鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東海が700系引退イベントを発表、ラストランは3月8日

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 286~300件を表示しています

全2250件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230724/11/miya-555-28/8e/87/j/o1080072015316299727.jpg

    新幹線N700系

    • 2023年7月24日(月)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。暑さ厳しい一日でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。昨日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線新富士ー三島間夕べの中里...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230723/17/miya-555-28/07/5e/j/o1080162015315975872.jpg

    新幹線N700系

    • 2023年7月23日(日)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。暑い一日でした。富士山は殆ど雲の中でした。先日、撮影させていただいた物です。新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間さあ夏休み、何処へ行こう。本日は以上です...

  • 西武ラビュー

    【撮影日記】7月15日 西武鉄道

    • 2023年7月22日(土)

    今回は、西武鉄道の撮影日記をアップいたしました。 7月の3連休に東京に行った理由が、『TVアニメ『幻日のヨハネ』放送記念 西武鉄道・伊豆箱根鉄道合同スタンプラリー』と『鉄道むすめ デジタルスタンプラリー...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 吉備地区に待望の新型普通列車用車両登場2023/7/22,227系500番台「Urara」がデビューしました.デビュー列車は運行開始セレモニーの対象となる岡山10:41発総社行きの列車で,車両番号が「533」と「529」となる,...

  • 東海道新幹線の車内チャイムでお馴染みだった『AMBITIOUS JAPAN!』。 昨日をもって使用を終了し、本日2023年7月21日から新チャイム『会いにいこう』へ切り替えられます。 今回は最後に流れ ...The post 【新車内...

    Pass-caseさんのブログ

  •   東海道山陽新幹線西の果て、九州は博多駅に来ています。 今回乗車するのは新幹線のぞみ64号東京行き。これは各主要都市から東京へ行く最終の新幹線です。   今日は3連休の真ん中で日 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230717/23/miya-555-28/c7/fb/j/o1080072015313632716.jpg

    新幹線N700系

    • 2023年7月18日(火)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。今日も非常に暑い一日になりました。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。昨日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士...

  •  東海道新幹線・山陽新幹線の現在の主力車両と言いますと、「のぞみ」・「ひかり」・「こだま」におきまして、上の画像にありますN700S系新幹線電車、そしてN700系(N700A)新幹線電車が主力とな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/18/miya-555-28/cd/34/j/o1080162015313023776.jpg

    新幹線N700系

    • 2023年7月16日(日)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は殆ど雲の中でした。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間暑い中里からでした。本日は以上です。ありがとうご...

  •   本州から大分へ陸路で行く場合、関門海峡を渡って南へ下るのが一般的です。 しかし、地図上で見ると結構な遠回り、北九州(小倉)まで行ってから東へ戻っています。   これをショートカ ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 九州新幹線さくら号、今回はJR九州、JR西日本のN700系8両編成を使用するこのさくら号を久しぶりに利用...

  • 2023年も早くも半分過ぎましたが今更ながら「新年乗り初め」の話題をすっかり四国の『ものがたり列車』にハマってから例年恒例となった「新年乗り初め四国行き」です。毎年定番は「おせち代わりの遊山箱」と洒落...

  • みなさん、こんばんわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 弾丸九州ツアーの記事も3回目になりました。当ブログは鉄道系を謳っているので今回はJR九州鹿児島中央駅にて...

  • 今まで拙い記事をご覧くださり、ありがとうございました。記事写真は、先日、更新が完了した私の固定式レイアウト全体の写真です。当ブログ「鉄道模型一時」は、鉄道模型専門ブログとして、2019年10月1日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230712/01/miya-555-28/f5/e5/j/o1080072015311184207.jpg

    新幹線N700系

    • 2023年7月12日(水)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間暑い中里からでした。本日は以上です。あり...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。