鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青春18きっぷ 夏季 発売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全989件

  •   2022年夏の大雨で、ローカル線の代名詞とも言える五能線も被害を受けました。 観光列車のリゾートしらかみは運休中。 東能代〜岩館駅で運行を再開しましたが、列車の本数は非常に少なく抑えられ ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2022年7月乗車記。鉄道友の会静岡支部主催青春18きっぷ乗り歩き例会。今回は相模線と青梅線(東京アドベンチャーライン)に乗る事になった。当日の集合列車は沼津8時29分発の330М小田原行きE231...

  • 【肥薩おれんじ鉄道経由】熊本 (熊本県)発 05:59↓ JR 鹿児島本線 八代行き(新八代06:32着)八代 (熊本県)着 06:36発 06:42↓ 肥薩おれんじ鉄道 西出水行き(佐敷07:22着, 水俣07:44着, 西出水08:09着)出水 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220809/18/00c11318/11/7e/j/o1080072215158297152.jpg

    福井鉄道 三十八社駅周辺 2013年

    • 2022年8月19日(金)

    運良く「ムーンライトながら」の指定券が手に入り、「青春18きっぷ」で福鉄に向かいました。 車内放送が満席を伝えていましたが、隣席が埋まることなく大垣に到着。米原、敦賀と乗り継いで、武生には8時11分に着...

  • 撮影日 2022/08/14ホテルα-1米子6階客室からのながめ6:00チェックアウト米子駅付近で廃線跡探索最終日は雨合羽出すんめんどくさいから濡れていくゆっくりしていってね!!!米子駅にもどってきたこの時は本降りの雨...

  • 8月12日朝4時起きです!w なぜか眠くない!久しぶりの18きっぷの旅確か四国以来か大阪〜姫路姫路で新見行きに乗り換えます。姫路7時31分発岡山を経由して伯備線へゆらゆら 車窓から 駅や風景を見ながら北上...

  • 15年前の今日はこんなことをしてました!『夏の青春18きっぷの旅[3回目]②本日のメイン』①ムーンライト号を降りてさわやかな朝白馬駅からE127系に乗り込みました。実はこの車両に乗るのも楽しみだったんです。...

    タロウ3415さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/f1bcdcad5556a1f3a1bcab345df35f22.jpg?1660724336

    2022/08/10 GV-E400系只見線回送

    • 2022年8月18日(木)

    2022/08/10 只見線回9421D GV-E402-6+GV-E401-6去る8月10日に豪雨災害の影響で会津若松に取り残されていた新津運輸区のGV-E400系2両(GV-E401-6+GV-E402-6)が只見線経由で新津へと回送されました。本来なら只見...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220817/22/m5500sr/6a/b6/j/o1078128015162097476.jpg

    【JR】サイコロきっぷ/2208

    • 2022年8月18日(木)

    この夏のJR西の新しい試み「サイコロきっぷ」にチャレンジ (JR西サイトより) いわゆる切符ガチャで、「芦原温泉」「餘部(城崎温泉)」「東舞鶴」「白浜」「倉敷」「尾道」「博多」のいずれかへ行ける 1枚¥500...

    mの日常さんのブログ

  • 2018年の夏、18きっぷ利用の旅の記録です。ムーンライトながら最後の乗車でしたが、写真を撮らない漢です。横浜(23:36)発 ムーンライトながら 大垣(5:50)行きに乗車しました。大垣(6:20)発 JR東海道本線 ...

  • 熊本 (熊本県)発 05:29↓ JR 鹿児島本線 大牟田行き(玉名05:59着, 長洲06:07着, 荒尾06:15着)大牟田 (福岡県)着 06:19発 06:53 {06:58…土休日, 小倉行き}↓ JR 鹿児島本線 [快速] 門司港行き(久留米 07:2...

  • 撮影日 2022/08/13ホテルアルファーワン鳥取4:59チェックアウトローソン鳥取駅南店で朝ごはん購入山陰本線鳥取駅青春18きっぷ4回目日付押印鳥取5:16発の下り列車に乗る由良6:26着下車北栄町は名探偵コナンの作者...

  • 【画像】線路には雪、程々の積雪でしたら、冬ではJRと問題ない範囲も、昨今のドカ雪となれば大変です。2022-8-17 23時掲載開始JR北海道で、737系通勤型交流電車の登場が発表となりました。2両編成で2扉、ロングシ...

  •  お盆休みが終わりました。 今年は買い物くらいしか出かける事はせず暑さもあったので去年、一昨年よりダラダラと家で過ごしどこか旅行にでも行けばあっという間に終わったと感じるモノだと思っていましたが充実...

  • みなさんこんにちは、tomotabitripです。今回は週末を中心に上越線の高崎駅~水上駅間で運行されている臨時快速「SLぐんまみなかみ号」の乗車記と列車の紹介になります。 SLぐんまみなかみとは牽引する蒸気機関車...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する