鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青春18きっぷ 夏季 発売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 256~270件を表示しています

全989件

  • まさかの事情で夏旅できなかった無念を妄想旅で晴らす!?もしも鳥取へ行けてたら?たぶん一昨年の秋と同様に、18きっぷから離脱して智頭急行に乗るかもしれない。姫路から新快速にちょっとだけ乗って…加古川で下...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220815/17/tacchan-tetsuraku/fb/78/j/o0480064015161060985.jpg

    東京湾観音

    • 2022年8月15日(月)

    週末の「アド街」の訪問先は千葉県の富津だった。都内在住者にとって、このあたりは青春18きっぷを使った小旅行にもってこいの地だから何度か訪れている。番組の後、以前に出かけた時に撮影した画像を探し出し...

  • 松山 (愛媛県)発 05:53↓ JR 予讃線 [快速 サンポート南風リレー号] 高松行き(伊予北条06:18着,今治 07:19着, 伊予西条 07:58着, 観音寺09:08着,多度津09:40着, 丸亀09:56着,高松 10:23着)坂出 (香川県)着 1...

  • 今日は終戦記念日ですね。昭和を懐古する昭和型ブログですが、昭和は本当に豊かで平和な時代だったのでしょうか。たまにはそんなことも気に留めながら静かな朝を迎えています。感染症の外出制限も本日までとなり...

  •  夏休みを一日繰り上げて取って、8月10日に18きっぷの旅の2回目、南紀一周日帰り旅を楽しんできました。京都から近鉄で松阪へ、そこで紀勢線に乗換て、紀伊長島駅まできました。この駅での長時間停車を利用...

  • 撮影日 2022/08/10はりま勝原5:39発の新快速に乗る大阪6:58着大阪環状線内回りに乗り換え新今宮7:26着青春18きっぷ日付押印南海電気鉄道に乗り換え7:46発の特急に乗るぜいたくしてサザンに乗車後ろにはロングシ...

  • 1年ぶりで162Dに乗車。朝の栄村周辺は靄がかかっていました。前日の雨の影響で濁っている千曲川戸狩野沢温泉から124D夏休み期間なので飯山からの乗車は少ないです。長野から1236M姨捨からはいい風景が撮れました...

  • 今朝は未明から激しい雷雨で目が覚めした。ごく近所の避雷針に落雷があったようで衝撃のような閃光と雷鳴に驚きました。自宅で過ごす夏休み残りわずかです。せっかくの時間ゆえに活用方法を迷ううちにお盆が過ぎ...

  •  お盆休みに入ってますが、それなりにバタバタと用事があって(^^; なかなかブログの更新に手が回りませんm(__)mさて、夏休みを一日繰り上げて取って、8月10日に18きっぷの旅の2回目、南紀一周日帰り旅を楽...

  • 松山 (愛媛県)発 05:53↓ JR 予讃線 [快速 サンポート南風リレー号] 高松行き(伊予北条06:18着,今治 07:19着, 伊予西条 07:58着, 観音寺09:08着,多度津09:40着, 丸亀09:56着,高松 10:23着)坂出 (香川県)着 1...

  • お盆を過ぎて、「国際鉄道模型コンベンション」を楽しんだら、その次週から旅に出ることにします「青春18きっぷ」は右から北千住、岐阜、京都でチケッターが捺されています残り2回です名古屋にだけ宿を取りました...

    のたねさんのブログ

  • 1週間以上ぶりの更新です。福井近郊の福井~森田間に架かる九頭竜川橋梁は、午前は福井側、午後は森田側からが順光となり撮りやすい撮影地です。昨年の18きっぷでの駅舎巡りの合間に撮ったもの。森田駅からは徒歩...

  • 8月11日(祝)。「岡山デスティネーションキャンペーン(岡山DC)」の一環として、岡山-智頭間で、急行「砂丘」のリバイバル運転が行われました。「青春18きっぷ」2回目を利用して、津山線、金川-建部の撮影地で...

  • 15年前の今日はこんなことをしてました!『夏の青春18きっぷの旅[2回目]②身延線縦断 甲府→富士』①かる~く富士急撮影大月から115系の普通電車に乗り、甲府にやってきました。ここで身延線に乗り換えです。中...

    タロウ3415さんのブログ

  • こんにちは~。中々更新する機会がありませんでしたが、お盆休みに入り暇が出来たのでようやく更新できます。5ヶ月ほど前の撮影ですが、許してください・・・先日、引退前にキハ40とキハ283を撮っておこうと思...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する