鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全569件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220224/23/33mbrg33/4d/34/j/o1080060815079668484.jpg

    東武6050系の終焉間近…

    • 2022年2月24日(木)

    ダイヤ改正まで1ヶ月を切りまして車両の廃車RUSHが始まりそうですねさっそく6050系の6168F+6170F+6175F廃車になりました

  • 東北本線黒磯駅1番線で出発を待つ205系600番台Y12編成による宇都宮行きです。205系600番台Y12編成の宇都宮行き側面表示です。宇都宮線との交互表示です。12編成の205系600番台のうち、日光色が4編成、湘南色が8編...

  • 急激に数を減らす6050系です。今回も6連での廃回です。3月のダイヤ改正でかなりお払い箱になりますからね。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 今日は事情により車が使えなかったので、3/12のダイヤ改正で廃止となる東武鉄道350系による特急「きりふり」号で乗り鉄を楽しんで来ました。昨夜出かけることを決めたのでネットで予約しようとすると、ほとんど窓...

    リョウタンパパさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} TAKAHIR...

  • 東北本線黒磯駅1番線で出発を待つ205系600番台Y9編成による宇都宮行きです。205系600番台の宇都宮行き側面表示です。12編成の205系600番台のうち、日光色が4編成、湘南色が8編成存在しますが、そのうち、Y1~Y10...

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。昨日は京成時刻表が発売され、早速購入して眺めていました。残念な部分もあれば、驚きもありまし...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 225系カ...

  • 皆さん。こんばんは。今回は2022年3月以降に引退または編成数が減る形式について紹介します。まずは都営新宿線の10-300形の8両編成です。この車両は10-000形の置換のために登場した車両です。この車両はJR東日本...

  • 東武日光線上今市駅2番線に到着する20400型21431Fによる4両編成の普通栃木行きです。20400型の普通栃木行き側面表示です。この、普通表示が2022年3月12日より見られなくなります。普通栃木行きは2022年3月11日ま...

  • 東武日光線上今市駅2番線に到着する20400型21434Fによる4両編成の普通下今市行きです。20400型の普通下今市行き側面表示です。この、普通表示が2022年3月12日より見られなくなります。東武日光⇔下今市間のシャト...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} れんて...

  • DCIM0001.jpg

    テキとーぶ。~寄り道駅撮り~

    • 2022年2月21日(月)

    皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。『テキとーぶ。~寄り道駅撮り~』2月13日(日) 撮影分。【その③】前記事からの続きです。春日...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 51092 T...

  • 仕事の方の課題がなかなかヤバくて正直休んでる場合じゃないけど残業・休出が認められず詰んでる中の人です。今回は前回に引き続き購入後紹介してなかった模型の紹介をしていきたいと思います。ということで今回...

    Natsushimaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する