鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

浅草線5500形を報道公開、東京都

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 316~330件を表示しています

全1376件

  • D33317.jpg

    都営5300形 営業運転終了

    • 2023年3月8日(水)

    さようなら、都営5300形。都営5300形 5320編成2019.12.27/京成臼井〜京成佐倉▲5300形は5500形へのデジタルSR無線対応工事の予備車として5320編成のみが残っていたが、2月23日の07T運行をもって運用離脱。5300形...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 都営浅草線5300形.jpg

    都営浅草線5300形ついに引退

    • 2023年3月8日(水)

    東京都交通局(都営交通)は、浅草線で運用されていた5300形が2月23日で引退しました。5300形は、1991(平成3)年3月31日に北総・公団線開業時に登場し、白い車体にラインカラーのローズピンクを組み合わせた車両...

  • 東京都交通局は都営地下鉄浅草線からの5300形引退を記念して「ありがとう5300形都営まるごときっぷ」を限定発売します。https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2023/sub_p_202303071087...

  • 2023年3月7日、東京都交通局は都営浅草線で活躍した5300形、通称「白い悪魔」が2月をもって営業運転を終了したと発表しました。 浅草線としては3代目となる車 […]The post 都営浅草線「白い悪魔」5300形が...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 都営5300形 引退

    • 2023年3月7日(火)

    最後の1編成となった都営5300形5320fですが遂に正式に引退した事が分かりました これは正式に都営が発表したので正式に引退したのは間違いないですラストランは2月23日の07T運用で途中の2往復だけ京成本 線の成...

    海未梨子さんのブログ

  • 5300形が2023年2月をもって営業運転を終了したことが発表されました。5500形の導入に伴い2018年7月の5301Fを皮切りに順次廃車が進められていた一方、2021年9月に5500形が全27編成出揃ってからも、5500形のSR無線...

  • 都営5500形 品川1号踏切にて

    • 2023年3月5日(日)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、京急線沿いにある品川1号踏切からの撮影となりました、品川方面からやって来る列...

  • 2023年3月5日に、東武鉄道、クラブツーリズムの主催で「志木市広報大使カパルと行く東上線ツアー」が催行されました。東武50090型51094Fを使用した団体臨時列車が池袋→森林公園間、森林公園→志木間で運転されまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/9133e14e84f6c24b2154050aaa7f962b.jpg

    京急品川駅北端で撮る

    • 2023年3月4日(土)

    羽田空港に出向く際のルーティーン。日曜日の朝、京急品川駅1番ホーム北端での撮影。↓京急は新1000形がどんどんやってくる。第1次車1017F 8両。車体が美しく保たれとても2002年製とは思えない。...

  • 遠征の〆は京急線で撮影。以前も同じパターンだったような…。ただしその時は浅草線や京成の新型車両には会えなかったので、今回は蒲田から品川寄りの他社乗り入れ区間、立会川駅に陣取り、ひたすら撮っていきます...

  • こんにちは!今回は都営浅草線の5300形に関する記事を書いていきたいと思います。2021年の9月以降、5500形のSRアンテナ取り付けに伴う予備車両として長い間1編成のみで活躍してきた5300形5320Fですが、ついに引退...

    てつとお-2さんのブログ

  • 都営浅草線を挟み京成線・京急線と3線で活躍していた5300形が引退したんですね。27編成作られ都営線の顔でした。ニコニコ動画初期のコンテンツにからみ、もしくはインバーターの音色と車体カラー「白い悪魔」の別...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その76】です。実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。今回はこちらです。今回は以上です。お付き合い...

    快急奈良さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 茶坊主...

  • 5527Fには既にホームドアが積まれております。今夜は浅草橋のホームドア輸送です。まもなく発車の時間です。出発時刻です。動き出しました。地下へと向かう5527F。5500形初のホームドア輸送です。

    ちーちくりんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。