鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀河鉄道の夜」モチーフの「SL銀河」、2023年春に運行終了へ

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 331~345件を表示しています

全2517件

  • 2Q5A2660

    ライトアップでお出迎え

    • 2023年6月29日(木)

    めがね橋は止めようと思っていたのですが、周りにつられて行ってみました。周辺の仮設駐車場はどこも満車で路上も駐車車両でいっぱいでした。何とか駐車し現地に向かうとゆっくりとSL銀河が汽笛を上げながら、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/20/c62niseko-demioyaji/13/3d/j/o1080072015300875528.jpg

    釜石線 SL銀河ファイナル⑧

    • 2023年6月29日(木)

    SL銀河ファイナル運行、3箇所目にして早くも最後の撮影地となりました。平倉から無料高速を使いこちらへ来ましたが、甲子川周辺には既に大勢の方がいらっしゃいました。大観衆のお出迎えに応えるかのように、...

  • 雨の日が続きます。本日からは5月27日の写真を載せさせていただきます。この日は「騎馬と蒸気機関車」がメインとなったため、撮影した場所が4か所と少なかったのですが、よろしければお付き合いいただければ...

    c11249さんのブログ

  • 2023年5月のSL銀河撮影。久々に撮影した撮り場から撮影後さっさと移動です。目的は、そう、前回到達できなかった撮り場です。車を停めた場所から今回はダッシュ!そばにいた撮影者もつられて走り出しました。踏切...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230617/20/c62niseko-demioyaji/4f/5b/j/o1080072015300385074.jpg

    釜石線 SL銀河ファイナル⑦

    • 2023年6月28日(水)

    平倉でのラストショットです。SLに乗務されている方々や客車のアテンダントさんもこちらへ向かって大きなお手振り。サービス精神満点でした

  • 2023年5月のSL銀河の撮影記録、6年ぶりの撮り場にやってきました。前回の撮影では、ここではほとんど煙がなかったような覚えが・・それもそのはず、夏真っ盛りの8月でした。んん?8月にここに来た・・・当時、ひ...

  • 5月27日の釜石線に戻りましょうとげとげ山から下りて、途中下車せずにここまで来ました。そろそろ最終運転が近いのでサービス有りかな? と淡い期待を持って♪残念なことに・・・我々が見たのは長い汽笛の白い...

  • 本日、秋田市の「こまちスタジアム」ではプロ野球の「巨人」VS「ヤクルト」があります。友人が苦労して手チケットを取ってくれましたので、一緒にビールを飲みながらゆっくり応援してきたいと思っています。ただ...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230617/20/c62niseko-demioyaji/2a/67/j/o1080072015300404379.jpg

    釜石線 SL銀河ファイナル⑥

    • 2023年6月27日(火)

    平倉でのカット、しつこく刻んでます。今度はワイドレンズで広く撮影。昨年夏に訪れた時には一面の向日葵畑が満開でした。ここではint14jpn118さんの無人君2号のお守りを、いやご一緒させて頂きました。無人君は...

  • 2023年5月のSL銀河の撮影、往路午後の部です。いつものようにキクコーストアでおにぎり2個と飲み物を購入し、先を急ぎます。しかしながら、この日バイパスの車、県外ナンバーと「わ」ナンバーの車が多く、もしか...

  • 2023年 6月26日こんばんわ。今月11日にSL銀河のラストランがありました。C58-239とキハ141系、お疲れ様でした。C58-239は個人的予想ですが、すぐに廃車にせず動態保存するのではないかと、そして客車で...

  • 今年35周年の秩父のC58。なのにSL銀河のC58はたった4分の1ほどでおしまいなの? 本題に入る前にC58つながりで…、JR釜石線の「SL銀河」は11日のツアーですべての運転を終えたようですね。客車の老朽化が理由では...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230617/19/c62niseko-demioyaji/07/f1/j/o1080072015300383777.jpg

    釜石線 SL銀河ファイナル⑤

    • 2023年6月26日(月)

    こちらが今回の本命、平倉のストレートです。前回来た時には線路際で撮っていましたが、銀河客車はこの日が最後ということで折角なので編成がよく見えるサイドからの撮影としました。なんの変哲もない平凡なカッ...

  • 昨日は秋田県南部の湯沢市三関へ、今が旬の採りたての「さくらんぼ」を買いに行ってきました。帰りには「西馬音内盆踊り」で有名になった羽後町、道の駅「端縫いの里」(はぬいのさと)で名物の「蕎麦」を美味し...

    c11249さんのブログ

  • 2023年5月のSL銀河の撮影です。初めての撮り場で撮影後移動開始です、がこの時は三脚2本にカメラ2台とVIDEO1台それに脚立の重装備、おまけに車は少し離れたところに停めておきました。で、三脚の足をたたんでいる...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。