくなるトラブルがあった。 同社は原因について、来月27日から始まる「10連休」の1カ月前…

  • 記事の画像

    車内で食べるフランス料理とは 平成筑豊鉄道の観光列車

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月26日(火)

     福岡県の旧産炭地を主に走る平成筑豊鉄道(本社・同県福智町)の観光レストラン列車「ことこと列車」が運行を始めた。JR九州の「ななつ星」と同じデザイナーによる列車の魅力の一つとなっているのが、車内で楽し…

  • 賞味期限誤ったプリンを販売 特急「ゆふいんの森」車内

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月24日(日)

     JR九州は24日、特急「ゆふいんの森」で賞味期限を誤って表示したプリンを計75個販売していた、と発表した。「3月28日」が賞味期限だった商品を「8月28日」と表示していた。 同社によると、誤表示があ…

  • 記事の画像

    雑草茂る日田彦山線の不通区間「本当に鉄道が必要?」

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年3月15日(金)

     福岡県と大分県の間を走る日田彦山線の不通区間の復旧をめぐり、JR九州と自治体の溝が埋まらないまま、結論を出すとしていた年度末を迎える。不採算なローカル線をどうするのか、JR北海道など全国で鉄道会社と…

  • JR筑豊線の架線が断線、一部区間で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月12日(火)

     JR九州によると、12日午前6時15分ごろ、JR筑豊線の若松(北九州市若松区)―直方(福岡県直方市)間と陣原(北九州市八幡西区)―直方間で停電が発生した。区間の途中にある鞍手駅(福岡県鞍手町)近くの…

  • 九州新幹線、車内販売を3月に廃止 売り上げ年々減少

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月24日(木)

     JR九州は24日、九州新幹線の車内販売について、3月15日を最後に廃止すると発表した。2011年の開業当時から提供していたが、売れ行きは年々減っていたという。廃止によるコスト削減で経営の効率化を進め…

  • 博多駅ビルの拡張、新たな施設を検討 JR九州

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年1月19日(土)

     JR九州が、福岡市博多区の博多駅ビルの拡張を検討していることがわかった。現在のビル南側に延びる在来線ホームの上に、新しく施設を造る構想。博多駅周辺については福岡市が今月、ビル容積率や高さ制限の緩和を…

  • 記事の画像

    苦境の吉都線、きっと願いかなう 救世主はあのチョコ

    • 朝日新聞(宮崎)
    • 2019年1月17日(木)

     JR九州の吉都(きっと)線(鹿児島県・吉松―宮崎県・都城)で、「キットカット」ラッピング列車が走っている。名前の縁で、販売元のネスレ日本と、沿線5市町でつくるJR吉都線利用促進協議会が協力した。利用…

  • 特急列車とイノシシが衝突 けが人なし 佐賀

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年1月13日(日)

     13日午後4時ごろ、JR長崎線肥前麓(ひぜんふもと、佐賀県鳥栖市)―中原(みやき町)駅間で、佐世保発博多行きの特急みどり20号(8両編成)がイノシシと衝突した。JR九州によると、運転手がイノシシに気…

  • 記事の画像

    「生き残れるのは新幹線」 JR九州社長が描く将来像

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月13日(日)

    ■JR九州・青柳俊彦社長インタビュー 長崎新幹線は2022年度に武雄温泉―長崎間の暫定開業が予定されている。でも(新鳥栖―武雄温泉間は整備方法が未定で当面は在来線で乗り継ぐ方式なので)時間短縮があまり…

  • 九州新幹線、始発から通常通りの運行 熊本の震度6弱

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月4日(金)

     熊本県熊本地方を中心とする最大震度6弱の地震の影響で3日に一部区間で運転を見合わせていた九州新幹線は4日朝、始発から通常通り運行を始めた。 JR九州によると、3日午後6時10分ごろの熊本地方を震源と…

  • 記事の画像

    Uターンラッシュ本格化 JR大分駅

    • 朝日新聞(大分)
    • 2019年1月4日(金)

     年末年始を県内で過ごした人たちのUターンラッシュが3日から本格化した。JR九州大分支社によると、博多・小倉に向かう同日の上り特急は指定席が軒並み満席。自由席も満席となる便があった。指定席の満席は6日…

  • JR九州、58人から運賃とりすぎ 自動改札設定ミスで

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年11月30日(金)

     JR九州は30日、ICカードを利用した乗客の一部から誤って運賃を取りすぎていたと発表した。対象となる乗客は58人で、取り過ぎた金額は計6990円になるという。 対象は11月29日の始発から午後7時5…

  • 列車のドア開けず発車、客1人乗車できず

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2018年11月29日(木)

     28日午前7時45分ごろ、JR指宿枕崎線の薩摩今和泉駅で、枕崎発鹿児島中央駅行き上り普通列車(ワンマン、2両編成)が、乗車用ドアを開けずに発車し、客1人が乗車できなかったトラブルがあった。 JR九州…

  • 記事の画像

    ななつ星、見送る「ビビちゃん」 日本に溶け込む外国人

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月21日(日)

     JR九州が誇る豪華列車「ななつ星」の漆色の車両が博多駅から滑り出した。 濃紺の制服に身を包んだ同社の徐芳美(シュファンメイ)さん(29)は、外国人を含む乗客27人を笑顔で見送った。 中国内モンゴル自…

  • 記事の画像

    伊万里駅ビル、「双子」施設がリニューアル

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2018年10月21日(日)

     JR九州と松浦鉄道(MR)が乗り入れる佐賀県伊万里市新天町の伊万里駅ビルが今年、リニューアルされた。通称「南北道路」という市道を挟んで東側にJRが、西側にMRが接続。建物の間の2階部分を長さ30メー…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる