鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR西日本」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 476~500件を表示しています

全658件

  • お盆直撃の台風、JR「影響は限定的」

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年8月20日(火)

     JR西日本岡山支社は19日、新幹線と在来線の特急のお盆期間(9~18日)の利用状況をまとめた。台風10号の影響で運休が相次いだが、利用者の合計は前年(10~19日)比1%減の215万7千人。同社は「…

  • 運転士の手配忘れて電車運休 博多―博多南駅間でJR西

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年8月16日(金)

     JR西日本は15日、福岡県の博多南線で運転士の手配を忘れ、午後5時15分に博多駅を出発する博多南駅行きの電車1本が運休したと発表した。乗車予定だった約100人は約30分後の次の電車に乗車。ほか2本も…

  • 記事の画像

    山陽新幹線、15日は終日計画運休 東海道も60本運休

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年8月14日(水)

     大型の台風10号の接近に伴い、JR西日本は15日のすべての山陽新幹線について、新大阪―小倉駅間で運転を見合わせると14日、発表した。…

  • 山陽新幹線、15日運休の可能性 東海道新幹線に影響も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年8月13日(火)

     JR西日本は、台風10号の接近に伴い、15日は山陽新幹線の運転を全線で終日見合わせる可能性があると、13日発表した。詳しい運転計画は、14日午前11時に同社のホームページやツイッターで発表するとして…

  • 西武鉄道とヤフーは8月1日、ビッグデータとAIを活用した鉄道混雑予測の実証実験を実施すると発表した。

  • 記事の画像

    加太駅舎を歴史観光資源に 亀山市が改修・活用へ

    • 朝日新聞(三重)
    • 2019年7月26日(金)

     三重県亀山市は、伊賀市へ向かう山間地にあるJR関西線の加太(かぶと)駅の駅舎を無償でJR西日本から譲り受け、歴史観光資源として活用していくことを決めた。桜井義之市長が23日の記者会見で語った。 市に…

  • なにわ筋線に事業許可 北梅田~新今宮、31年開業目標

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月9日(火)

     国土交通省は、大阪市やJR西日本、南海電気鉄道などが計画を進める鉄道新線「なにわ筋線」について、10日付で事業許可を出すと発表した。2031年春の開業をめざす。整備する新線は、北梅田駅(仮称)から南…

  • 記事の画像

    駅での安来節に感謝 JR西、出迎え隊に盾贈呈

    • 朝日新聞(島根)
    • 2019年7月8日(月)

     安来市安来町のJR安来駅で毎週日曜日、どじょうすくいの衣装で観光客を出迎える「安来駅どじょうすくい出迎え隊」に7日、JR西日本米子支社から感謝盾が贈呈された。同駅であった贈呈式で清水久年駅長(60)…

  • 近畿・北陸エリアの一部、始発から運休の可能性 JR西

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月3日(水)

     JR西日本は3日夕、4日未明に雨量が一定の規制値を超えた場合、一部の路線で始発から運休すると発表した。 運休の可能性があるのは、近畿エリアでは関西線(亀山―加茂駅間)、和歌山線(王寺―五条駅間)、桜…

  • 特急「はるか」に新型車両 大型スーツケースもゆったり

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年6月25日(火)

     JR西日本は2020年春から、関西空港と京都などを結ぶ特急「はるか」に新型車両を投入する。訪日客の増加を受け、大型のスーツケースが置けるスペースを車内に設ける。 新たに投入する新型車両は3両編成6本…

  • 記事の画像

    デザインは一つじゃない コナン列車リニューアル

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2019年6月22日(土)

     JR山陰線で運行されている人気アニメ「名探偵コナン」のイラスト列車(2両編成)のデザインがリニューアルされた。JR西日本米子支社運用検修センター(米子市)で21日、報道陣に公開された。 イラスト列車…

  • 記事の画像

    旧三江線 宇都井・口羽両駅を町に無償譲渡 JR

    • 朝日新聞(島根)
    • 2019年6月19日(水)

     JR西日本米子支社は18日、昨年3月いっぱいで廃線となった旧JR三江線の宇都井駅と口羽駅(ともに邑南町)の駅舎などを町に無償譲渡する契約を結んだ。町は来年4月、一帯を鉄道公園とする方針で、観光振興や…

  • 記事の画像

    瑞風、3年目へGO 下関でセレモニー

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年6月11日(火)

     JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」が今月で運行開始から2年を迎えるのを記念して、山口県下関市のJR下関駅で10日、出発セレモニーがあった。北九州市小倉北区の神坂汐成…

  • 山陽新幹線、新大阪―博多間で一時運転見合わせ 停電で

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月1日(土)

     JR西日本によると、1日午後6時21分ごろ、山陽新幹線の新大阪―博多間の上下線で停電が発生した。この影響で、同区間の上下線で運転を見合わせていたが、午後6時37分に再開した。地震計が作動したが、原因…

  • JR神戸線、西明石―芦屋間で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年5月30日(木)

    【JR西日本発表】30日午前9時13分ごろ、JR神戸線須磨海浜公園駅で発生した人身事故のため、神戸線の西明石―芦屋駅間で一時運転を見合わせていたが、午前10時1分ごろに運転を再開した。…

  • JR神戸線が一時運転見合わせ 甲子園口―西明石駅間

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年5月17日(金)

    【JR西日本発表】17日午前10時38分ごろにJR神戸線の甲子園口―西宮駅間で発生した人身事故のため、甲子園口―西明石駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午前11時43分に再開した。…

  • JR京都線で人身事故 京都―吹田間で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年5月16日(木)

     【JR西日本発表】16日正午ごろ、京都線の茨木駅(大阪府茨木市)で、貨物列車(24両編成)がホームから線路内に立ち入った人と接触する事故があり、京都―吹田間の上下線で運転を見合わせている。午後1時1…

  • 記事の画像

    信楽高原鉄道事故から28年 遺族らの組織解散へ

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2019年5月15日(水)

     42人が死亡し、628人が負傷した信楽高原鉄道(SKR)とJR西日本の列車同士の正面衝突事故は14日、1991年の発生から28年となった。現場近くの滋賀県甲賀市では追悼法要が営まれ、関係者らは安全を…

  • JR京都線、一時運転見合わせ 京都―吹田駅間で

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年5月14日(火)

     JR京都線の摂津富田駅(大阪府高槻市)で14日午後5時5分ごろ、列車が人と接触する事故があった。JR西日本によると、京都駅―吹田駅間で運転を見合わせており、運転再開は午後6時すぎを見込んでいるという…

  • 記事の画像

    信楽鉄道事故28年 解散予定の遺族組織、最後の参列

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年5月14日(火)

     滋賀県甲賀市(旧信楽町)で1991年、42人が死亡し、628人が負傷した信楽高原鉄道(SKR)とJR西日本の列車同士の正面衝突事故は14日で発生から28年となり、現場近くで追悼法要があった。遺族らの…

  • 山陽新幹線が一時運転見合わせ 新大阪―岡山駅間

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年5月13日(月)

     山陽新幹線は13日午後1時40分ごろから、姫路―新大阪駅間の上り線、新大阪―新神戸駅間の下り線でそれぞれ運転を見合わせている。JR西日本によると、新神戸―新大阪駅間で架線に物がひっかかっているのが見…

  • 記事の画像

    瀬戸内周遊船を新造 JR西など、来夏就航へ

    • 朝日新聞(広島)
    • 2019年5月9日(木)

     瀬戸内海の多島美を広く知ってもらい地域を盛り上げようと、JR西日本と中国運輸局、瀬戸内海汽船(広島市南区)が手を組んだ。観光専用の高速クルーザーを新造し、魅力あふれる船旅を国内外の観光客にアピールす…

  • 記事の画像

    脱線事故知る最若手 後輩に伝える「僕しかできひん話」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月22日(月)

     あの時、新入社員だった――。2005年春、107人が死亡するJR宝塚線(福知山線)脱線事故が発生し、憧れの鉄道会社は入社から25日で「加害企業」になった。「おわびから始まった」と振り返るJR西日本社…

  • JR彦根駅を800m行き過ぎ 運転士「通過駅かと」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月17日(水)

     17日午後1時50分ごろ、滋賀県彦根市のJR琵琶湖線彦根駅で、姫路発近江塩津行きの新快速電車(12両)が停車位置を約800メートル行き過ぎて止まった。 JR西日本によると、車掌が停車予定駅の通過に気…

  • 記事の画像

    ひかりレールスター、日陰の日々 快適でも…9割こだま

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月15日(月)

     山陽新幹線「ひかりレールスター」が日陰に身を置いている。「のぞみ並み」の速さと座席の快適さを売りに19年前にデビューしたが、現在は名前と裏腹に運行の大半が「こだま」だ。JR西日本は昨年から早期予約割…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる