鉄道コム

「岡山」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 151~175件を表示しています

全195件

  • 記事の画像

    「みずほ」「さくら」の福山停車増へ 3月改定で

    • 朝日新聞(広島)
    • 2019年12月14日(土)

     JR西日本岡山支社は13日、来年3月14日に実施するダイヤ改定の概要を発表した。JR福山駅では、九州新幹線に直結する「みずほ」と「さくら」の停車本数が増え、「のぞみ」の一部で東京との所要時間が短縮さ…

  • 記事の画像

    中国地方で初 岡山駅の新幹線乗り場にホームドア

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年12月6日(金)

     5日、JR岡山駅の新幹線ホームに転落防止のためのホームドアの稼働が始まった。JR西日本によると、中国地方の新幹線ホームでは初めて。乗降客数が多いことから最初に設置したという。 稼働が始まったのは、博…

  • 記事の画像

    井原鉄道のカレンダー復活 災害復興に思いを馳せ

    • 朝日新聞(広島)
    • 2019年11月15日(金)

     広島県福山市の神辺駅と岡山県総社市の総社駅を結ぶ第三セクター井原鉄道が、来年のカレンダーを販売中だ。同鉄道のカレンダーは2014年以来6年ぶり。昨年の西日本豪雨からの復興や観光振興への願いを込めたと…

  • 記事の画像

    山陽新幹線ふれあいデー 岡山市の車両基地

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年10月29日(火)

     新幹線の魅力を伝えようと、JR西日本は27日、岡山市北区北長瀬本町の新幹線車両基地で「山陽新幹線ふれあいデー」を開き、多くのファンらが訪れた。 会場の博多総合車両所岡山支所には、サンリオの人気キャラ…

  • 山陽新幹線、あす計画運休 新大阪―岡山間で午前から

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年10月11日(金)

     JR西日本は11日、台風19号の接近に伴い、12日の山陽新幹線(新大阪―博多)で計画運休を実施すると発表した。新大阪―岡山間では午前中から順次運行を取りやめる。 上り方面は、12日午前8時47分博多…

  • 記事の画像

    情熱の赤とオリーブの緑、特急南風に新車両

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年10月2日(水)

     岡山と高知を結ぶ特急「南風(なんぷう)」にJR四国の新型ディーゼル車両「2700系」が導入され、運転が始まった。JR岡山駅では、鉄道ファンらが赤と緑の真新しい車両にカメラを向け、関心を集めている。 …

  • 記事の画像

    「おかでんチャギントン電車」がハロウィーン一色

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年9月25日(水)

     英国の鉄道アニメ「チャギントン」を再現した路面電車「おかでんチャギントン電車」がハロウィーン仕様に内装を変え、運行を始めた。車体をデザインした水戸岡鋭治さんが今回の装飾も担当し、カボチャのオブジェや…

  • 記事の画像

    博多駅に新幹線ホテル 台風で足止め、疲れた人々が仮眠

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年9月23日(祝)

     大型の台風17号の強風のため、JR山陽新幹線は22日午後9時20分ごろから運転を見合わせた。福岡県から山口、広島、岡山まで見合わせ区間は広がり、運転を再開したのは翌23日の午前2時。福岡市のJR博多…

  • 山陽新幹線、強風で一時運転見合わせ 岡山―博多間

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年9月22日(日)

     JR西日本によると、山陽新幹線は強風のため、午後9時すぎから、新山口―博多間で、運転を見合わせている。…

  • 記事の画像

    特急かもめ、大雨で運休 利用客「復旧を待つしか…」

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年8月28日(水)

     長崎市と福岡・博多を結ぶJR九州の特急かもめは始発から運休し、長崎駅(長崎市尾上町)には、改札前に運休や減便を知らせる掲示が出された。長崎から身動きがとれなくなって戸惑う利用客の姿もあった。 岡山県…

  • お盆直撃の台風、JR「影響は限定的」

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年8月20日(火)

     JR西日本岡山支社は19日、新幹線と在来線の特急のお盆期間(9~18日)の利用状況をまとめた。台風10号の影響で運休が相次いだが、利用者の合計は前年(10~19日)比1%減の215万7千人。同社は「…

  • 記事の画像

    貸し切りチャギントン電車 子どもたち、興奮しすぎて…

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月24日(水)

     英国の人気アニメをモチーフにし、岡山市中心部を走る路面電車「チャギントン電車」。23日、県警が貸し切りにして小学生向けの非行防止教室を開いた。 赤の「ウィルソン」と、青の「ブルースター」を連結した2…

  • 記事の画像

    「通いたくなる」拠点に 操車場跡地に商業施設

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年6月28日(金)

     JR北長瀬駅周辺(岡山市北区)の旧国鉄操車場跡地に27日、複合商業施設「ブランチ岡山北長瀬」が開業した。スーパーや飲食店、書店など45のテナントが入居予定で、うち27軒がこの日オープン。年内に全テナ…

  • 記事の画像

    「平成」消して「令和」印 水島臨鉄が記念回数券

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年4月18日(木)

     水島臨海鉄道(倉敷市)は、令和への改元を記念した回数乗車券を発売する。「平成31年4月30日」と「令和元年5月1日」の日付印が入った2種類。現在は西暦表記の同社の回数券だが、元号と行き先の駅名が印刷…

  • 山陽新幹線、相生―岡山間で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年3月13日(水)

     13日午後1時50分ごろ、山陽新幹線の相生駅(兵庫県相生市)―岡山駅(岡山市)間で木の枝が線路内に落ちているのが見つかったため、上下線で運転を見合わせた。JR西日本によると、上りは約20分後、下りは…

  • 記事の画像

    チャギントン車両など撮影会 岡山電気軌道

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年2月11日(祝)

     岡山市中区徳吉町2丁目にある岡山電気軌道の車庫で10日、「おかでんチャギントン電車」などの人気の路面電車がそろう撮影会が開かれ、家族連れや鉄道ファンらが熱心に写真撮影をしていた。 チャギントンは英国…

  • 山陽新幹線、停電で一時運転見合わせ 1万2千人に影響

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月30日(水)

     【JR西日本発表】30日午前5時20分ごろ、山陽新幹線の姫路―岡山間で停電が発生したため、新大阪―広島間の上下線で運転を見合わせている。電力設備の不具合が原因とみられる。…

  • 記事の画像

    闇の街の灯、運転席から実感 井原鉄道の運転士

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年1月8日(火)

     西日本豪雨で不通になっていた井原鉄道・井原線の総社駅(総社市)―三谷(みたに)駅(矢掛町)間で列車の運転が再開した9月初旬夜。総社駅の次の清音(きよね)駅を出発した下り列車は高梁川沿いを南へ進んだ。…

  • 記事の画像

    路面電車にサンタさん来たよ 岡山電気軌道

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2018年12月23日(祝)

     岡山市内を走る岡山電気軌道の路面電車内に22日、サンタクロースが現れ、子どもたちにひと足早いクリスマスプレゼントを贈った。 サンタがお目見えしたのは「クリスマスプレゼント電車」。黒い車両の前後に直径…

  • 記事の画像

    JR尾道駅の新駅舎、来年3月10日開業

    • 朝日新聞(広島)
    • 2018年12月20日(木)

     建て替えが進むJR尾道駅の新しい駅舎が来年3月10日に開業することが決まった。JR西日本岡山支社が19日発表した。 新駅舎は鉄骨2階建てで、デザインは1891(明治24)年にできた初代駅舎の趣を踏襲…

  • 記事の画像

    旧津山扇形機関車庫・転車台が「鉄道記念物」に

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2018年10月13日(土)

     津山市大谷にある「旧津山扇形機関車庫と転車台」が「鉄道記念物」に選ばれることになった。JR西日本が14日の「鉄道の日」に正式に指定する。鉄道遺産の頂点とも言われる記念物指定に、関係者や地元は喜びに沸…

  • 記事の画像

    路面電車の岡山駅乗り入れ、23年度運用開始

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2018年10月10日(水)

     路面電車をJR岡山駅東口広場に乗り入れる計画について、岡山市は2023年度の運用開始を目指すと発表した。大森雅夫市長が9日、発表した。市が示したスケジュール案によると、今年度中に都市計画決定し、乗り…

  • 記事の画像

    備前焼+地ビール+イコカでオクトーバーフェスト

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2018年10月8日(祝)

     備前焼の器でビールを楽しもうと備前市吉永町岩崎の地ビールレストラン「レ・マーニ」で7日、「オクトーバーフェスト イン ビゼン」があった。JR西日本のICカード「ICOCA(イコカ)」が市内全9駅で使…

  • 記事の画像

    「鉄道遺産の頂点」8年ぶりに指定 建造80年の転車台

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年10月6日(土)

     鉄道遺産の頂点ともいわれる「鉄道記念物」に、岡山県津山市にある「旧津山扇形機関車庫と転車台」が選ばれることになった。建造されて80年余り、現役で使用されている。記念物の選定は2010年のJR北海道の…

  • 尾道駅の新駅舎、テナント発表 JR西

    • 朝日新聞(広島)
    • 2018年9月14日(金)

     建て替えが進むJR尾道駅の新駅舎に入る店舗が決まり、JR西日本岡山支社が13日発表した。飲食店やレンタサイクルショップ、宿泊施設が入り、近隣住民と観光客の双方が集まる拠点を目指す。開業は来年3月中の…

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる