鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武 ダイヤ改正・特急料金改定」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 181~195件を表示しています

全448件

  • 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線を発車する西武40050系40151Fによる通勤急行清瀬行き34Mです。2022年3月ダイヤ改正時点では、副都心線では、通勤急行清瀬行きの設定が平日06M、59K、34Mの3本設定されいます...

  • f:id:emikosorakara2:20230226221645j:image

    • 2023年3月1日(水)

    撮影日2023.2.22  本日もようこそ。いらっしゃいませ。 実は先日、ワタクシ 目出度くおばあちゃんになりました。あー この若さで(若くも無いので妥当かな?)  男の子の孫でごさいました。将来的には、もしも です...

  • 日曜日の写真です。もうお馴染みの相鉄の車両、3月のダイヤ改正後は、別の相鉄電車が東急の東横線を走ります。海老名から西武秩父や東武の森林公園に行く車両もあるのでしょうか? いずれにしても、ダイヤ改正...

  • こんにちは!今回はダイヤ改正以降に誕生する相鉄・東急直通に関する記事を書いていきたいと思います。いよいよ相鉄と東急の直通運転開始が3/18に迫ってきました。ダイヤも発表され、東急車の相鉄横浜入線運用が...

    てつとお-2さんのブログ

  • 通特 新宿三丁目

    2023春改正でなくなるもの①

    • 2023年2月28日(火)

    行先表示的にも、切符的にも大きな改正となる今回の春改正。可能な限りシリーズとして記事にしていきたいと思います。まず最初に紹介するのは「東武車のバイト運用」です。副都心線界隈に詳しい方ならこれだけで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230228/07/33mbrg33/4c/ab/j/o1080072015248991750.jpg

    ”ダイヤ改正前に…”2

    • 2023年2月28日(火)

    続きのPART2です30000系快速 小川町ゆきフルカラーLEDでの快速表示も今だけ50000系準急 森林公園ゆき9000系快速 池袋ゆき9000系快速も貴重かなそして若葉駅発車池袋から小川町まで各駅停車30000系普通 小川町ゆき...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/b101efd0a9cec94b815c38c306f28a3f.jpg

    東上線ワンマン8000系

    • 2023年2月28日(火)

    東武東上線小川町駅でワンマン8000系4両寄居行に乗り換えようとしたら・・。3番線にいる81109Fは、朝ラッシュを終えて森林公園の車庫に戻る編成。寄居行は奥の1番線。↓こちらが1番線寄居行の818...

  • 2月20日、東武東上線新河岸駅で撮影を行いました。この日は快晴。いいお天気でした。今回も、ダイヤ改正で消滅する快速列車やFライナー急行を中心に撮影しました。狙ってはいませんでしたが、表示器のLED交換前の...

  • E231系による快速アクティー小田原行き側面表示です。E231系による快速アクティー小田原行きグリーン車側面表示です。快速アクティー小田原行きは2本/日運行されていますが、2023年3月17日をもって運行終了です。...

  • 2月23日に南栗橋車両管区から同春日部支所に回送されていた東武10000型11801Fですが、本日営業運転に復帰しています。同編成は遅くとも去年3月のダイヤ改正以降休車が続いており、約11ヶ月ぶりの運用復帰となりま...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 東海道本線東京駅10番線で発車を待つE233系U630+E231系U-133編成による快速アクティー小田原行きです。快速アクティー小田原と快速アクティー東海道線を交互に表示して運行されています。2015年3月の上野東京ラ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 山下雄...

  • 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する東京メトロ17000系17102Fによる通勤急行飯能行きです。副都心線では、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、明治神宮前駅へ平日も急行が停車するように変更されたこ...

  • 2023年 2月 23日(木)北総線 新鎌ケ谷駅撮影記録です。 買い物のため新鎌ケ谷駅界隈へ。北総線 新鎌ケ谷駅構内に目を惹かれる自販機が!北総鉄道 成田スカイアクセス線 新鎌ケ谷駅の入り口。新鎌ケ谷駅は、他に...

  • 東京メトロ副都心線池袋駅6番線に停車中の東京メトロ10000系10108Fによる通勤急行飯能行きです。副都心線では、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、明治神宮前駅へ平日も急行が停車するように変更されたことを受...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する