東武鉄道は、2022年3月12日(土)に伊勢崎線・日光線などでダイヤ改正を実施。各線での最終列車運転時刻繰り上げのほか、東武スカイツリーライン系統で、朝・夕ラッシュ時間帯の本数・種別見直し、日中時間帯の日比谷線直通列車の運転区間変更、「THライナー」の運転時刻変更など、日光線南栗橋以北・鬼怒川線で、急行・区間急行の運転本数見直し、南栗橋~東武日光・新藤原間でのワンマン運転開始、特急「リバティ会津」の停車駅削減、下今市方面~野岩鉄道線・会津鉄道線間の普通・快速列車直通運転取りやめなど、佐野線・小泉線・桐生線・宇都宮線で、運転本数・時刻の見直しなど。
2021年12月10日(金)18時1分更新
公式情報:
期間:
- 2022年3月12日(土)[当日のみ]
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全569件
-
【シャトルラン】永遠に往復し続ける『孤立路線』に乗ってきた!
- 2022年4月12日(火)
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ひろき ...
-
東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する東急5050系4105Fによる通勤急行所沢行き52Kです。(2022年2月3日撮影)副都心線では、平日朝ラッシュ時に限り、1本の通勤急行所沢行きが運行されています。2016年3...
こまがね3号さんのブログ
-
小田急電鉄小田原線経堂駅3番線に到着する通勤準急松戸行き4000形4066Fです。小田急4000形の通勤準急松戸行き側面表示です。小田急電鉄では、2018年3月17日(土)のダイヤ改正より、平日朝ラッシュ時の上り限定で通...
こまがね3号さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全148件
-
2021.11.27 東武350型 353編成
栃木駅に停車する東武350型 353編成を撮影。東武1800系ベースの東武350型は直線的なデザインで懐かしい雰囲気が残る車体は、土日のみ特急きりふり281号として運用に就いています。しかし、そ...
- LUNA@YouTube
- 2022年4月12日(火)
-
平日朝の東武東上線・東京メトロ線和光市~成増(地下鉄成増)間2022年版(字幕入り)
東武東上線と東京メトロ有楽町・副都心線が並ぶ和光市~成増(地下鉄成増)間にて平日朝の時間帯(7時40分から9時00分まで)に撮影した定点観測動画。撮影したのは2022年3月のダイヤ改正前ですが、...
- 自遊氣ままな鉄道動画@YouTube
- 2022年4月5日(火)
- 東武鉄道など 6050型 回送の動画
-
【ダイヤ改正で廃止⑧】新潟地区のE127系 新潟駅発車 JR東日本E127系0番台V13編成 回送列車
この動画が少しでも良いなと思って頂けたら、是非チャンネル登録をよろしくお願いします。チャンネル登録→https://www.youtube.com/channel/UCTZcv8_f4ZDWpkviGrmgmAwその他の動画→https://w...
- 日本の鉄道チャンネル@YouTube
- 2022年4月3日(日)
- 211系 A2編成 回送の動画