鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR西日本」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 576~600件を表示しています

全658件

  • 記事の画像

    JR西、路線別にツイッターで情報発信 台風でも活用を

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月3日(月)

     JR西日本は1日から、在来線と新幹線の全路線の運行情報をツイッターで発信している。接近する台風21号でも活用を呼びかけている。 8月1日に京阪神地区の在来線と特急、新幹線の14アカウントで始めた。9…

  • 記事の画像

    人気だけど…昼特きっぷ終了へ JR西、イコカ普及狙い

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年9月3日(月)

     JR西日本は10月1日から、乗車回数などに応じて交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」にポイントが加わる新たなサービスを始める。京阪神のエリアで長年親しまれてきた回数券「昼間特割きっぷ」の販売を9…

  • 台風接近、あす午前に全運転を取りやめ JR西・京阪神

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月3日(月)

     台風21号の接近に伴い、JR西日本は京阪神地区の在来線について、4日早朝から一部、午前10時までに全ての運転を取りやめる予定と発表した。 天候回復後、可能な路線から順次運転を再開する方針。ただ、被害…

  • 記事の画像

    豪雨被害のJR貨物、山陰線で迂回輸送 山陽線復旧まで

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年8月29日(水)

     物流の大動脈・JR山陽線が西日本豪雨で寸断されたため、JR貨物とJR西日本が山陰線を使った貨物列車の「迂回(うかい)輸送」を始めた。29日午前、電気機関車に「がんばろう岡山 がんばろう広島」のヘッド…

  • 記事の画像

    JR貨物、28日から山陰線迂回輸送を開始

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年8月24日(金)

     JR貨物とJR西日本は24日、西日本豪雨で山陽線が寸断され、運休中の貨物列車について、今月28日から山陰線を使った「迂回(うかい)輸送」を始めると発表した。山陰線への迂回輸送は阪神大震災があった19…

  • 記事の画像

    JR西日本が「予告運休」へ 台風20号、帰宅対策加速

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年8月23日(木)

     台風20号の接近に伴い、JR西日本は23日午後から京阪神地区の最終電車の時間を大幅に繰り上げる「予告運休」をした。大阪北部地震でも課題となった帰宅困難者対策の一環だ。こうした動きを受け、企業もあらか…

  • 京阪神のJR、夕方から運休も 台風20号接近で

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年8月23日(木)

     JR西日本は23日、台風20号の接近に伴い、京阪神地区で午後3時ごろから運転本数を減らし、最終列車の時間を繰り上げると発表した。 琵琶湖線・京都線・神戸線の各線では、午後6時以降に大阪発着する新快速…

  • 記事の画像

    冬に半袖、目がうつろ…鉄道自殺「声かけ」で食い止める

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年8月21日(火)

     鉄道自殺を防ぐため、JR西日本が積極的な「声かけ」に取り組んでいる。ホーム柵などのハード面の整備を進めた結果、この10年で人身事故は半減したものの、自殺の件数はほぼ横ばい。1件でも減らせるように、人…

  • 大雨でサンダーバードなど運休 床下浸水も発生

    • 朝日新聞(石川)
    • 2018年8月17日(金)

     寒冷前線南下の影響で16日、石川県内各地で雷を伴う大雨が降った。この影響でJR北陸線の特急サンダーバードやしらさぎなどが運転を見合わせたほか、床下浸水も発生した。 JR西日本金沢支社によると、午後6…

  • 記事の画像

    山陽線全線再開、10月に前倒し 復旧急ぐ

    • 朝日新聞(広島)
    • 2018年8月1日(水)

     JR西日本広島支社は31日、西日本豪雨で不通となっている山陽線の全線再開時期を、11月から10月に前倒しできる見込みだと発表した。山陽線や呉線、芸備線の各線区で再開時期が具体的に固まった。 山陽線で…

  • 伯備線、8月1日の全線運転再開を目標に JR西

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2018年7月28日(土)

     JR西日本は27日、西日本豪雨の影響で一部区間で不通になっていた伯備線について、来月1日に全線で運転再開を目指すと発表した。県西部で来月上中旬に予定されている大型イベントまでに、山陽方面から県内への…

  • JR神戸線、尼崎―姫路間で運転見合わせ 人身事故

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月25日(水)

     【JR西日本発表】25日午後6時43分ごろ、JR神戸線甲子園口駅の構内で起きた人身事故の影響で、尼崎―姫路間で運転を見合わせている。このため、東西線の尼崎―京橋間も運転見合わせ。再開は午後7時50分…

  • 記事の画像

    おおさか東線の4駅名決定 新大阪―放出、来春開業

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月25日(水)

     JR西日本は24日、大阪府東部を南北につなぐ「おおさか東線」で、2019年春に開業予定の新大阪(大阪市淀川区)―放出(はなてん、同市鶴見区)間(11・1キロ)の4駅名を発表した。 南吹田(吹田市)▽…

  •  西日本豪雨災害の支援の受け付けなどは、以下の通り。【新幹線】・被災地でボランティア活動をする人たちの帰りの利用などを想定し、JR西日本は通常より安い「こだま限定自由席片道きっぷ」を26日~8月7日、…

  • JR西、14路線別にツイートへ 大阪北部地震で改善策

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月19日(木)

     JR西日本は18日、災害などで列車が運休した際の対応策などをまとめ、発表した。8月から、路線別に14のツイッターアカウントを設け、列車の遅れなどを発信する。 大阪北部地震の発生当日に列車の運休が長引…

  • 記事の画像

    JR山陽線、全線復旧は11月予定 芸備線など1年以上

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月18日(水)

     西日本を中心とした豪雨災害で、JR西日本は18日、山陽線の全線復旧見込みを11月中と発表した。中国山地の山間部を走る芸備線、福塩(ふくえん)線、木次(きすき)線の3路線は全線復旧に1年以上かかるとし…

  • レール温度上昇で一時運転見合わせ JR学研都市線

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月14日(土)

     JR西日本は14日午後3時すぎから、JR学研都市線四条畷―長尾駅間の上下線で運転の見合わせを始めた。四条畷駅(大阪府大東市)構内のレール温度計が運転停止の規制値(59度)に達したため。直射日光でレー…

  • (西日本豪雨支援通信)山陽・津山・伯備各線の再開予定

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月12日(木)

     JR西日本岡山支社は12日、今回の記録的な豪雨で不通になっている管内の路線について、1週間ほど先までの運転再開の区間と日程を発表した。津山線の岡山―金川は、17日から直行の代替バスで結ぶ。 【山陽線…

  • 記事の画像

    JR西、9路線で復旧に1カ月以上 芸備線は1年

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月11日(水)

     JR西日本は11日、西日本豪雨の影響で、中国地方の9路線10区間の復旧に1カ月以上かかる見込みと発表した。山陽線は盛り土が流され、全線再開まで数カ月。橋桁が流失した芸備線は1年近くかかる見込み。 1…

  • 山陽新幹線、新大阪―岡山で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月11日(水)

     【JR西日本発表】11日午後3時35分ごろ、山陽新幹線の相生駅で岡山発東京行き「ひかり476号」が人と接触した。新大阪―岡山間で運転を見合わせている。…

  • 山陽新幹線で代替輸送 山陽線の不通区間で 9日から

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月8日(日)

     JR西日本広島支社は8日、不通になっている山陽線の三原(広島県三原市)―海田市(広島県海田町)間の復旧の見通しが立たないため、9日から山陽新幹線の三原―広島間で代替輸送を始めると発表した。東広島駅(…

  • 一部在来線、9日朝から運転再開 見通し立たない路線も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月8日(日)

     記録的な大雨の影響が続く岡山県、広島県、山口県内のJRの在来線は9日、一部で運行を再開する。 JR西日本によると、岡山で再開するのは、山陽線は瀬戸―岡山間(下り列車は瀬戸発午前6時半ごろから)、岡山…

  • 山陽新幹線、通常通り運転

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月8日(日)

     【JR西日本、JR東海発表】山陽新幹線は、大雨のため運転本数を減らして運行していたが、8日始発から通常通り運転する。東海道新幹線も8日始発から山陽新幹線との直通運転を再開し、平常通り運行する予定。…

  • JR西日本、在来線の大半を8日始発から運行

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月7日(土)

     JR西日本は、大雨の影響で運行見送りが相次いでいた在来線について、8日の運行計画を発表した。京阪神エリアの大半の区間で始発から運行するが、多くの区間で本数を減らして運行する見込み。京都線や神戸線など…

  • 山陽新幹線が全線で運転再開 こだま中心に1時間に1本

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月7日(土)

     大雨の影響で山陽新幹線は7日始発から新大阪―小倉駅間で運転を見合わせていたが、同日午後7時に全線で運転を再開した。JR西日本によると、徐行運転が必要な区間があり、7日は各駅停車のこだまのみ1時間に1…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる