鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青春18きっぷ 夏季 発売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全989件

  • こんばんは。お天道様は大変ご気分を害されているようで、晴れていると思ったら急にゲリラ豪雨をぶちかましてくる今日この頃です。一体どうせえというんでしょうか、単位を落として絶望するこっちの身にもなって...

  • 松山 (愛媛県)発 05:51↓ JR 予讃・内子線 宇和島行き(伊予市06:10着, 伊予大洲07:43着, 宇和島09:10着)八幡浜 (愛媛県)着 08:09↓ 徒歩(約30分)八幡浜港 (愛媛県)発 09:40↓ 宇和島運輸フェリー 臼杵港行...

  •  夏休みを一日繰り上げて取って、8月10日に18きっぷの旅の2回目、南紀一周日帰り旅を楽しんできました。紀勢東線の未乗区間を乗り潰し、新宮市内を少し歩いて帰路につきます。  新宮からはJR西の路線にな...

  • 20220817.jpg

    臨時特急「金星」

    • 2022年8月17日(水)

    1991.8.18 東海道本線 山崎~神足Canon AE-1PFD200mm F4RDPお盆も終わり、夏も終盤になってきました。しかし、猛暑はまだまだ続きそうでうんざりです・・。まだ学生だった80年代中盤~90年代初め頃、夏休み、特...

    AKKY7111さんのブログ

  • 撮影日 2022/08/12ホテルアルファ綾部4:57出発ローソン綾部高東分校前店でパンと飲みもん購入綾部駅綾部7:12発山陰本線下り電車に乗る福知山7:24着青春18きっぷ3回目日付押印下車福知山10:12発下り電車に乗る国...

  • こんにちは。夏の青春18きっぷ旅行第二弾!※最終弾(笑)今回は東海道線をひたすら乗り継いで、東京から、愛知は名古屋市・岡崎市に行ってまいりました!実は、小学5年生の時に家族で18きっぷを使って愛知県には...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220816/19/daxmomo/6d/a0/j/o1280085315161555363.jpg

    古虎渓で6088レを撮りました。

    • 2022年8月16日(火)

    青春18きっぷで紀勢線に行こうかと思っていたのですが、疲れが残っていて断念しました。今日は今の時期は土曜日は6088レはウヤになるので、古虎渓で撮りました。一旦帰宅してその後は大曽根付近の移動して5875レ...

  • お盆休みに入って早々、日帰り鉄印旅に行って参ります。勿論、「青春18きっぷ」を使って。 今回、目指す先は新潟県十日町市。北越急行の鉄印をゲットしに、普通電車で日帰り旅に出かけます。最初にちょっとだけウ...

  • 非公式鉄研でDLやまぐち号。

    • 2022年8月16日(火)

    こんにちは毎日暑いしか書いてませんが、今日も暑いですねお天気も急に雨が降ってきたりするので油断なりませんでも、今日は買物中に雨が降ってきたのでカズマさんが洗濯物を家の中に取り込んでくれていましたそ...

  • 50歳でも青春18きっぷ買えます

    • 2022年8月16日(火)

    さて、いよいよお盆休みに突入です。貧乏暇なしのはずなのに、我社は11連休でして。子供が小さい頃は、数日かけて家族旅行やらお墓参りやらと忙しい連休でしたが、今は、大学生の息子は合宿免許で観光地に行っち...

  • 松山 (愛媛県)発 08:45↓ JR 予讃・内子線 八幡浜行き(伊予市09:12着, 内子09:58着, 伊予大洲10:15着)八幡浜 (愛媛県)着 10:48↓ 徒歩(約30分)八幡浜港 (愛媛県)発 12:45↓ オレンジフェリー 臼杵港行き臼...

  •  夏休みを一日繰り上げて取って、8月10日に18きっぷの旅の2回目、南紀一周日帰り旅を楽しんできました。京都から近鉄で松阪へ、そこで紀勢線に乗って新宮まできました。新宮市内を歩きます。  まずは熊野速...

  • 20220802

    2022年夏 名古屋遠征 概要編

    • 2022年8月16日(火)

    8月2日から5日にかけ、往復は青春18きっぷ、名古屋駅近くのビジネスホテルに宿泊...

    B767-281さんのブログ

  • 撮影日 2022/08/11東横INN奈良王寺駅南口3階客室からのながめ5:06チェックアウトセブン-イレブンJR王寺駅南口店で朝ごはん購入関西本線王寺駅南口青春18きっぷ2回目日付押印5:27発の普通電車に乗る木津5:51着こ...

  • 7月に購入済みで、諸事情により使用開始するか迷っていたのですが、今日青春18きっぷ一回目使用しました。朝目覚めが悪く自宅を出るのが、8時ぐらいになってしまいました。前から撮ってみたかった、南海電鉄50000...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する