鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR九州」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 276~300件を表示しています

全348件

  • お盆の韓国人客7割減 福岡―釜山の高速船 9月も空席

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年8月19日(月)

     JR九州グループは19日、お盆を含む9~18日の利用状況を発表した。台風10号の影響で在来線特急の利用が前年同期より6%減ったほか、日韓関係の悪化で、福岡―韓国・釜山の高速船利用客が半減した。 高速…

  • 国道10号は9~13日、日豊線下りは10日混雑

    • 朝日新聞(大分)
    • 2019年8月9日(金)

     JR九州や大分県警は、この夏の帰省時期(9日~18日)の混雑状況や渋滞予測をまとめた。 JR九州によると、新幹線や在来線の予約のピークは下りが10日、上りが16日。日豊線下りは10日の一部に空席があ…

  • 記事の画像

    暑すぎて?特急列車の冷房止まる 駅員が水をかけて復活

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年8月4日(日)

     4日午後1時50分ごろ、JR鹿児島線の久留米駅(福岡県久留米市)付近で、由布院発博多行きの特急「ゆふいんの森2号」全5両の冷房が効かなくなった。JR九州は、久留米駅と鳥栖駅(佐賀県鳥栖市)で乗客約2…

  • 列車降りたら「あれ?違う」 駅名放送・テロップでミス

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年8月3日(土)

     JR九州は、篠栗線の上り普通列車で車内の自動放送とテロップを誤って流し、乗客2人が間違った駅で降車したと3日発表した。列車の運転士が設定を誤ったという。 同社広報部によると、2日午後9時半ごろ、博多…

  • 記事の画像

    クイーンビートルはシートベルトいらず 20年7月就航

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月30日(火)

     JR九州高速船(福岡市)は29日、博多―釜山に導入する新型高速船「クイーンビートル」の就航日を来年7月15日と発表した。この区間で使っているビートル2隻のうち1隻を新型に入れ替える。新型は通常1日1…

  • 土砂流出で運休のJR吉都線、8月に全区間再開へ

    • 朝日新聞(宮崎)
    • 2019年7月24日(水)

     大雨による土砂流出の影響で全線運休が続いていたJR吉都線(宮崎県・都城―鹿児島県・吉松)が8月1日をめどに全区間で運転を再開する見通しとなった。JR九州が23日、発表した。 JR吉都線は、6月末から…

  • 記事の画像

    ミッキーあしらった特急かもめ 隠しデザイン、車内にも

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月23日(火)

     JR九州は23日、博多と長崎を結ぶ特急「かもめ」にミッキーマウスをあしらうと発表した、8月22日から11月中旬まで。 対象は1編成。6両のうち1、2、5、6号車の白い車体の片側に、ミッキーマウスやミ…

  • 大雨で運休のJR鹿児島線などが再開 久大線まだ動かず

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月21日(日)

     大雨の影響で、運転を見合わせていたJR鹿児島線などが21日夕から、順次運行を再開。久大線を除いて運休は解消された。JR九州によると、運行を見合わせていた鹿児島線の鳥栖―銀水間は午後6時半ごろ、日田彦…

  • 原因はヘビの感電死 JR長崎線、一時運転を見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年7月17日(水)

     17日午前9時25分ごろ、JR長崎線の神埼(佐賀県神埼市)―肥前山口(同県江北町)間で停電が発生し、下り線で約1時間15分にわたり運転を見合わせた。JR九州によると、佐賀市にある送電用の電力設備にヘ…

  • 記事の画像

    「鉄道の収益改善は評価」JR九州大株主の米ファンド

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年7月16日(火)

     6月のJR九州の定時株主総会で、株主提案を退けられた大株主の米投資ファンドが、朝日新聞の電話取材に応じた。自社株買いの提案に株主の3割超が賛成したことなどから、「多くの株主が変化を望んでいることをJ…

  • 記事の画像

    「好景気」から置き去り 地方の商店街

    • 朝日新聞(大分)
    • 2019年7月15日(祝)

     マルに森。大分県玖珠町のJR豊後森駅前から左右に広がる商店街の軒先には、同じデザインの暖簾(のれん)がかかる。2013年、JR九州の「ななつ星」を手がけた水戸岡鋭治さんのデザインで駅舎が改修されたの…

  • 記事の画像

    JR九州「売れない。あれは駅なんだ」 株主の圧力なお

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年7月8日(月)

     JR九州が6月下旬に福岡市で開いた定時株主総会は、米投資ファンドが求めた自社株買いなどの株主提案をひとまず退けた。上場から3年目。難路はなお続く。 「株主提案の受領に至った事実を重く受け止め、引き続…

  • 九州新幹線、大雨で運転見合わせ 熊本―鹿児島中央間

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年7月3日(水)

     JR九州は3日午前10時44分ごろから、大雨のため、九州新幹線の熊本―鹿児島中央間の運転を見合わせた。博多―熊本間でも遅れが発生している。…

  • 記事の画像

    九州新幹線に新デザイン、ミニーが仲間入り 8月から

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月2日(火)

     JR九州は、ディズニーのミッキーマウスをあしらった九州新幹線(博多―鹿児島中央間)の新しいデザインを発表した。ミッキーの「永遠のガールフレンド」のミニーマウスが車両の外装に新たに加わる。8月1日~1…

  • 九州新幹線、30日10時半から一部運休 不発弾処理

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年6月29日(土)

     鹿児島県薩摩川内市で30日に不発弾処理作業が行われるため、JR九州は30日午前10時半から作業終了まで、九州新幹線熊本―鹿児島中央の運転を見合わせる。作業終了は午後0時半ごろの見込み。熊本―鹿児島中…

  • 列車26本運休、原因はナメクジ JR九州で珍事

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月22日(土)

     JR鹿児島線の一部区間などで5月30日に起きた停電の原因が、電気設備にナメクジが入ったことによるショートだったことが、JR九州への取材でわかった。停電で特急「ソニック」など計26本が運休。約1万2千…

  • 記事の画像

    JR九州株主総会、米ファンド提案否決 自社株買いなど

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年6月21日(金)

     JR九州は21日、定時株主総会を福岡市で開いた。大株主の米投資ファンドが求めた社外取締役の選任や自社株買いなどの株主提案を反対多数で否決した。公益企業とファンドの対立は会社側に軍配が上がった。 ファ…

  • 記事の画像

    複合ビルや駐車場 開発加速 JR熊本駅周辺

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2019年6月7日(金)

     熊本駅やその周辺の開発を進めるJR九州は6日、駅の白川口側で「熊本駅北ビル」(仮称)建設の安全祈願祭をした。7月に工事が始まる予定。新幹線口側では新たな駐車場も工事に入り、駅ビルを核とした開発は加速…

  • 記事の画像

    JR鹿児島線と日豊線で停電 一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年5月30日(木)

     JR九州によると、30日午前9時45分ごろ、北九州市のJR鹿児島線門司―スペースワールド間と日豊線小倉―城野間の上り線が停電し、鹿児島線の門司―海老津間と、日豊線の小倉―行橋間で運転を見合わせた。停…

  • JR鹿児島線で人身事故 一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年5月17日(金)

     JR九州によると、17日午後5時50分ごろ、鹿児島線竹下駅(福岡市博多区)付近で起きた人身事故のため、福間―鳥栖間で運転を見合わせている。…

  • 記事の画像

    ミッキー新幹線出発!JR九州「ワクワクしながら旅を」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年5月17日(金)

     ディズニーのキャラクター「ミッキーマウス」をあしらった九州新幹線(800系、6両編成)が17日、運行を始めた。11月下旬まで博多駅から鹿児島中央駅の間を走る。今月18日からは通常の切符で乗車できる。…

  • 記事の画像

    九州新幹線で上下線に遅れ、原発異常なし 宮崎震度5弱

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年5月10日(金)

     10日午前8時48分ごろ、宮崎市などで最大震度5弱を観測した地震の影響で、JR九州によると、九州新幹線の新玉名―新水俣間で停電が発生し、一時運行を停止した。午前9時過ぎに運転を再開し、この影響で上下…

  • 記事の画像

    また遊びに来てね Uターンラッシュで混雑

    • 朝日新聞(大分)
    • 2019年5月6日(祝)

     10連休も終盤を迎えた5日、大分県内の各交通機関はUターンラッシュで混雑した。JR九州大分支社によると、小倉・博多方面に向かう特急列車の指定席は終日満席で、自由席も多くの乗客で埋まった。 JR大分駅…

  • 記事の画像

    「平成から夜が明け渡り、真の幸せへ」改元を切符で表現

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年4月30日(祝)

     JR九州は30日、平成から令和への改元を記念して販売するJR豊肥線「平成駅」(熊本市)発の乗車券セット「平成から“夜が明け”“渡り”“真の幸せ”きっぷ」のデザインを発表した。 平成駅の入場券は、同駅…

  • 記事の画像

    10連休初日、帰省や観光客でにぎわう

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2019年4月28日(日)

     過去最長の10連休となったゴールデンウィーク初日の27日、鹿児島市のJR鹿児島中央駅は、大きな荷物を持った帰省客や観光客らでにぎわった。JR九州によると、26日から5月6日まで新幹線と在来線の指定席…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる