鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

有楽町線と半蔵門線に新型車両、東京メトロが中期経営計画発表

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 211~225件を表示しています

全2980件

  • 西武池袋線石神井公園駅1番線に進入する17000系17102Fによる各停所沢行きです。2023年3月18日のダイヤ改正以降、東京メトロ有楽町線から西武線直通の各停所沢行きは平日は12M、77Sの2本、土休日は31Sと23Sの2本...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231103/23/happiness7212/8e/c0/j/o1136083115359716295.jpg

    【11175m】東京メトロ17000系電車

    • 2023年11月3日(祝)

    続いてご紹介するのは東京メトロ有楽町線・副都心線用最新型形式である17000系です。2021(令和3)年2月に既存車両で老朽化が著しく進行していた7000系の置き換え用として登場、翌2022年4月には置き換えに必要な...

  • DSCN8641_R

    半蔵門線 18000系 18108F

    • 2023年11月3日(祝)

    東京メトロ 半蔵門線 18000系 18108F急行 中央林間 行き(押上駅)撮影地10/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...

    ahoo!さんのブログ

  • 【東京メトロ10125F】【31604F-31404F】【東急4103F】【11006F】【51007F】【11641F-11445F】【31615F-31415F】&n

  • 東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようとする東京メトロ17000系171xxFによる急行石神井公園行き15Sです。東急東横線では、副都心線・西武池袋線直通の東京メトロS運用による急行石神井公園行きが2022年3月ダイヤ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 10月24日、地元路線の西武池袋線・新宿線で撮影を行いました。この日の天気は昼に一時雲が出ましたが、大体晴れていい気候となりました。この日は西武線各所で異常時訓練が行われましたが、そのことについては次...

  • 2023年10月29日御殿場明けの日曜日こんばんは。折角なので、東京モーターショーから名前の変わったJAPAN MOBILITY SHOW 2023へ行ってきました。先ずは朝の支度。6:30に起きられず7:15起床。妻は疲れてるで朝食の...

  • 東京メトロ半蔵門線08系のB修工事(大規模改修工事)について再来年度の2025年度から順次開始されることが業界誌の「R&m」10月号で言及されました。【デビューから約20年】東京メトロでは、営団地下鉄時代より20...

    Shonan-color3さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ozawa1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231020/19/yakanisi-4786/08/10/j/o0830055415353460983.jpg

    朝の公園で・・・。

    • 2023年10月26日(木)

    朝活しに公園へ。ちょこっとだけ撮影です。東急大井町線6000系東京メトロ半蔵門線18000系東急田園都市線2020系公園の木の間から朝日を浴びた田園都市線を撮影しました。撮影日 2023年10月20日

  • 東京メトロ17000系の再現LED表示【その50】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらで...

    快急奈良さんのブログ

  • 9月下旬頃から東急元住吉検車区内に留置されていた東急目黒線3020系3122Fですが、相鉄用の無線装置を追設し、10/22に東急目黒線・東京メトロ南北線内で試運転が実施されました。2023/10/22 東急3122F(282運行)"...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 【東京メトロ】8000系

    • 2023年10月21日(土)

    絶滅危惧種の東京メトロ8000系に乗車しました。東急8500系もいない田園都市線最古の電車です。​送料無料◆10-1760 KATO カトー 東京メトロ半蔵門線 18000系 6両基本セット Nゲージ 鉄道模型(ZN100846)​10-1761 K...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/164adbb52cce972fcc885639aeebb698.png

    東京メトロ17000系17190F&17193F

    • 2023年10月19日(木)

    和光市駅で、東京メトロ副都心線用の東京メトロ17000系80番台2編成を撮影しました。 左は17190Fで和光市駅止まりの各駅停車、右は17193Fで各駅停車元町・中華街行きです。 17000系の80番台は8両編成です。東...

  • 10月11日、西武池袋線・東急田園都市線で撮影後、東急東横線・目黒線新丸子駅で撮影を行いました。この撮影は、横浜高速Y500系出場回送が来るまでの時間を有効活用して撮影しました。撮影時の天気は晴れたり曇っ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。