鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

南海、9000系のリニューアルデザインを決定

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全352件

  • /siropiro-ver3.com/wp-content/uploads/2020/04/高安入替車1.jpg

    近鉄 高安検修場の構内入替車

    • 2020年4月23日(木)

    鉄道車両を診る車両基地や工場の中には、そこを入出場する車両の入替等を専属で行う構内入替車が存在しています。今回の記事では、除籍後に入替車となり、現在も活躍を続ける近鉄高安検修場の構内入替車を紹介し...

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 私用を終えて萩ノ茶屋駅で撮影し、帰宅しようと新今宮駅に移動しました。すると1000系ブツ6がなんばゆきで到着しました。慌てて撮影開始。となりの9000系は特急サザンの9509Fです。噂には聞いていましたが、12年...

  • 4月2日に私用で出かけた帰りに少し撮影を行いました。特急サザン・なんばゆきです。9509F+12002Fでした。9000系4両の未更新車も9509Fのみとなりましたね。更新中の9503Fはいつ頃出て来るのか気になります。2000...

  • 大手私鉄各社の通勤車両・特急専用車両について、最新鋭車両(製造年が新しいもの)をピックアップしてみました。【最新更新情報:2020年3月28日】 小田急4000形(2代目)を小田急5000形(2代目)に変更しました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200324/23/gu-san-horovi/83/4a/j/o1080072014733373313.jpg

    南海・JR撮影1

    • 2020年3月24日(火)

    先週、今週と南海とJRの撮影に行って来ました まずは先週16日から 南海高野線を撮りに新今宮へ 南海本線(南海高野線)新今宮にて 南海6200系50番台6552F 急行 なんば行き 南海9000系9509F+12000系12002F 特...

  • 特急サザンが到着。指定席車両は、12000系サザンプレミアム(12002F)です。反対側の自由席車は9000系更新車の9505Fです。先日は見ただけでしたが、今回はじっくり撮影したいと思います。前4両は指定席車の12000系...

  • なんば駅に移動しました。改札口付近には大きな卒園証書が・・・9000系更新車の9501Fマイトレインが単独運用に就いていました。このマイトレインは2019年4月25の登場から、1年間の限定カラーだったはずですが・・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200322/02/akanet-takapun/ed/28/j/o1080081014731791156.jpg

    久々の南海電車

    • 2020年3月22日(日)

    久々の萩ノ茶屋最近鉄分補給、特に撮影もしておらず貧血気味仕事が忙しく、休日出勤も多かったこともありまして、ブログの更新も停滞最近は不要不急の外出も自粛と言うことも相まって休みの日は自宅で籠っていま...

  • 大手私鉄各社の通勤車両・特急専用車両について、最新鋭車両(製造年が新しいもの)をピックアップしてみました。【最新更新情報:2020年3月28日】 小田急4000形(2代目)を小田急5000形(2代目)に変更しました。...

  • 昨年12月より運行されている南海電鉄の「HYDEサザン」ですが、休みの合間を利用して、本日も撮影してきました。撮影した場所は、箱作~淡輪間です。▲南海電鉄「HYDEサザン」(箱作~淡輪間)サザン31号(難波14:5...

    hanwa0724さんのブログ

  • ・南海電気鉄道 LED車シャッタースピード許容可能一覧表※交互表示については“続きを読む”以降の「表示パターン見本」も合わせて参照ください。~ひとこと~大阪ミナミの主は南海電車です。LEDは周辺他社と比較す...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200218/23/gu-san-horovi/6f/3d/j/o1080072014715349965.jpg

    ぶらり撮影

    • 2020年2月18日(火)

    今日は買い物ついでにちょっと撮影へ JR東海道本線(京都線)新大阪にて JR西日本キイ87系近ミハTM01 団体臨時列車「トワイライトエクスプレス瑞風」山陽ルート 京都行き 半年間の運休期間が決まったので、定期兼ね...

  • 各ページ 目次(西日本大手私鉄)

    • 2020年2月10日(月)

    ☆お願い☆中部地方(富山・愛知)を含みます。*印=引退した車両です。クリック、またはタップするとその記事へと飛びます。このページは、更新の上のぼって来ます。ご了承ください。・Twitterについて車内観察のつい...

  • 今日は手術後の診察のため、仕事を休んで金剛駅からバスで行く某病院まで出かけました...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 80系 300番台 飯田線

    80系 300番台 飯田線

    • 2020年1月26日(日)

    これまた久しぶりの登場です。KATOの80系 300番台 飯田線です。この湘南顔がたまりませんよねぇ~♪これで長編成の車両をやってみたくなりましたよ!!しかし、、、何気に室内灯もまだ未整備だったんですよねぇ~...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。