鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西九州新幹線のダイヤが発表、新在来線特急は「かささぎ」に

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全513件

  • 相変わらず遅筆でスミマセン。いよいよ今回から本格スタートとなる『鉄道150年記念・特急にっぽん縦断2022』の旅ですが、ようやく本篇に入り、起点の稚内駅から始まる北海道篇を紹介します。トップ画像は鉄道150...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、北九州に行きたいところがたくさんあったので、ドライブがてら訪れることにしました。まずは、門司港駅近くにある北九州鉄道記念館を訪れました。 2022年9月23日より、JR九州...

  • 歓迎されているんだかいないんだか判らない西九州新幹線の開業に伴うJR九州のダイヤ改正が9月23日に行われ、表向きは歓迎ムードで盛り上がっていたように見えなくもない西九州新幹線開業の一方で、惜しまれ...

  • おはようございます。その3の続きです。4番線に、博多行きの特急「かもめ48号」が到着します。2048M特急かもめ48号・博多行き787系BM-8博多行きの特急「かもめ」は、この列車をもって運行が終了しました。そのあ...

  • 紅葉の北海道

    • 2022年10月18日(火)

    JR九州は西九州新幹線開業のダイヤ改正で日中の快速電車を間引きして大変不便になりました仕方なく値上がりした特急電車で博多まで車内は結構混んでいました地下鉄乗り継ぎ福岡空港へ軽く

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221010/15/haruyarailmodel1006/26/b6/j/o3264244815186436115.jpg

    2878M 乗車レポート 前編

    • 2022年10月17日(月)

    おはようございます。本日より長崎本線の各駅停車、2878Mの乗車レポートを投稿してまいります。2878M列車に充当される車両は、発車15分前に車庫から出てきました。長崎を16:36、定刻で出発。ゆっくりと駅構内のポ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221010/21/cliors2070/ae/cd/j/o1500100115186649347.jpg

    列車ホテル

    • 2022年10月16日(日)

    列車のダイヤが大幅に遅れた際や災害時に列車を開放して一晩休憩してもらうのを列車ホテルと言われます。一度経験したいと想いながらも、95年夏の北海道では札幌駅に用意されてた様なんですが、連日の座席夜行に...

  • 球種に来たからには一度はやってみたかった一周旅、18きっぷを使ってスタートです!  おはようございます。  九州に引っ越して以来、いつまで九州にいるのか不明と去る9月23日を境に西九州新幹線開業とともに消...

    ぺけにーいちさんのブログ

  •  去る3月21日、鹿児島中央~吉松間を結ぶ観光特急列車(D&S(デザイン&ストーリー)列車)でありました、「はやとの風」が運行を終了しました。 この「はやとの風」とは、平成16年の九州新幹線新八代...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221014/01/kuha115410/14/e6/j/o1080072015188070164.jpg

    九州撮影旅!2日目-①

    • 2022年10月16日(日)

    2022年9月10日撮影分前回の続き九州遠征2日目スタート!8057レEF81 454 + コキ100系貨車 14両パイチのことは忘れていたので4093は撮れずあっ…こんな妨害はちょっと…困るんですけど土日でかなりダイヤが違うようで...

  •  西九州新幹線が開業しました9月23日のダイヤ改正から20日余りが経過しまして、運行自体も徐々に落ち着きが見られて来ました。 この特急電車に関しましては、上の画像の885系電車・787系電車、そし...

  • JR九州885系電車は、これまでも当ブログでも述べておりますように、博多~武雄温泉間「リレーかもめ」、博多~佐世保間の「みどり」、博多~佐賀・肥前鹿島間「かささぎ」の西九州地区系統、博多~大分間「...

  • /blog-imgs-79.fc2.com/a/l/b/albireo2199/KO_20220817_KO_737-pic-wo.jpg

    737系のナゾ【運用編】

    • 2022年10月11日(火)

    引き続き、2022年8月17日にJR北海道から公式発表された「737系通勤形交流電車が登場します」について、独り言を綴っていく記事の第3弾です(- -;)◆◆◆ 737系通勤形交流電車が登場します <JR北海道:...

    Albireo2199さんのブログ

  •   長崎から西九州新幹線とリレーかもめを乗り継ぎ、博多駅に来ました。 本当は新大阪まで最速乗り継ぎで行こうと思ったのですが、リレーかもめが急停車したために遅れて乗り継ぎ失敗。  ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR九州は2022年6月10日、プレスリリースにて9月23日にダイヤ改正を行うと公表した( 西九州新幹線が開業します 在来線各線区でダイヤを見直します 熊本エリア版 )。今回はこれについて見ていく。 1. 821系熊本に...

    Rapid W plusさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。