鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 SL銀河 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 166~180件を表示しています

全627件

  • 5/28分(盛岡へ)

    • 2023年6月8日(木)

    こんばんは。5月28日分です。タイトルの通りw今年3回目の盛岡に行ってきましたwでは今日の1枚以上行って見ましょう。まずは駅前で少しだけバスを。371。88。76。318。ゴルゴ13のラッピングだった。416。一旦盛...

  • 本日、16時にTOMIX12月新製品情報の公開が解禁になりました。正午にYoutubeのLiveでTOMIXが新製品を発表しているので、それより前に発表してもいいのかなって気もしましたが、一応ルールはルールってことで(笑)...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今日から明日9日まで梅雨前線の活発化で、西日本から東日本の広い範囲で「警報級の大雨」になると予報が出ています。これ以上、被害等が無いことを祈っているものです。6月3日の釜石線「SL銀河」、宮守で撮...

    c11249さんのブログ

  • 2012年冬、岩手県営運動公園に保存されていたC58239。本線での動態復活をさせると発表があった。2014年静態保存から見事復活!走り始めたSL銀河は釜石線でたくさんの人を魅了する存在に。しかし、2023年春にSL銀...

  • 万感の想ゐ-駆け寄るC58

    • 2023年6月7日(水)

    最終年、春の一コマ。また、C58239に会える日を信じて。撮影 釜石線 SL銀河

  • 6月4日の遠野駅です。後尾のテールマークSL銀河最終日でした。後は今週末のイベント列車。馬と併走もありますしナイトトレインもありますね。大イベントとともにSL銀河は消えてゆくのです。また新しいスタート...

  • 5月に受検した人間ドックの結果が来ました。会社等の健康組合の事情で3年間受検できなかったのですが、大きく悪いところは無く一安心です。さて6月3日の釜石線「SL銀河」、晴山で撮影の後、車を東へ走らせ...

    c11249さんのブログ

  • 2023年のSL銀河撮影、1日目最後の撮影は釜石駅到着直前で。途中のハナモモと合わせての撮影も考えましたが、列車通過直前では当然場所などないだろうと、はなっから諦めこちらに向かいました。列車はゆっくりゆっ...

  • IMG_9956

    大阪 Re-Colorにて運転会

    • 2023年6月6日(火)

    レンタルレイアウトRe-Color(リカラー)さんの大阪店に行ってきた。東京と大阪に展開するレンタルレイアウト店Re-Colorさん。約1年ぶりに大阪店を訪れた。友人と2人で3、4番線をレンタル。この路線は線形がJR路線...

  • (過去の記事になります。1ヶ月前のものです。)引き続き花巻・釜石線の撮影です。POKÉMON with YOU トレインの釜石線入線の翌日は、カシオペア紀行とSL銀河の撮影に行きました。E26系は寝台特急カシオペア時代に盛...

  • 今日は、5月10日に発表になりまっした「TOMIX10月の新製品でどれを買いますか」アンケートの結果発表です。 得票は・・・98466 221系基本A4両 176pt98467 221系基本B6両 173pt98468 221系増結4両 147pt9795...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JR東日本の釜石線観光列車の方向性を見る釜石線の「SL銀河」は2014年4月12日に運行を開始しましたが、2023年6月11日を以って列車が廃止されます。約9年間の短い列車設定でした。蒸気機関車C58 239の新製は1940...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230603/20/c62niseko-demioyaji/67/77/j/o1080162015293592896.jpg

    SL銀河 定期運行終了①

    • 2023年6月6日(火)

    SL銀河の定期運行が6月4日で終了しました。残念ながら私は行くことが出来ませんでしたが、沿線では多くのギャラリーがお見送りをしたようです。遠くてなかなか行けなかった釜石線。私が初めて訪れたのは昨年...

  • 台風等で被害にあわれました皆さまに心からお見舞いを申し上げます。6月3日の釜石線「SL銀河」、瀬川で撮影の後、晴山へ向かいます。季節の花等を丁寧の育てられ、写真も撮らせていただきますことに感謝しか...

    c11249さんのブログ

  • その先へ

    • 2023年6月5日(月)

    ラストシーズン、SL銀河_夢の旅路へ_C58239-物語はつづく撮影 2023年 釜石線 SL銀河シャッター速度1/10 露光間ズーミング流し 拡大版はこちら

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する