鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新型改札機や清掃ロボットを導入、2020年春開業の高輪ゲートウェイ駅

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 196~210件を表示しています

全980件

  • DSCN8720_R

    山手線 E235系 06

    • 2022年8月11日(祝)

    JR東日本 山手線(東海道本線) E235系 06外回り(高輪ゲートウェイ駅)撮影地1/2021撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き...

    ahoo!さんのブログ

  • 新橋~横浜の開業からは今年の鉄道の日で150周年を迎える。所属するJRPSでも品川で写真展を予定している。東京駅の開業はそれよりも遅く、大正3年である。新橋と上野を連絡する高架線ができて、皇居の正面に壮大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220803/16/amema0071/81/8c/j/o0640048015155564881.jpg

    GO TO トラベル 2020秋 その3

    • 2022年8月5日(金)

    東京宝塚劇場の観劇を終え、新横浜に戻りますが、時間があるので少し寄り道して帰ります。まずは有楽町を14時23分発の山手線に乗車。そして浜松町で、京浜東北線に乗り換え。駅名決定にいろいろあった、高輪ゲー...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiPAXZUTrhOoP-qMOxwIRicqDmsyCf9vIZ7oboFHQPMD6_OgW-4EJBNpA7IhrsGntZH5D9N6jpEAkFOmUdNMhf79mZ6AEcKVMZYjdSVftzFaof0h_7XjZ00IyElY4W4b1wUJN3kmjMV0d6hAvoBfZRyuC7MN3hsdGTlTP69cgxPrqLLXRQRlFMgiBUD/w640-h426/jr_tak

    JR高輪ゲートウェイ駅

    • 2022年8月4日(木)

    2020年のダイヤ改正と共に暫定開業した「高輪ゲートウェイ 」駅。 周辺がまだ開発されておらず、辺りが開けていて、静かで光が差し込む気持ちのいい駅です。吹き抜けの構内は、新しい駅 を感じさせます。駅全体...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 大崎駅の続き。改札を出ます。橋上駅舎は東側で南北に横たわったコの形のようになっており、改札口は南北に2か所あります。まず南口から出てみました。南改札口は天井が高く広々としていました。南改札口が新設さ...

    キャミさんのブログ

  • 色々と多忙な日々を過ごしてきたハローダです!!上半期はリアルの方が多忙であったため中々ブログを更新出来ない日々が続きました(´;ω;`)その裏では趣味も仕事(探すのも)も勉強も全力で取り組んでいたのだッ...

  • 2022.06.30高輪ゲートウェイ駅E235系 山手線お送りズーミング流し

  • 高輪ゲートウェイ~田町間で京浜東北線上り電車は山手線を跨いでその結果、京浜東北線の上下線が山手線を挟むように田端駅まで並走します。それにより田町~田端間では山手線と京浜東北線が同じホームで乗換が可...

  • 品川駅では、2015年の上野東京ライン開業を発端とした駅施設の整理・跡地の再開発が進められています。昨年のレポートから1年が経ち、現地では山手線外回りホームが移動するなど新たな変化がありました。また、今...

    takuya870625さんのブログ

  • 前回は田端駅から北に向かいましたが、今回は東に向かいます。天候は曇り。新田端大橋を渡った先で右折。駅を右手に南に進むと、坂道を登るようになります。そこは跨線橋になっていました。何を"跨線"...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220613/14/type103/d8/a8/j/o1080108015132343976.jpg

    品川駅仮開業150周年記念号

    • 2022年6月13日(月)

    先週に引き続き昨日、鉄道開業150周年記念企画として運転された「品川駅仮開業150周年」記念号を撮影してきました。車両は先週に引き続き185系B6編成。運転区間は品川~横須賀の1往復で往路は横須賀線~高島貨物線...

  • こんばんは。出雲大社をイメージした屋根がライトアップされております、こちらは出雲市駅です。   これから乗車するのは寝台特急サンライズ出雲。 今回は個室の中で最下等とされる、ソロを利用します ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 泉岳寺からおはようございます。本日は東京旅最終日です。泉岳寺から徒歩で行ける範囲に高輪ゲートウェイ駅があるので、そこから旅をはじめます。今回はタイトルの通り山手線の駅スタンプを収集しながら観光しま...

  • (つづきです、東京駅から)時間つぶしで、東京駅地下をうろうろ懐かしのブルートレインが!待ち合わせ場所として有名な、銀の鈴かれこれ10年以上来てなかった、完全に「お上りさん」状態古地図に興奮ねぶたの展...

  • 高輪ゲートウェイ駅について

    • 2022年6月7日(火)

    本日分、二件目のスレッドとなります。高輪ゲートウェイ駅はコロナ禍に入って間もない時期での開業となりましたが、私としてはこの駅名の響きに感心がいきません。どこぞの個人ブログで、「あそこは『高輪大木戸...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。