鉄道コム

2019年12月26日(木)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    週末の終電2時台まで運行 大阪メトロで実験へ、国内初

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年12月26日(木)

     国土交通省は26日、大阪の中心部を南北に貫く大阪メトロ御堂筋線で、週末の終電を約2時間遅くした際の効果を測る実証実験をすると発表した。海外の観光都市にならい、外国人観光客らが夜遅くまで楽しめる都市を…

  • 記事の画像

    JR九州が列車の自動運転実験へ 緊急時は係員が対応

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年12月26日(木)

     JR九州は、列車の自動運転の実現に向けた走行試験を月内に始める。将来の運転士不足に備える取り組みで、他社のモデルケースを目指す。 実現をねらうのは、運転士以外の係員が乗った状態で自動運転する「ドライ…

  • 記事の画像

    川内川の橋架け替え、元日と2日で一気に

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2019年12月26日(木)

     川内川にかかる肥薩おれんじ鉄道(本社・熊本県八代市)の川内川橋梁(きょうりょう)の一部が12月31日から3日間で架け替えられる。川の拡幅に伴う橋の延伸工事は列車を走らせながら進められてきた。現場で組…

  • 記事の画像

    大和ぴあ発行 ギネス記録の及川さんデザイン

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年12月26日(木)

     市制60周年を迎えた大和市の魅力を伝える情報誌「大和ぴあ」を小田急電鉄が発行し、各駅や市の公共施設で無料配布している。エンターテインメント情報誌の草分け「ぴあ」が編集を担い、表紙は、「ぴあ」の表紙を…

2019年12月26日(木)のコンテンツ

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

目蒲線開通100周年記念臨

東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。

画像

宝塚線Memorial8000

阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。

画像

新幹線・在来線「乗継割引」廃止へ

JR各社が「乗継割引」の廃止を発表。在来線特急料金などが半額の制度は2024年春終了に。

画像

183系C1編成撮影会

高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31