鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E653系 上沼垂色車両 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています

全61件

  • 先週末に入線しました、ポポンデッタから発売の東急電鉄 旧5000系 大井町線仕様 5両セット です。湯たんぽに続いて、青ガエルもついに発売ですね♪青ガエルのほうは、渋谷の波高前広場のところに長く飾ってあった...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 怒られたら普通の見出しに戻します(笑) 最近、何かと話題に出がちなE653系。 ※イメージ 先日も、新潟駅開業140周年記念事業の一環として、新潟車両センター所属のE653系H202編成を上沼垂色に塗装変更することが...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 【赤字路線】吾妻線区間の協議申し入れ「存続可能でない」久留里線に続く2例目〜2024/3/23注目の鉄道ニュース【国鉄感】上沼垂色に変身中のE653系公開、歓喜の声! デビューは「いなほ3号」 【東武】スペーシアX...

  • 20180303_DSC_4989_00073.jpg

    2018年3月3日 今日の1枚

    • 2024年3月22日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2018年3月、羽越本線にて。定番お立ち台から1枚。上沼垂色のE653系、早く見てみたいものです。2018.3.3撮影JR羽越本線 村上-間島間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 485_20061007

    上沼垂色が復活と!

    • 2024年3月19日(火)

    北陸特急街道が消えたところではありますが、驚きな発表がありました。・2006.10.7 大阪駅: 団臨でも来ました!新潟駅開業 120 周年・7 月の羽越本線全線開通 100 周年を記念し、E653系1編成を "上沼垂色 ” に...

    msykさんのブログ

  • 20C2510 (2)

    E653 系「上沼垂色」Debut!

    • 2024年3月19日(火)

    鉄道ニュースを見ていたら、「E653系 上沼垂色車両 運転」(リンク先:鉄道コム)の記事が掲載されていました。JR東日本新潟支社にもリリースされています。

    m1022000さんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_0932-2.jpg

    復活の上沼垂色

    • 2024年3月19日(火)

    JR東日本が特急しらゆき、いなほで運転されているE653系1100番台の1編成をかつての485系の上沼垂色にするということを発表しました。かつての常磐線特急フレッシュひたちのE653系4両編成は2015年の北陸新幹線金...

    achannelさんのブログ

  • JR東日本では、2024年5月に新潟駅開業120周年、そして7月に羽越本線全線開通100周年を迎えることに併せて、現在特急「しらゆき」(新潟~上越妙高・新井)及び一部の「いなほ」(新潟~酒田)で運用しているE653...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/11/amoragio2115/40/a4/j/o1008089015413579163.jpg

    懐かしのカラー復活 ?

    • 2024年3月17日(日)

    Googleを眺めていたら「E653系に485系上沼垂色復活」という記事を見かけました。 E653系はJR東日本常磐線の特急「フレッシュひたち」としてデビュー、のちに新型のE657系導入により運用から外れて耐寒耐雪強化な...

  • 「 JR東日本、485系「上沼垂色」をE653系に - 4/21デビュー、撮影会も 」by マイナビニュース昔信越地方などで活躍していた485系の上沼垂色を特急「しらゆき」などで使用されているE653系1編成に使用して4月21...

    柴みんさんのブログ

  • 【さよなら】明日の「JR全国ダイヤ改正」にあわせて廃止される列車&設備5選〜2024/3/15注目の鉄道ニュース【塗装】特急しらゆき・いなほのE653系が「上沼垂色」に、4/21デビュー 【ラストラン】根室線最後の2日...

  • JR東日本の新潟支社は3月14日、特急「しらゆき」や「いなほ」で運用しているE653系電車の車体を、かつて運行されていた485系電車の「上沼垂色」と呼ばれるデザインに変更すると発表した。新潟駅(初代)の開業120...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 管理人の”せせらぎ”です、本日も当ブログにお越し頂きましてありがとうございます

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • JR東日本新潟支社は、特急「いなほ」「しらゆき」で使用している、E653系H-202編成の塗装を「上沼垂色」に変更し、4月21日いなほ3号より営業運転を開始すると発表しました。20日には、シンボルマークを付けた撮影会が...

    Shonan-color3さんのブログ

  • JR東日本新潟支社は、E653系ニイH-202編成の塗装を「上沼垂色」に変更し、4月21日より営業運転を開始すると発表しました。20日には撮影会が予定されています。同編成は先月26日より秋田総合車両センターに入場し...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する