鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀河鉄道の夜」モチーフの「SL銀河」、2023年春に運行終了へ

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 316~330件を表示しています

全2515件

  • 2Q5A2678

    めがね橋を発車

    • 2023年7月2日(日)

    めがね橋でSL銀河は停車し橋のライトアップは青くなりました。停車中に花火が打ち上げられたり、乗客と観覧者のペンライトによるコンタクトが行われたりしました。写真撮るよりそれを見ながら一緒に参加できたこ...

  • ツイッターGIFアニメーション投稿

    TwitterにGIF画像を投稿する方法

    • 2023年7月2日(日)

    私の自作フリー素材GIFアニメーションは、ほとんど5MB以下ですから、Twitterにも投稿できます。ツイート1つについて、GIFアニメは1枚投稿できます。TwitterにGIF画像を投稿する方法1.私のブログやホームページ...

    doranekoさんのブログ

  • 昨日は「市民菜園」へ行ったくらいで、久しぶりにゆっくりとした日でした。本日は風が強くなければ、男鹿半島へ海釣りに行ってきたいと思っています。5月27日の釜石線「SL銀河」、岩手二日町で「騎馬隊と蒸...

    c11249さんのブログ

  • FullSizeRender

    C58 239[盛] (青プレ仕様)

    • 2023年7月2日(日)

    2023年3月に再販されたSL銀河のC58 239に色差ししただけです。プラレールでは青プレ仕様で再登場したため、実車が青プレを付けていた時期の姿をモデルにして製品では足りなかった装飾類を追加しました。実車もこ...

  • 昨日、用事で久留米までお出かけしたら、駅のコンコースに七夕飾りが掲げてありました。市内の保育園や幼稚園のお子さんたちが作った七夕飾りです。色とりどりの飾りがきれいですね。コンコースが暗いのであまり...

    doranekoさんのブログ

  • 雨の土曜日です。本日から7月、2023年の後半戦がスタートしました。7月は待ちに待った磐越西線のC57が走ってくれる嬉しい月でもありますね。さて5月27日の釜石線「SL銀河」、本日メインの岩手二日...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230617/20/c62niseko-demioyaji/05/f7/j/o1080162015300392206.jpg

    釜石線 SL銀河ファイナル⑩

    • 2023年7月1日(土)

    SL銀河ファイナルの記事も今回が最終回となりました。写真は最初の撮影地に戻りますが、今回の遠征で是非とも撮っておきたかったのがこちら、銀河客車PDCのバックショットです。先ずは銀河客車の青のグラデ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230617/20/c62niseko-demioyaji/04/49/j/o1080072015300390449.jpg

    釜石線 SL銀河ファイナル⑨

    • 2023年6月30日(金)

    SL銀河の撮影を終え釜石駅で汽車見物です。PDCの最後部に掲げられた「ありがとう」のヘッドマークが銀河客車の終焉を物語っています。三陸鉄道の「あまちゃん列車」がやってきました。キャブの仕業札には何...

  • 本日も雨、これから秋田県北部の鹿角市へ車で出張です。片道150㎞以上の長旅ですが、安全運転で行ってきたいと思っています。さて5月27日の釜石線「SL銀河」、2か所目は似内駅手前の麦畑で撮影です。花...

    c11249さんのブログ

  • 9079-202306

    眼鏡橋 後追い狙い

    • 2023年6月30日(金)

    待ちに待った青空。前々から狙いたかったSL銀河後追いカットが撮れました。撮影 釜石線 2023年 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230630/00/jyoukiya498/3f/a0/j/o2000133415306160868.jpg

    眼鏡橋 後追い狙い

    • 2023年6月30日(金)

    待ちに待った青空。前々から狙いたかったSL銀河後追いカットが撮れました。撮影 釜石線 2023年

  • 眼鏡橋 後追い狙い

    • 2023年6月30日(金)

    待ちに待った青空。前々から狙いたかったSL銀河後追いカットが撮れました。撮影 釜石線 2023年

  • 2023年5月のSL銀河の撮影記録。4月に撮影できなかった撮り場で撮影でき満足!このまま帰宅の手もあるのですが何を勿体ないことを!と思い直し、終着駅に向かいました。前回撮影した場所でもう一度、と向かいまし...

  • 2Q5A2660

    ライトアップでお出迎え

    • 2023年6月29日(木)

    めがね橋は止めようと思っていたのですが、周りにつられて行ってみました。周辺の仮設駐車場はどこも満車で路上も駐車車両でいっぱいでした。何とか駐車し現地に向かうとゆっくりとSL銀河が汽笛を上げながら、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/20/c62niseko-demioyaji/13/3d/j/o1080072015300875528.jpg

    釜石線 SL銀河ファイナル⑧

    • 2023年6月29日(木)

    SL銀河ファイナル運行、3箇所目にして早くも最後の撮影地となりました。平倉から無料高速を使いこちらへ来ましたが、甲子川周辺には既に大勢の方がいらっしゃいました。大観衆のお出迎えに応えるかのように、...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。